竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

GW中の上田城跡公園の入り込み6.3%増【あさイチ】

2015年05月29日
2015年5月29日(金)

おはようございます!

午前8:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は22℃を指しています。

きょうは何の日?【エベレスト登頂記念日】
1953年のこの日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功したとのことで、きょうは、エベレスト登頂記念日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■県内の主要観光地51ヵ所 大型連休入り込み89%増(6面・経済)
4月25日~5月6日の大型連休中に県内の主要観光地51カ所を訪れた観光客数(延べ利用者数)は507万5千人で前年同期(4月26日~5月6日)を89%上回ったことが28日、県観光部のまとめでわかった。

GW中の上田城跡公園の入り込み6.3%増【あさイチ】

記事の中で一番の伸び率は

御開帳中の善光寺で前年比の7倍の224万4000人の方がいらしたそうです。

長野県のHPにいって上田市の状況をみると

美ヶ原高原 21,000人で前年とほぼ同じ

菅平高原 54,000人で前年とほぼ同じ

上田城跡公園 51,000人で前年より3000人増えて6.3%増

別所温泉 8000人で前年より1000人増えて14.3%増

と掲載されていました。

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の放送によって一時的に観光客が増えると予想されますが、その時にもう一度来たくなる上田を演出して見せていくことが今後大事だと考えています。

行政と民間が連携をしながら、たくさんの方に上田を楽しんで帰っていただけるようになるとこの数字ももっと増えていくのではないかと思います。

観光客の動向調査は毎年行われているのでその都度チェックしていきたいと思います。

【リンク】 長野県:平成27年ゴールデンウィークにおける主な観光地の利用状況がまとまりました

【信濃毎日新聞】
■水力発電利益一部県が子ども支援に 知事表明(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「18歳選挙権」法案審議入り 教育は政治活動は問題山積/県選管は「選挙出前授業」開始(2面・総合)
→長野県内の話題も掲載されているので見出しピックアップ

■朝練75%が廃止 県内公立中の運動部 県教委がまとめ 昨夏の調査から大幅増「自主練習」で継続例も模索続く(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■子どもの貧困問題 年度内に対策 県総合教育会議 法改正後初の会合(4面・総合)
→長野県の取り組みのため、全県的な話題として見出しピックアップ

■豪雪地帯 雪落ちる屋根へ改修 補助 県検討 除雪中の事故相次ぎ(4面・総合)
→長野県の取り組みのため、全県的な話題として見出しピックアップ

■住宅耐震化補助 建て替えも対象 県など本年度から(4面・総合)
→長野県の取り組みのため、全県的な話題として見出しピックアップ

■県内建設業 上位30社 総売上高 3.2%増 14年度(6面・経済)
→14位に上田市に本社のあるルートイン開発が初めてランク入りしたと掲載

■けいざいアイ 長野経済研調査 設備投資計画額14.4%減 15年度県内企業 大型投資受け一服感/中小製造業 積極さと慎重さ交錯 (6面・経済)
→長野県内の企業を対象にされた2015年度の設備投資動向調査のため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内の主要観光地51ヵ所 大型連休入り込み89%増(6面・経済)
→長野県内の観光地の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。菅平高原は前年並みだったと掲載。

■農業委員会法改正案「現場 大きな不安」県農業会議が指摘 県関係国会議員と懇談(6面・経済)
→県選出国会議員が8名参加して開催されたと掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■7月の電気料金 中電 315円値下げ(7面・経済)
→7月の電気料金を標準家庭で315円値下げすると中部電力が発表したとの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価28日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■マンスリー・サッカー2015 GetGoal!信州(13面・特集)
→J1の松本山雅、J3の長野パルセイロの話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■首位信濃 気を抜けぬ3連戦 きょうから/救援陣唯一の左腕 1年目中根フル回転(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題としてピックアップ

■県高校総体きょうから10競技 サッカー都市代塩尻軸に(16面・スポーツ)
→サッカーについては、対戦表が掲載され、上田市内の高校も掲載のため見出しピックアップ

■北信越野球 県内4校出場 来月6日開幕 組み合わせ決まる(16面・スポーツ)
→上田市内からは上田西高校が第132回春季北信越高校野球大会に出場すると掲載

■松本山雅J1元年 山雅、我慢強く守れるか あす敵地で鹿島戦/J1の4勝全て無失点試合 全試合出場のGK・村山「自分が止める」強い覚悟(16面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■くらし応援 働く場 妊娠・出産に厳しく 私の声 マタハラを考える上 読者の声(22面・くらし)
→40代の上田市の方の投稿が掲載のため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の山浦寧華さんの投稿写真が掲載

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-8(25面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■AC長野パルセイロ 監督美濃部直彦のメッセージ 常に謙虚に チームのため努力結果生む(26面・東信)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■母袋・上田市長と地元県議が懇談 地域課題など情報共有(27面・東信)

■本年度から購入補助拡大 上田市と青木村 生ごみ処理機申込み殺到 想定上回り「追加予算を検討」(27面・東信)

■アートひろば(27面・東信)
→上田市中塩田小学校4年生の保屋野虎之助さんの作品「サツマイモデッカイー」が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 山雅50周年でユニホーム 8・9月に記念月間 ホーム戦で選手着用 PRマスコット名称募集も(29面・信州ワイド)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■どっちも応援!松本山雅 あす鹿島戦 塩尻市の会社員中山裕幸さん(37)途切れない応援が好きに(29面・信州ワイド)
→J1の松本山雅に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■地域の歴史図書館で学習を 丸子地域の学校 推進へ委員会(29面・信州ワイド)

■上田市・佐久市・松本市・軽井沢町・下諏訪町 東京五輪など合宿誘致へ知事会DB 9月開設 県内5市町登録申請(33面・第三社会)

■今春県内の公立高校 卒業後就職19.9%に増 求人増で97年に次ぐ高さ(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■火山と生きる 検証 御嶽山噴火48 第4部 心の支えを(12)遺族たちの声 生かして 次代の防災対策へ(34面・第二社会)
→昨年9月27日に噴火した御嶽山に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内 厚く乾いた5月 梅雨前線影響弱い状況続く■野菜値上がり■本格出荷へ農家気をもむ(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市 長大・大学食堂の名称『なのは』に決定!NPOが運営「食べながら地域を学ぶ」本格手打ち蕎麦イベント6月24日行う(1面)

■上田生まれの実話 映画『サムライフ』8月にブルーレイとDVD発売決定!(1面)

■上田署 特殊詐欺被害を未然に防いだ八十二銀行川西支店に感謝状 今年はすでに18件発生(2面)

■上田市「上田総合教育会議」設置 市教育大綱の策定など協議(2面)

■上田市西部公民館で「青少年育成講演会」(2面)

■上田中央公民館「家庭教育セミナー」人気!“託児付き”“多彩な内容”で楽しい子育て(3面)

■上田市 おひさまクラブ幼稚園 春の野山あるき楽しむ(3面)

■榊原舞さん大いに歌う!春・秋ライブとして定着 上田市のホテル祥園(3面)

■「県資源循環保全協会東信支部」支部総会・研修会・交歓会ひらく 6月12日(3面)


【東信ジャーナル】
■ふるさと納税で「上田先人館」建設推進へ東京上田会総会で特別決議 山際勝三郎や赤松小三郎ら顕彰を(1面)

■「広域連携、今後10年の計画づくり」上田市長と3県議が意見交換(2面)

■秘録余話 真田幸村の生涯-24-家康の勧誘 家康「幸村は死なすに惜しい男」(2面)
→上田市真田町本原の常田軍三さんが執筆する記事

■上田古安曽水谷さん宅 バラ、早くも見ごろ 交流の場「オープンガーデン」(3面)

■「爆発するただ一瞬があればいい-林倭衛展」画集出版 高潔な精神、詩情豊かな作品遺す 上田出身生誕120年(3面)

■6月7日、FC東京戦 サッカーJ1松本山雅ホーム観戦ツアー(4面)

■絵と詩(4面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載

■スポーツ結果(4面)
→上田市ことぶき大学中央館ニュースポーツ愛好会例会マレットゴルフ(26日・天下山マレットゴルフ場)、マレットゴルフ上小親友会春のコンペ(27日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、真田グラウンドゴルフ同好会5月例会(27日・洗馬川グラウンド)、第298回ホリゴルフ同好会競技会(26日・小諸高原ゴルフコース)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】 エベレスト登頂記念日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人