竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

ふるさと寄附金件数7倍!昨年度特典充実 上田市【あさイチ】

2015年04月10日
2015年4月10日(金)

おはようございます!

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は4℃を指しています。

きょうは何の日?【教科書の日】
「 4(よい)10(としょ)」の語呂合わせと、4月は新しい教科書が児童生徒の手に渡り、保護者も教科書に対する関心が高まる時期であることから教科書協会が中心となって設定とのことで、きょうは教科書の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■ふるさと納税 上田市への寄附 過去最高7800万円 昨年度 特典充実効果で(31面・東信)
上田市のふるさと寄付金(納税)制度で、2014年度の寄付が209件、計約7800万円に上り、件数金額ともに過去最高に達する見込みであることが9日分かった。

ふるさと寄附金件数7倍!昨年度特典充実 上田市【あさイチ】

上田市のふるさと寄附金の話題

昨年11月に寄付していただいた方にお贈りする特典を充実させたところ、寄付が急増したとのこと。

件数が過去年平均の7倍

金額は約3倍に上る見通しとのこと。

ふるさと寄付金特典をHPを参考にみてみると

▼5,000円以上~10,000円未満の寄付

市内文化施設8館の共通観覧券を3枚贈呈

▼10,000円以上~50,000未満

Aコースから1品

▼50,000円以上

Bコースから1品またはAコースから2品

となっていました。

Aコースはご当地グルメや農産品、上田紬、地酒など全部で18種類

Bコースは地酒、上田紬、温泉の宿泊補助券、ワインなど全部で14種類

信毎の記事のよると信州ハムさん提供のAコースのハム・ウインナー詰め合わせが人気だとのこと。

また、5月には100,000円以上などの高額寄付者に贈る特典をさらに充実させる考えだそうです。

ふるさと寄付金は給与に対して限度額がありますが、確定申告の時に寄付した金額のうちいくらかが控除される制度があり、控除されることと合わせて、郷土の品物を頂けるとなるとお得な制度ともいえます。

これからも上田市を応援していただけるように特典を拡充することもそうですが、上田市の様々な情報発信をしっかりしていきたいと思いました!

【リンク】上田市-ふるさと寄附金のご案内

【信濃毎日新聞】
■焦点4.12県議選 かすむ県会改革 定数・区割り見直しなど論戦低調「暮らしを全面に」「票に結び付かぬ」目立たぬ候補の具体策/各政党は公約など発表
→長野県議会議員選挙に関する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。

■教育長就任の伊藤氏「合議制・民主制不変」県教委、制度変更後初の定例会(4面・総合)
→長野県教育委員会の話題のため見出しピックアップ

■善光寺御開帳2015 ご当地キャラと画面上記念撮影 拡張現実の技術活用 NTTドコモ長野支店がサービス開始(8面・経済)
→善光寺の御開帳に合わせて行われている企画のため見出しピックアップ

■県産品や旅行券 割引分肩代わり販路開拓 県が新事業(8面・経済)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 9日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■松本山雅J1元年 山雅浮沈握るセットプレー[攻撃]工夫重ね準備 重要な得点源に/[守備]高まった相手の精度 修正図る
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■bj信州飾りたいホーム最終戦 あすから長野で新潟戦(25面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■今季のキーワード「勝利導く得点を」プレーオフへの鍵 フォワード サンダース(25面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野、戦術徹底議論 選手ら異例2時間(25面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新生BCリーグあす開幕 V狙う信濃戦力底上げ 有斗が軸 安定感の新外国人リリアーノ/ダイチは技術上達 渡嘉敷らの足に期待(27面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズ話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ステップ!青春のページ(28面・ひろば)
→イラストのコーナーに上田市の17歳・すたはぴさんのイラストが掲載

■池波正太郎と真田 錯乱18(29面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■山火事予防呼び掛け 上田市内でパレード(30面・東信)

■「感無量」10周年飾る旋律 上田の市民オケ、19日東御で演奏会 全曲 ドボルザークで統一(30面・東信)

■ふるさと納税 上田市への寄附 過去最高7800万円 昨年度 特典充実効果で(31面・東信)
→ピックアップ記事

■上田市長記者会見から9日 新教育長就任「連携図りたい」(31面・東信)

■アートひろば(31面・東信)
→上田市塩田西小5年生の山内俊太郎さんの作品が掲載

■善光寺御開帳2015 長野駅東口でも「みどりの自転車」市民団体、寄贈を受け貸出計画(32面・信州ワイド)
→善光寺の御開帳に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■和紙人形で真田十勇士生き生きと 松本市の伊藤さん、山形村で作品展16日から(32面・信州ワイド)
→2016年NHK大河ドラマ「真田丸」に関連して企画された話題のため見出しピックアップ

■山の積雪 動画を発信 県警、春山遭難防止ユーチューブで 今年の積雪多め「注意を」(37面・信州ワイド)
→長野県警に関連する記事のため全県的な話題として見出しピックアップ

■信州 北陸結ぶ新幹線 北陸新幹線臨時列車を追加 来月5・6日あさま各2本(37面・信州ワイド)
→上田駅も関連する北陸新幹線に関連する話題のため見出しピックアップ

■火山と生きる 35 検証・御嶽山噴火 第3部 前例なき「救助」(11)入山しなかった遭対協や研究者 経験・知識生かせず無念(38面・第二社会)
→2014年9月27日に噴火した御嶽山に関する特集記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■県警、特定秘密2件保有 職員の適性評価 実施(39面・第一社会)
→長野県警に関連する話題のため見出しピックアップ

■高原調(39面・第一社会)
→上田市の自然ガイド松田俊雄さんが上田材木町郵便局で野生動物の角や牙でつくったストラップなどを展示し始めたと伝える記事


【信州民報】
■上田市 信濃国分寺「花まつり・大般若経転読会」紅白の「智慧のだんご」求めて多くの人が(1面)

■上田市「ふるさと納税」26年度は209件 返礼品見直し ふるさと上田の魅力発信!(1面)

■「信州シルクロード連携協」上田市など県内4氏が発起人(1面)

■桜の開花情報 上田城跡公園(1面)
→標本木のソメイヨシノは「満開」、櫓門前のシダレザクラは「散り始め」、招魂社の陽光桜「満開」、憩いの広場のフゲンゾウは「つぼみ」と掲載

■すいせん開花情報 音楽村(1面)
→ラッパすいせん「ほぼ満開」、カップすいせん「7分咲き」などと掲載

■「春の山火事予防パレード」行う!消防車両など13台隊列組んで出発 上小地方事務所や広域消防・市町村(2面)

■不法投棄監視連絡委委嘱式 上小管内8人に委嘱状公布 昨年度は361日パトロール 上小地方事務所(2面)

■11日~「岩鼻はなまつり」上田道と川の駅おとぎの里 多才な内容で開催!(2面)

■上田市クラーク記念国際高等学校長野キャンパス 夢や希望持ち 国際高等学院長野校入学式(2面)

■東御市・胡桃倶楽部 友禅作家・池田公正さん作品展!「春。はる。春がきた」13日まで(2面)
→友禅作家の池田公正さんは上田市在住のため見出しピックアップ

■上田市の後藤羊子さん展示会 世界の民族布使い創作した服 東御市すみれ屋☆15日まで(3面)

■川柳六文銭4月号発行(3面)
→川柳六文銭上田吟社の話題のため見出しピックアップ

■スポーツ大会結果(3面)
→第59回高松宮賜杯全日本軟式野球(2部)上田支部予選(3月29日・4月4日・上田城跡公園野球場 他)、上田市グラウンドゴルフ協会3月度技術向上大会(5日・染屋台多目的グラウンド)


【東信ジャーナル】
■上田市など県下15市町村と団体「シルクロード連携協」設立へ「蚕糸の歴史」観光や産業に役立て(1面)

■上田道と川の駅 あすから「岩鼻の“はな”まつり」(1面)

■上田市の飯島商店「まちぐるみで取り組めば誘客に」外国人観光客に対応 免税店に(2面)

■上田情報ビジネス「人として大切なこと学んで」比田井校長祝辞 サントミューゼで240人入学式(3面)

■東御の胡桃倶楽部 春の花の染め絵や帯彩る 友禅作家の池田さんが個展(3面)
→友禅作家の池田公正さんは上田市住吉在住のため見出しピックアップ

■結成10年 城南絵画クラブ「皆で描く楽しさ共有」天神のガスギャラリーで作品展(4面)

■花だより(4面)
→上田城跡公園のサクラ、信州国際音楽村のスイセンの開花状況について掲載

■スポーツ大会結果(4面)
→第295回ホリゴルフ同好会競技会(7日・上田市丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部)

■絵と詩
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】教科書の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人