竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

真田丸には女性も登場!25日夜に屋敷陽太郎さん講演【あさイチ】

2015年03月27日
2015年3月27日(金)

おはようございます!

午前7:20現在の信州上田の自宅からみえる天気は晴れ。玄関前に設置した温度計は2℃を指しています。

きょうは何の日?【さくらの日】
日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であるから。きょうは、さくらの日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップは・・・

引用【信濃毎日新聞】■大河ドラマ真田丸「女性も描く」制作の舞台裏 上田で講演会(26面・東信)
上田市内の民間事業者や各種団体などでつくる「大河ドラマ『真田丸』上田市推進協議会」は25日夜、NHK制作局チーフ・プロデューサーで016年NHK大河ドラマ「真田丸」制作統括の屋敷陽太郎さん(44)による講演会を市内で開いた。

真田丸には女性も登場!25日夜に屋敷陽太郎さん講演【あさイチ】

NHK大河ドラマ「真田丸」の放送まで9カ月になりました。

25日の夜には、NHK大河ドラマ「真田丸」上田市推進協議会の総会が開かれ、NHK大河ドラマ「真田丸」制作統括の屋敷陽太郎さん講演が開かれたとの記事でした。

講演では、真田信繁(幸村)の奥さんも登場したり、大阪の陣では茶々も登場する予定とのことで、ドラマの中で女性に活躍するシーンをつくるようなお話がされたようです。

4月以降になると、主人公の真田信繁(幸村)を演じる堺雅人さん以外のキャストが発表されてくると予想されています。

どんな物語になるのか、今から楽しみです!

【信濃毎日新聞】
■火山と生きる 噴火警戒 基準を明確化 項目該当ですぐ引き上げ レベル1「平常」は「活火山であることに留意」に 御嶽山噴火きょう半年(1面)
→昨年9月27日に噴火した御嶽山に関連し、火山活動の危険度示す噴火警戒レベルを引き上げる判断基準についての記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■出産・育児の元教員に特別枠 教員採用 県教委、女性復職促す(2面・総合)
→長野県教育委員会に関する話題のため、全県的な話題として見出しピックアップ

■淫行処罰是非判断 条例モデル検討会 県警が「性被害」事例説明(2面・総合)
→長野県の施策に関する話題のため見出しピックアップ

■火山と生きる 御嶽山噴火半年 焦点 火山防災「情報共有」重視/警戒レベル判断の基準明確化 地域伝達「分りやすく」/火山防災協議会の役割強化 活動読み解く力課題(3面・総合)
→昨年9月27日に噴火した御嶽山に関連し、火山活動の危険度示す噴火警戒レベルを引き上げる判断基準についての1面に関連した記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■選挙権年齢「18歳以上」対応 高校・大学に出前授業 県選管 15年度から(4面・総合)
→長野県選挙管理委員会に関する話題のため見出しピックアップ

■信州キャンペーン実行委が長野市で総会(6面・経済)
→上田観光コンベンション協会のほか上田市内からも交通事業者などが参加しているため見出しピックアップ

■けいざい 信州発 県内相次ぐ増配 株主還元で魅力アップ 投資家に長期保有期待/業績好調の製造業中心 3月期予想(6面・経済)
→上田市内に主力工場のある長野計器、上田市内に本社のあるシーティーエスなどが一覧表の中に掲載のため見出しピックアップ

■外国人宿泊者数 過去最高4482万人 14年延べ 長野県19.6%増64万人余(7面・経済)
→長野県に関する話題も含まれているため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 26日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■松本山雅J1元年 J1ホーム初勝利目指す ナビスコ杯 アルウィンであすFC東京戦 リーグ戦のメンバー土台か/ドリブル武器 20歳の前田 前節ミス「悔しさ晴らしたい」(14面・スポーツ)
→J1の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ。

■bj信州、連敗止められるか あすから敵地で秋田戦(14面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズに関連する話題のため見出しピックアップ

■スキー 菅平高原パインビークカップ最終日(14面・スポーツ)
→菅平高原で開かれた大会の成績が掲載のため見出しピックアップ

■信濃グランセローズ 新戦力2015 大学時代の悔しさ糧に 投手 坂口信彦(22)(15面・スポーツ)
→BCリーグの信濃グランセローズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅J1元年 マンスリーサッカー2015 Get Goal!信州 (17面・特集)
→J1の松本山雅に関連する話題、AC長野パルセイロの話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ。

■ステップ!青春のページ(24面・ひろば)
→上田市・14歳・ねこさんの投稿イラストが掲載のため見出しピックアップ

■建設標(25面・ひろば)
→上田市の中島孝一さんの投稿写真が掲載

■建設標 10代から(25面・ひろば)
→上田市の板倉涼哉さんの投書が掲載

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の五十嵐芳子さんの投稿イラストが掲載

■池波正太郎と真田 錯乱4(25面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■大河ドラマ真田丸「女性も描く」制作の舞台裏 上田で講演会(26面・東信)
→ピックアップ記事

■まちかど 消防庁長官表彰を報告【上田】(26面・東信)

■「六連銭たい焼き」登場 上田の男性 地元のPRに考案 福島出身 売り上げの一部被災地へ(27面・東信)

■4.12県議選 佐久市・北佐久郡区で立候補予定 6氏招き 公開生放送 エフエム佐久平来月2日(27面・東信)
→長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■小諸のビオトープにトンボ18種 上田の自然愛好家ら確認(27面・東信)
→上田市の「菅平ナチュラリストの会」の話題のため見出しピックアップ

■上田の森林整備促進へ協定結ぶ 市と日高精機(27面・東信)

■アートひろば(27面・東信)
→上田市中塩田小2年の半田凛子さんの作品「どこでも行けるおばけのせかい」が掲載

■上田 半世紀前に鳥羽山洞窟で出土「杮経」初展示 市丸子郷土博物館 全国でも発見例50件ほど(28面・信州ワイド)

■長野県民はイタリア料理好き?人口10万人当たり料理店数 全国3位 タウンページ調べ(28面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■火山と生きる 御嶽山噴火半年 どうなる火山防災(32面・特集)
→昨年9月27日に噴火した御嶽山に関連し、火山活動の危険度示す噴火警戒レベルを引き上げる判断基準についての1面に関連した記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■火山と生きる 御嶽山噴火半年 9月27日合同慰霊祭検討 木曽町が調整 1年の節目 山麓全体で追悼(33面・第三社会)
→昨年9月27日に噴火した御嶽山に関連し、火山活動の危険度示す噴火警戒レベルを引き上げる判断基準についての1面に関連した記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内公立高17校 生徒を追加募集(33面・第三社会)
→上田千曲高校の機械科で追加募集すると掲載のため見出しピックアップ

■上田の神社で作業中の男性が両腕骨折(33面・第三社会)
→26日の13:45ごろ上田市腰越の一本木諏訪神社境内で起きた事故に関する話題

■学校の悩み 24時間受け付け 県教委、来月1日から「相談センター」(34面・第二社会)
→長野県教育委員会の取り組みのため見出しピックアップ


【信州民報】
■いよいよ放送開始まで9カ月に!大河ドラマ『真田丸』推進協総会 NHKの屋敷さん「舞台裏」話す(1面)

■北天神町自治会が花壇整備作業!上田城跡への誘い・道しるべの丘「ドウダンツツジ」など3種植樹(2面)

■上田市4月1日付 人事異動(2面)
→上田市の課長補佐級の人事について掲載のため見出しピックアップ

■信大繊維学部で卒業証書・学位記授与式 山沢学長「自信を持って巣立ってほしい」上田市(3面)

■清水さん主宰「絵画塾」2回に分け作品展ひらく 松尾町アートギャラリー 上田市 後期は今日から(3面)

■上田市 池波正太郎真田太平記館 企画展「第一次上田合戦」あす28日から始まる!(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→城南スポーツ吹矢倶楽部3月度例会(23日・城南公民館)、上田市グラウンドゴルフ協会月曜大会(23日・上田城跡公園多目的グラウンド)

■上田市 銭澤時計店「18金六文銭ネックレス」を考案 真田テーマの「4コマ漫画」製作!(4面)


【東信ジャーナル】
■注文の確認中


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】※さくらの日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人