竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

新上田市10周年記念の企画募集中!9月30日が締め切り【あさイチ】

2015年07月22日
2015年7月22日(水)

午前8:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は28℃を指しています。

きょうは何の日?【著作権制度の日】
1899年のこの日、日本で「著作権法」が制定され、著作権制度が創設されたとのことで、きょうは著作権制度の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■新上田市10周年 記念の企画募集 9月30日まで(26面・東信)
上田市は、4市町村合併による新上田市発足(2006年3月)から10周年を迎えるのに合わせ、記念事業として開催してほしい事業のアイデアを募っている。

新上田市10周年記念の企画募集中!9月30日が締め切り【あさイチ】

現在の上田市が合併したのは、2006年3月6日

来年度上田市では、2016年1月1日から2017年3月31日までを「記念事業期間」に設定。

2016年6月25日にサントミューゼで10周年記念事業を行う予定とのこと。

今回の記事では、新上田市発足10周年に向けて記念事業として開催してほしい事業のアイデアを募っているとのこと。

官民連携や新市の一体感をさらに深めることがねらいだそうです。

合併して10年を迎え、地域はどのように変わったでしょうか?

良い面も沢山あると思いますが、まだまだ不十分な点もあるかもしれません。

良い面はさらに伸ばして、不十分な点は、次世代に引き継いでいけるように改善するような事業を計画して進めていきたいところです。

私もなにかアイデアを出してみようと思います!

※【リンク】上田市合併10周年記念事業

【信濃毎日新聞】
■御嶽山 重点捜索エリア決定 県本部 2日交代 1日100人で(1面)
→昨年9月27日に噴火した御嶽山に関連する話題。県災害対策本部が捜索エリアを決定し、県警と県内消防の約200人で捜索すると掲載

■「10増10減」案5党最終合意 参院選改革「抜本見直し」付則に(2面・総合)
→長野県の選挙区も関連する話題のため見出しピックアップ

■参院特別委委理事北沢氏が就任へ 野党筆頭理事に(2面・総合)
→長野県区から選出されている民主党の参議院議員 北沢俊美氏の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■首相出演「逆効果」懸念も 支持率急落後 連日TVで安保法案説明 民主攻勢へ「対案」が悩み(2面・総合)
→記事の中に長野県区から選出され、上田市内に事務所のある民主党の参議院議員 羽田雄一郎氏のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■山火事や災害時 組合員派遣 長和町・青木村と森林組合が協定(4面・総合)
→上田市内にある信州上小森林組合が関連する話題のため見出しピックアップ

■外国人誘客へ上越に推進協 市内観光商工団体(4面・総合)
→上田市と姉妹都市の上越市の話題のため見出しピックアップ

■県内鉱工業指数5月の生産上昇 2カ月連続(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 21日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■挑戦 御嶽海 御嶽海2敗 三役経験者の激しい張り手 突き押し相撲で封じきれず(17面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■国体県予選(17面・スポーツ)
→少年男子 B走り幅跳びに上田高校の須崎選手、少年女子A100メートルに上田東高校の田村選手、A400メートル障害に上田染谷丘高校の岸田選手、上田西高校の田中選手、A走り幅跳びに上田東高校の田村選手、共通やり投げに上田染谷丘高校の細田選手が掲載。いずれも3位以上の成績。

■上田西と松商 北信越大会へ 高校軟式野球長野大会(18面・スポーツ)
→上田西高校軟式野球部が出場のため見出しピックアップ

■高校野球長野大会 8校、優勝懸け熱闘 きょうから準々決勝(18面・スポーツ)
→上田西高校が掲載。本日の12:00から松本市野球場で試合。

■スポーツ広場(20面・スポ広場)
→バドミントン、ソフトテニス、テニス、弓道、ソフトボール、ビーチボール、バレーボール、サッカー、ゲートボール、グラウンドゴルフ、マレットゴルフに上田市内で行われた試合、上田市内から出場した団体、学校、個人の成績が掲載

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-60(25面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■新上田市10周年 記念の企画募集 9月30日まで(26面・東信)
→ピックアップ記事

■上田・太郎山熊目撃相次ぐ 今月に入り2件 市、注意呼び掛け(27面・東信)

■上田・生田の市道トンネル開通式(27面・東信)

■信大繊維学部に太陽光パネル 上田のNPOと教授 設置計画(27面・東信)

■アートひろば(27面・東信)
→上田市塩田西小学校4年生の滝沢彩日さんの作品が掲載

■手作りロケット「発射成功」浦里小児童が体験(28面・信州ワイド)

■丸子中央小の敷地内 女性教諭運転の車が児童に接触 一時入院(33面・第三社会)


【信州民報】
■上田市 市道丸子小牧線「生田トンネル」開通!予定より早く21日午後3時供用開始 開通式では地元「依田保育園児」が踊る(1面)

■上田市 稲倉棚田で「ほたる火まつり」ひらく季節のイベントとしてすっかり定着!(1面)

■上田市上野が丘公民館「稲倉星空コンサート」8月2日☆豊殿小体育館(1面)

■子どもサイエンスアカデミー 上田創造館☆参加者募集!(1面)

■ハスのフェスタin信濃国分寺ひらく 今年10回目 多彩な内容でにぎわう 上田市 信濃国分寺(2面)

■上田市・上田道と川の駅おとぎの里 多彩な内容『おとぎの里の夏祭り』「竹トンボ」「木製コマ」づくり行う(2面)

■上田市 指定無形民俗文化財 450年の歴史と伝統受け継ぐ 保存祇園祭にぎやかに開催(2面)

■私たちは戦争のない世の中を望みます 上田市の母親有志がアピール集会! 上田駅お城口には多くの母親集まる(3面)

■東御市ギャラリーすみれ屋 木彫兄弟展 29日まで(3面)
→上田市生田のクラサワ工房の倉澤満さん、鈴木良知さん兄妹の展覧会の情報

■スポーツレク祭2015夏の部「依田窪プールまつり」ひらく 親子連れら約200人参加(4面)

■「心健やかハーモニー歌謡祭」上田市の文化会館小ホール 上田市内外から100人集い歌う(4面)


【東信ジャーナル】
■上田市の市道丸子小牧線 生田トンネル開通 通行止め懸念払拭(1面)

■山林の消防活動などで連携 長和町と青木村、上小森林組合と協定(2面)

■屋内運動場、技術科棟 上田四中で改築着工 来年3月完成(2面)

■上田駅前「子どもたちを戦争に巻き込まないで」200人集い「安保法案反対」訴え(2面)

■上田祇園祭で益子さん20年前から 酒と肴、茶席設けもてなし(3面)

■本町祭の収益など震災義援金を寄付 上田本町成年会と二中生(3面)

■1000本の明かりに幻想的な空間に 上田の稲倉棚田ほたる火まつり(3面)

■ペットと家族(3面)
→上田市真田町本原の中村久美子さんとそのペットのネコが掲載

■幸村や十勇士の切り絵 故 新村清比古さんの作品展 上田市中央ヤジマ(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田ソフトボール協会神科リーグナイターリーグ戦(6月22日・7月13日・14日・上田市立第五中学校グラウンド)、ソフトボール神川ナイターリーグ


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】著作権制度の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人