竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

ソフトボールで65歳以上の上田選抜チーム誕生【あさイチ】

2015年04月02日
2015年4月2日(木)

おはようございます!

午前9:30現在の信州上田の事務所から見える天気は晴れです。

きょうは何の日?【国際こどもの本の日】
世界中が、子どもの本を通しての国際理解を深めるために、ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日であるこの日を「国際子どもの本の日」と定めようとイエラ・レップマン(ミュンヘン国際児童図書館創設者)が提案し、1966年に制定されたとのことで、きょうは国際子どもの本の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

本日のピックアップはお休みします。

【信濃毎日新聞】
■総定数58に86人が立候補予定 県議選あす告示 県議選の立候補予定者数(1面)
→長野県議会議員選挙の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■時の顔 副知事に就任した中島恵理さん(2面・総合)
→長野県副知事の話題のため見出しピックアップ

■登山道「難易度評価」隣県も長野発の安全確保策 新潟・山梨・静岡6月公表(2面・総合)
→長野県が昨年6月に公表した登山道別の難易度評価と同じ基準で新潟・山梨・静岡県でも登山道の評価を公表するとの記事。長野県の基準が採用されたとのことで全県的な話題として見出しピックアップ

■自治の力 15統一地方選 11 第3部 人口減少時代の地域像は(5) 住民組織見直す動き 新たな自治見いだせるか(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。解説に上田市下之郷にある長野大学環境ツーリズム学部の安井幸次教授の若い世代の参加確保をというタイトルでコメントが掲載

■4.12県議選 連合長野 新たに現職1氏を支持(2面・総合)
→長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■子ども支援センター開設 県、電話やメール相談対応(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■16年全国植樹祭 県が推進室設置(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■あす告示 県議選立候補予定者(4面・総合)
→長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ。上田市・小県郡 4-4 平野成基 65 自現(5)、高村京子 61 共現(4)、清水純子 50 公現(1)、堀場秀孝 59 無現(1)民主・連合長野 推薦の4氏が掲載

■4.12県議選あす告示 自治の力 県議選 立候補予定86人の公約(5面・特集)
→長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■八十二銀が「地方創生プロジェクトチーム」設置(8面・経済)
→八十二銀行が地方創生法に基づく「地方版総合戦略」の作成や運営に乗り出す自治体をサポートするため「地方創生プロジェクトチーム」を設置したとの記事のため全県的な話題として見出しピックアップ

■JR17年に信州DC開催 観光情報 全国発信へ(9面・経済)
→2017年7月~9月の「デスティネーションキャンペーン」開催地域に長野県が選ばれたと掲載のため見出しピックアップ

■県内レギュラー142円80銭 80安 2週連続値下がり(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田電鉄社長 今成氏が就任 伊豆急行専務(9面・経済)
→上田市に本社のある上田電鉄に関する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 1日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■潔く かっこいい母だった 子どもにこびない姿勢ぶれず 素顔はおちゃめでドジばかり(12面・くらし)
→上田市の民話、小泉小太郎を題材にした「龍の子太郎」の著者 故松谷みよ子さんに関連する記事のため見出しピックアップ

■千曲でいじめフォーラム(12面・くらし)
→4月12日に千曲市のあんずホールで行われる「いじめフォーラム」に上田市内でNPO法人をされている秦健二さんが講演すると掲載

■親子のときめき童話 たえちゃんとモンシロチョウ(12面・くらし)
→上田市の清水ゆき子さんの作品が掲載

■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→信毎歌壇の道浦母都子選に上田市の小林さよ子さんの句、米川千嘉子選に松原祐輔さんの句が掲載、信毎俳壇の稲畑汀子選に上田市の秋山千枝子さんの句が掲載

■松本山雅への「視点」J1元年 人間力高める指導も重視(14面・スポーツ)
→J1の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅、「かりがね」で初練習(14面・スポーツ)
→J1の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■BCリーグ オープン戦 信濃、武蔵に11-4(14面・スポーツ)
→BCリーグの信濃グランセローズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■池波正太郎と真田 錯乱10(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■ソフトボール 生涯現役 全国目指し 上田に65歳以上の新チーム(23面・東信)

■「好き」を大切に自分発見シート 上田市 小学5・6年に(23面・東信)

■もてなしのプロへ 158人第一歩 菅平高原でルートイン入社式(23面・東信)

■ぽえむ(23面・東信)
→上田市川辺小学校5年生の山口結衣さんの作品「ランドセル」が掲載

■上田市交流文化芸術センター 館長に就任 津村 卓さん(58)市民の笑顔増やしたい(24面・信州ワイド)

■松本山雅J1元年 松本・上土商店街 観戦催し固まる(24面・信州ワイド)

■トレラン大会国が指針 国立公園内 運用スタート 登山客や環境へ配慮促す/県内複数の大会(29面・第三社会)
→記事の中に上田市在住の松本大さんのコメントが掲載。

■小中高校で非行防止活動「サポーター」県警8人委嘱(29面・第三社会)
→委嘱を受けたお一方で上田市の志摩正巳さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ

■火山と生きる 28 検証・御嶽山噴火 第3部 前例なき「救助」(4)難航した情報収集 噴火当日の救助は断念(30面・第二社会)
→2014年9月27日に噴火した御嶽山に関する特集記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■善光寺御開帳 回向柱に梵字「いよいよ」(31面・第一社会)
→4月5日から開幕する善光寺の御開帳に関する記事のため全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市 農業生産法人ずくだせ農場に4人の新入社員 法人化以後初 夢を託して農業に打ち込む!(1面)

■桜の開花情報 上田城跡公園(1面)
→標本木のソメイヨシノは「つぼみ膨らむ」、櫓門前のシダレザクラは「三分咲き」などと掲載

■タイの旅行代理店関係者が上田市訪問!別所温泉に泊まりソバ打ち体験など満喫 今後はオリジナルツアーを企画(2面)

■JA信州うえだTPPに関する実現を求めて 上田東支所で農業者集会開く(2面)

■春の山火事予防パレード 上小地方事務所や市町村 8日(2面)

■行かなきゃソン!“自家製の美味しさ”届けたいビストロ「ソーセージハム男」(3面)
→上田市松尾町のフードサロン・ディナータイムを担当する、ビストロ「ソーセージハム男」が掲載

■上田市マルチメディア情報センター「春休みお楽しみイベント」ひらく(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供。順天古流松操会 山崎まさ江さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】
■外国人旅行者受け入れ促進へ 無線LAN整備に県補助 15日までに事業計画書 上田市が民間の宿泊・交通事業所対象に説明会(1面)

■「オール上田」が初練習 上田市で初、65歳以上のソフトボール選手代表チーム(1面)

■県議選あす告示 上田・小県、小諸、東御の3区無投票か(2面)
→上田市・小県郡区から出馬予定の公明党の清水純子氏、自由民主党の平野成基氏、日本共産党の高村京子氏、無所属の堀場秀孝氏が掲載のため見出しピックアップ。現状は無投票という予想。

■プロアマ混合の麻雀全国大会 上田の平林さん「撥王戦」3位「シェイク」で練習(3面)

■丸子実校商業科 昭和38年卒D組「堅物、生真面目」思い出語り合う(3面)

■戦後70年 続 上田の空襲―証言集 9回(4面)
→上田市内在住の嚙島秀吉さん執筆の記事

■なかまの輪 高齢者がはつらつ「小さなサロン矢沢」上田市矢沢(4面)

■健康とスポーツ(94)食生活、緩やかな運動が大事(5面)
→さなだクリニック内科 廣末恵子さん執筆の記事

■文芸欄(6面)
→上田市内で川柳に親しむ皆さんの句が掲載

■第1期新入社員4人 上田市 ずくだせ農場で入社式(7面)

■「ふくしまっ子春の学校」3回目 まるこ福祉会が受け入れ 原発事故の避難者支援事業(7面)
→上田市丸子地域などで行われたと掲載

■スポーツ結果(7面)
→浄友会三月度=1カ月累計成績(浄化センターマレットゴルフ場)

■コウノトリと生きる郷づくり 空中散布廃止連絡協議会 5日、映画上映会と講演 塩田公民館(8面)

■すいせん祭り2015 最盛期は10前後 国際音楽村 地域との連携イベントも(8面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※ 国際こどもの本の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人