竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市のPCウイルス感染 「標的型メール」か【あさイチ】

2015年06月17日
2015年6月17日(水)

おはようございます!

午前8:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は21℃を指しています。

きょうは何の日?【おまわりさんの日】
1874(明治7)年、巡査制度がスタートしたことのことで、きょうはおまわりさんの日です。



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田市PCウイルス感染 庁内LAN接続「標的型メールか」(28面・第二社会)
上田市は16日、市の庁内LANに接続したパソコン3台がサイバー攻撃でウイルスに感染したと発表した。

上田市のPCウイルス感染 「標的型メール」か【あさイチ】

上田市の広報情報課によると、東京にある民間組織「JPCERTコーディネーションセンター」から12日に

「庁内LANに接続した端末が不正通信をした可能性がある」

と連絡があったそうです。

JPCERTコーディネーションセンターがサイバー攻撃を受けた別の機関を調べていたところ、5月26日から6月3日に上田市内の庁内LANを通じて不正アクセスされた形跡があったためとのこと。

昨日の夜に市の災害メールを通じてこの記事の内容が一斉にメールが流れました。

現在、上田市では、パソコンをインターネットから接続を解除して、ネットの閲覧やメールの送受信などをストップしているそうです。

情報が漏えいしたということは今の処ないようです。

対策をしっかりとしていただいて、市民の情報を安全に守っていただきたいと思います。

【信濃毎日新聞】
■浅間山ごく小規模な噴火 入山把握の22人無事 群馬側に微量の降灰(1面)
→東信地域全体に関わる話題のため見出しピックアップ

■参院選県区 自民・若林氏 出馬へ(2面・総合)
→参議院議員選挙の長野県区の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 浅間山 難しい情報伝達 サイレン・スピーカー 聞こえづらさ 入山把握も課題残す/地震・地殻変動手掛かり マグマの動き注視 気象庁方針(3面・総合)
→東信地域全体に関わる話題のため見出しピックアップ

■災害時の調査態勢を評価 県発注の災害普及工事入札 10月から試行 二次災害防止・迅速復旧狙い(4面・総合)
→県の取り組みのため見出しピックアップ

■児童虐待14年度1638件に対応 県内児童相談所最多を更新(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内企業 内定辞退を警戒 解禁8月 既に選考 つなぎ留め対策/すぐ補充の体制人事担当者ら模索(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価16日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■きょうから福井と直接対決 信濃 3連勝すればV BCリーグ(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州スポーツびと 支える力 野球の魅力 数字で示す 記録セミナーでファン獲得 BCリーグ主任公式記録員 元田雅之さん(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズに関する話題のため見出しピックアップ。

■「優秀なチームにしたい」bj信州棟方監督 就任会見(17面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅、安藤を獲得 C大阪 DF(17面・スポーツ)
→J1松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(16・17面・スポーツ)
→グラウンドゴルフ、アーチェリー、柔道、ラグビーに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した学校、団体、個人の成績が掲載

■建設標(21面・ひろば)
→上田市の宮沢修一さんの投書が掲載

■建設標 県写連(21面・ひろば)
→上田市の樋沢健一さんの写真作品が掲載

■ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の中島真紀さんの投稿写真が掲載

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-26(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■まちかど 1人でなやまずに(22面・東信)
→上田保健福祉事務所が上田駅前で行った自殺予防の啓発活動の様子が掲載

■上田を食す一品寄せて 商議所 オリジナル料理・菓子コンテスト 山本麗子さん監修 優秀作 商品化(22面・東信)

■上田市と中国・寧波市 友好提携20周年で記念事業の実行委(23面・東信)

■挑戦 御嶽海 御嶽海らの木曽地方訪問 待ち遠しく 相撲クラブの児童ら寄せ書き(27面・第三社会)
→木曽郡上松町出身の御嶽海に関連する話題のため見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺 上田の女性から500万円詐取 上田署など容疑の少年を逮捕(27面・第三社会)

■海上自衛隊音楽隊 上田でコンサート ホール定員1650人 優待券配布 5000枚 詰め掛け・・・入場できない人も(27面・第三社会)

■県産牛肉全頭検査セシウム検出せず/上田のフキなども(27面・第三社会)
→上田市のフキとハチク各1検体を簡易検査し、いずれも放射性セシウムを検出しなかったと掲載

■上田市PCウイルス感染 庁内LAN接続「標的型メールか」(28面・第二社会)

■きらり 日中友好の絆 笑顔の解散(28日・第二社会)
→上田市の方のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■浅間山周辺 受け止め冷静 農業・観光 影響を注視 風評被害回避へ対応探る(29面・第一社会)
→東信地域全体に関わる話題のため見出しピックアップ


【信州民報】
■子育て支援施設『ゆりかご』に寄贈 竹の会が「手づくりソファーカバー」“こどもは宝”みんなで子育て見守る(1面)

■「詐欺に遭わないよう気を付けて」年金支給日に高齢者啓発活動行う 実行委上田支部(1面)

■上田市 海野町商店街振興組合「春のフードサミット」20日開催(1面)

■裏路地の楽しさ伝える「信州上田本町祭」盛りだくさんのパフォーマンスでにぎわう!上田市本町成年会(2面)

■上田電鉄別所線 新型車両6000系ラッピング車両 愛称「さなだどりーむ号」に決定!(2面)

■上田市・上小漁業協同組合14カ所でアユの試験採捕 アユの友釣り20日解禁!(2面)

■全国大陶器市in上田道と川の駅 20万点の陶器が並ぶ☆21日まで 上田市(3面)

■上田市 上田駅前ビル・パレオで開く「民話子ども語り手養成講座」(3面)

■上田さつき会が花季展示会ひらく 上田中央公民館に27品種35点!上田市(4面)

■きゃさりんの手ずくな展 東御市ギャラリー茶楽庵 初作品展☆22日まで(4面)
→上田市の上野玲子さんの初作品展とのこと


【東信ジャーナル】
■上田市と寧波市 友好交流、今年で20周年「民間の力で実りある成果を」10月、訪問団を受け入れ 12月、寧波市へ訪問計画(1面)

■私流スタイル 上田城甲冑隊隊員 前島英憲さん(72)上田市八木沢 甲冑、陣羽織 夢中で手作り(1面)

■市民協働など重点的に 上田市総合計画審議会 まちづくり計画案中間答申(2面)

■井出庸生衆議院議員 上田事務所を開設(2面)

■国際ロータリー第2600地区 上田西ロータリークラブ創立25周年記念式典(3面)
→6月18日に行われる式典や講演会についての情報

■私の古代つれづれ草「スガノアラノ」と「シナノ」「チクマ」21「シナノ」千曲川によって作られた平野(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事

■声 「海ほおずきの歌」(4面)
→上田市の平林玲子さんが投稿する記事

■進む食糧・エネルギー危機、地球温暖化「省エネ」実践のススメ 73回 既存(中古)住宅改築で快適生活が実現できる!(5面)
→上田市に事務局のあるブレイクスルー研究会提供の記事

■「ちょっと待って!ちゃん」実行委支部 手作り人形で「詐欺の電話に注意」八十二銀行上田支店で啓発活動(7面)

■上田の丸子公民館石井分館 住民の手芸や陶芸 230点 塩川コミュニティセンター 第44回総合作品展(7面)

■自衛隊東京音楽隊が4年ぶり サントミューゼでふれあいコンサート(7面)

■ペットと家族(7面)
→上田市中央1の高桑功さんの飼うペットのでトイプードルとご本人が掲載

■地域の花 観光客にアピール JA信州うえだ など 上田駅で展示 あすまで(8面)

■信州上田あずき学舎 栄養士の東城さんが講演 26日、サントミューゼ(8面)

■スポーツ結果(8面)
→東信年金受給者協会丸子青木支部マレットゴルフ月例大会(15日・天下山マレットゴルフ場)、塩田の郷マレットゴルフ場月例会、兵士江27年度第54回長野県中学校総合体育大会夏季大会 上小地区予選会(バスケットボール・サッカー・軟式野球・ソフトテニス・卓球・柔道・県道・水泳)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】おまわりさんの日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人