竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

真田・上杉 2大武将にあやかる観光ルートづくり 上田【あさイチ】

2015年07月03日
2015年7月3日(金)

午前8:15現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雨。玄関に設置した温度計は20℃を指しています。

きょうは何の日?【通天閣の日】
1912年のこの日、大阪市浪速区に通天閣が完成したとのことで、きょうは通天閣の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■幸村・謙信生かす観光ルート議論 上田・上越の商議所(27面・東信)
上田市の上田商工会議所と新潟県上越市の上越商工会議所は2日、ゆかりの戦国大名・真田幸村と上杉謙信にちなんだ「必勝祈願!最強2大武将にあやかる観光ルート」の開発に向けた委員会を上田市で開いた。

真田・上杉 2大武将にあやかる観光ルートづくり 上田【あさイチ】

昨年度から上田と上越の商工会議所で検討されてきた観光ルートの話題。

15日~17日には旅行会社向けのモニターツアーも行われるそうです。

専門家の一人として出席した日本経済研究所の宮地義之調査本部長は

『必勝』と言うなら、いろんな資源をもっと『勝ち』の視点で紹介すれば、他地域との違いを出せると助言されたそうです。


「必勝祈願!最強2大武将にあやかる観光ルート」


というタイトルですが、必勝祈願とつくのは、第一次、第二次上田合戦で徳川軍を破ったというエピソードからなのでしょうか?

もともと必勝祈願できるところがどれぐらいあるのか

上田と上越のどこの観光スポットを結ぶルートなのか

ルートで行った先のサービスはどんな内容なのか

など今後の検討にも注目をしていきたいと思います。

【信濃毎日新聞】
■自民、最小限の合区容認も 参院選改革 民主は公明案で合意(1面)
→上田市内に事務所のある羽田雄一郎参議院議員のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■安保法案「慎重審議」意見書案 自民県議団賛同 県会可決見通し(2面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■県会一般質問の詳報(4面・総合)
→長野県議会の話題。上田市が選挙区に含まれる上田・小県郡から選出されている信州・新風・みらいの堀場秀孝氏の質問内容が掲載

■県内新車登録半年ぶり増加 6月 前年比0.1%増(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価2日(9面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■J3 AC長野充実の補強 J2経験 即戦力の3選手/元日本代表候補 J1・J2で42得点 近藤「点に絡むプレーしたい」(17面・スポーツ)
→AC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅、福井代表と1回戦 天皇杯 県代表は山口代表と(17面・スポーツ)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。長野県代表はJ3のAC長野パルセイロと北信越リーグ1部の上田ジェンシャンが対戦する県選手権の勝者と掲載。

■BC信濃、初Vへ出直し きょう後期開幕長野で富山戦 監督「勝利への執着心を」(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題のため見出しピックアップ

■恋の五七五ワイド(24面・ひろば)
→佳作に上田市の高校生のキリンさんの作品が掲載

■建設標(25面・ひろば)
→上田市の岡崎久美子さんの投書が掲載

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-42(25面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■発掘から見る 昌幸と上田城 真田太平記館 展示に合わせ講演(26面・東信)

■神社の鳥居を手作りで再建 上田市小野山自治会(26面・東信)

■幸村・謙信生かす観光ルート議論 上田・上越の商議所(27面・東信)
→ピックアップ記事

■野の花 ありのままの美 上田 植物画家久保さん個展(27面・東信)

■木の魅力 登って堪能上田・武石小5年生が体験(27面・東信)

■上田 薬剤師の女性ら 別所温泉で講座開講準備 古民家で健康学ぼう 食と運動に主眼 9月本格稼働へ(28面・信州ワイド)

■上田と長野の小麦 セシウム検出せず(33面・第三社会)

■フードバンク県内需要増 食品の在庫不足も 余剰食品 施設や背勝困窮者に提供 当面の支え「食べ物があるだけで気が楽」(35面・第一社会)
→全県的な話題のため見出しピックアップ


【信州民報】
■上田城跡公園 上田招魂社を末永く護持しよう!「上田招魂社崇敬奉賛会」設立(1面)

■広域観光ボランティアガイド研修会☆参加者 募集「真田氏ゆかりの地を結ぶ」上田地域広域連合(1面)

■上田市サントミューゼ 多様な版画表現の楽しさを伝える「版画の魅力展」6日まで開催中 県内各地の19人が65作品展示!(2面)

■“地域自然保護への理解を”「真田地域の蝶」写真展開催 10日まで☆ゆきむら工房 上田市(2面)

■県消防ポンプ操法大会上小地区大会 上小消防ラッパ吹奏大会 5日☆長和町湯遊パーク(2面)

■『千曲』158号東信史学会発行(2面)

■野草とハーブに親しむ会 上田市菅平高原でひらく参加者☆募集!須坂青年の家(2面)

■上田市 池波正太郎真田太平記館が真田歴史講座企画 第1弾「発掘調査が語る昌幸時代の上田城」上田情報ビジネス専門学校に50人参加(3面)

■上田市真田町 カフェ&ギャラリーサアン 見応えある「七人展」開催 18日まで(3面)

■上田市 夏の風物詩「第19回上田城跡能」9月12日 サントミューゼ大ホール 7月15日~鑑賞券販売開始!(3面)


【東信ジャーナル】
■ネパールの被災地復興へ義援金続々 小林さんと「ヒマラヤを愛する会」が30万円(1面)

■上田・上越で連携 観光ルート開発へ 9、11月一般向けモニターツアー 春日山城や林泉寺、別所温泉、上田城巡り計画(2面)

■「まちおこしと人材育成は同時に」元サッカー日本代表 遠藤彰弘さん講演 上田西高校同窓会総会(2面)

■県内作家19人が自由に表現 近作65点 6日まで上田市立美術館で「版画の魅力展」(3面)

■植物画家の久保さん 野山の花を「あるがままに」6日まで、上田市立美術館で個展(3面)

■石と向き合い新たな表現 石彫作家 坂井さんらが初の合同展 東御の胡桃倶楽部(3面)
→上田市の坂井達省さんらが行う展示会のため見出しピックアップ

■上田の塩田西小PTA ゲームや金管演奏で盛り上げ 開校20周年たつの子祭り・バザー(3面)

■スポーツ結果(4面)
→第301回ホリゴルフ同好会競技会(6月30日)、信州丸子高原グリーンヒル第11回ゴルフコンペ(望月東急ゴルフクラブ)、上田市南小学校ニュースポーツクラブグラウンド・ゴルフ大会(6月30日・上田市南小学校グラウンド)、上田市ハープ橋友の会マレットゴルフ月例会(6月25日)、平成27年東信地区春季大会兼文部科学大臣杯予選会(6月30日)、浄友会六月度(一か月累計成績)(6月・浄化センターマレットゴルフ場)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】通天閣の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人