竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

安保法案に反対 19日に母親たちが「うえだなないろアクション」【あさイチ】

2015年07月15日
2015年7月15日(水)

午前8:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は27℃を指しています。

きょうは何の日?【ファミコンの日】
1983年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売したとのことで、きょうはファミコンの日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■安保廃案 諦めない「違憲指摘し続ける」「強行採決ストップ」若者も学者も訴えやまず 県内で都内で/グループ結成19日に初集会「戦わせるために子を産んだのではない」母親の叫び上田から(31面・第一社会)
まだ諦めない-。東京や県内で14日、安全保障関連法案に反対する集会や街頭活動が行われ、参加者は15日も予定される衆院特別委員会での採決に強い批判の声を上げた。

安保法案に反対 19日に母親たちが「うえだなないろアクション」【あさイチ】

記事には

長野大学の久保木匡介教授ら教員5人による「安全保諸関連法案に反対する長野大教職員有志アピール」

19日に1歳から中学生までの子どもをもつ母親が立ち上げる「うえだなないろアクション」の話題が掲載されていました。

本日15日の平和安全特別委員会で安全保障関連法案が委員会で採決されるとのことですが、国民の理解が深まっていない、多くの方が憲法学者が違憲であると指摘されているそういった点でまだ採決に至るにはまだ早いと思います。

維新の党の対案も出され、日本をどのように守っていくのかという議論がこれからさらに深まるところだと思いましたが、今日、お昼頃に採決との報道もあります。

今日の平和安全特別委員会の動きに注目しながら、さまざまな活動にも目を向けて行きたいと思います。

【信濃毎日新聞】
■埋蔵文化財担当の専門職員 県教委採用再開へ 来年度にも(2面・総合)
→長野県教育委員会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「長野・山梨」含む10合区案を提出 参院選改革 民公など共同で(2面・総合)
→上田市も関連する長野県の選挙区に関する話題のため見出しピックアップ

■きょうから信州山の月間 山の魅力発信へ県内各地で催し(4面・総合)
→上田市内でもイベントが行われると掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■広がれクラウドファンディング ネット通じ不特定多数から資金調達 県、紹介サイト開設(6面・経済)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 14日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■BC信濃、新外国人投手獲得(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 山雅 きょう広島戦 広島で(14面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第97回全国高校野球 長野大会 第4日(14面・15面・スポーツ)
→上田西高校は豊科高校と対戦し、13-0と勝利と掲載

■挑戦 御嶽海 四つ相撲警戒 突き一気 御嶽海 3連勝 「万全じゃない」精度にこだわり(17面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標(21面・ひろば)
→上田市の久保やす子さんの投書が掲載

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-53(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■お店ものがたり 洋食店 倉坂(上田市) 地元の老舗の味受け継いで(22面・東信)

■旧体育館 思い出残す 上田・東塩田小 解体前に歴史調査(23面・東信)

■青が涼しげガクアジサイ見頃 上田(23面・東信)

■だまされないで特殊詐欺 上田で300万円詐取未遂 容疑の男逮捕(29面・第三社会)

■県内4地点で猛暑日 長野36.4度 熱中症疑い21人搬送(30面・第二社会)
→上田は35.0度だったと掲載。

■挑戦 御嶽海 信州の応援団 3連勝に「万歳」(17面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海に関連した話題のため見出しピックアップ

■安保廃案 諦めない「違憲指摘し続ける」「強行採決ストップ」若者も学者も訴えやまず 県内で都内で/グループ結成19日に初集会「戦わせるために子を産んだのではない」母親の叫び上田から(31面・第一社会)
→ピックアップ記事

■上田市「無言館」館主 窪島誠一郎さん寄稿 わが変節-画学生の声に思う-第二の「無言館」を許すな(31面・第一社会)


【信州民報】
■「1匹でも犬・ねこを救う会」が総会ひらく 会議中にメモを添えて猫を置いていく人が・・・“むやみに捨てないでほしい”(1面)

■上田市稲倉棚田ほたる火まつり 1000本のローソク灯す!18日(1面)

■しなの鉄道 観光列車「ろくもん」1周年 上田駅などで記念イベント!上田城甲冑隊が法螺貝で歓迎(2面)

■上田市真田地域 地元ブルーベリー園で園児「摘み取り体験」(2面)

■上田市「神科おひさま発電所」お披露目の会 NPO上田市民エネルギーが神科第一保でひらく!(2面)

■農産物直売所魅力アップ研修会 上小農業改良普及センター主催 上田市中央公民館(2面)

■インターハイに5高から32人出場 28日~開催 市長が選手を激励 上田市(3面)

■「多くの人たちに見てほしい」県水墨画協会東信支部水墨画展 東御市道の駅(3面)
→支部長が上田市の宮下さんが務めているため見出しピックアップ


【東信ジャーナル】
■上田市合併10周年 記念事業のアイデア募集 来年6月25日、記念式典(1面)

■丸子地域で「移動市長室」次回27日、真田で(1面)

■私流スタイル ワイン用ブドウ栽培 海瀬保昭さん(66)上田市古安曽 地元のワイナリーで醸造“達成感”(1面)

■地方存続に女性の視点重要 海野町のハナラボ池上彰さん、津田大介さん対談(2面)

■「ろくもん」1周年 上田駅で上田城甲冑隊が剣舞 しなの鉄道(2面)

■投稿 上田西RC25周年 記念事業に参加して 地方創生へ「塩田米」、鴨川市の「長狭米」交流を(2面)

■上田祇園祭18日 大人みこし38基 子ども40基(3面)

■上田の真田自動車学校 マナーや技術向上図りツーリング 美ヶ原高原やビーナスライン(3面)

■暑さぶっ飛ばせ!!「上田ビアガーデン」オープン(3面)

■田中V 酒井、佐藤さん2位 上小剣道連盟主管 第35回県居合道大会 上田城跡公園体育館(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上小グラウンド・ゴルフ同好会(13日・上堀Aグラウンド)、鹿教湯愛郷会親睦マレットゴルフ大会(10日・鹿教湯里山セラピー公園)、武石交流ゲートボール大会(12日・上田市武石屋外ゲートボール場)、丸子早起き野球大会(12日・14日・丸子総合グラウンド)、城南スポーツ吹矢倶楽部7月度例会(13日・城南公民館)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人