竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

別所温泉でつるし飾りまつり 8月16日まで【あさイチ】

2015年07月24日
2015年7月24日(金)

午前8:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は26℃を指しています。

きょうは何の日?【土用の丑の日】
きょうは、今年の土用の丑の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■華やか つるし飾り 上田で「まつり」(29面・東信)
上田市別所温泉の旅館や入浴施設などを中心に、市内約40カ所で大小さまざまなつるし飾りを展示する「つるし飾りまつり」が8月16日まで開かれている。

別所温泉でつるし飾りまつり 8月16日まで【あさイチ】
別所温泉のつるし飾りまつりは、8月16日まで行われています。

つるし飾りは、

山形県酒田市の「傘福」

静岡県東伊豆町稲取温泉の「雛のつるし飾り」

福岡県柳川市の「さげもん」

などが日本三大つるし飾りとして有名です。

別所温泉ではそれらのものも飾られているそうですが、上田のつるし飾りが飾られています。

上田のつるし飾りも歴史が古いと言われていて、形状は平面的で丸い形をしているものが多いとのこと。

縁起物をかたどったつるし飾りを見に行って、温泉に入ってくるのもいいですね!

※【リンク】別所温泉のつるし飾り、つるし雛

【信濃毎日新聞】
■参院選改革「10増10減」案 きょう参院通過 自民・4野党 改正案提出 28日にも成立(2面・総合)
→長野県の選挙区も関連する話題のため見出しピックアップ

■東京五輪開幕まで5年 全国104市区町村が事前合宿誘致希望(4面・総合)
→上田市内は菅平高原を中心に誘致活動が行われているため見出しピックアップ

■多様な働き方 実践企業 県が認証制度開始(4面・総合)
→長野県の取り組み。全県的な話題として見出しピックアップ

■タブレット端末導入 県庁で部局長会議 紙の経費削減目的(4面・総合)
→長野県の取り組み。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田など社会貢献活動に助成金(4面・総合)
→子どもの学習を支援するNPO法人東京の「こどもプロジェクト」が上田市の母親や社会福祉法人などと連携して取り組む事業に助成がされると掲載

■売上高合計10%増 14年度県内機械系製造業上位50社 円安追い風に輸出好調(6面・経済)
→上田市内の会社は4位に日信工業18位にアート金属工業、24位にシナノケンシ、25位に松山、26位に長野計器、29位に上田日本無線、33位に城南製作所、36位にHIOKIが掲載

■県内レギュラー144円60銭 1円80銭安 3週連続下落(7面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 23日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■挑戦 御嶽海 御嶽海、V近づく10勝 十両3敗力士消え2差 立ち合い変化 唇のけが影響か(17面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■43人が決勝ラウンドへ 県アマゴルフ 2次予選諏訪湖会場(17面・スポーツ)
→上田市の掘徹さんが9位タイで掲載

■松本山雅J1元年 山雅今季初の連勝狙う あす敵地で甲府戦 新加入安藤 攻撃の起点に「勝利を次につなげたい」(18面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第97回全国高校野球 長野大会 第11日 4強出そろう(19面・スポーツ)
→上田西高校が4強として掲載。次の試合は松本市野球場で松商学園と対戦

■ステップ!青春のページ 小諸城 3DCGで復元 長野大ゼミ 地元とプロジェクト 3年生の桜井さんが報告 地域に役立つ技術 喜び(25面・ひろば)
→上田市下之郷にある長野大学の話題のため見出しピックアップ

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-62(27面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■「真田氏」柄ワンピースも 上田商議所 合同プレス発表 5事業所 新商品など説明(28面・東信)

■うえだ農協塩尻店 詐欺防止で感謝状 上田署が贈る(28面・東信)

■来年度改組の信大繊維学部 学部案内分かりやすく刷新 オープンキャンパスで配布へ(29面・東信)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の話題。

■「見せる太鼓」を楽しんで 長和のグループ上田で来月定期演奏会(29面・東信)

■華やか つるし飾り 上田で「まつり」(29面・東信)
→ピックアップ記事

■松本山雅J1元年 将来像語るサミットで山雅会長 新スタジアムさらに検討(31面・信州ワイド)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■どっちも応援!松本山雅あす甲府戦 岡谷市のコンピューター保守修理業 木川貴文さん 両ホームゲーム通い詰め(31面・信州ワイド)
→J1の松本山雅が関連した記事のため見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 「あと3日 普段通りの相撲を」優勝期待する県内ファンら(35面・スポーツ)
→木曽郡上松町出身の御嶽海に関連する話題のため見出しピックアップ

■リベンジポルノ16歳を書類送検 防止法違反容疑で(36面・第二社会)
→書類送検されたのは上田市内の16歳の男子高校2年生であると掲載

■上田昭夫さん死去 元慶大ラグビー部監督 62歳 ラグビー合宿で菅平高原を利用(36面・第二社会)
→菅平高原の話題が含まれているため見出しピックアップ

■浅間山の火山性 地震22日は41回(36面・第二社会)
→東信地域全体に関わる話題のため見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市第一中9月にクラスマッチ方式「アルミ缶収集」全校集会で収集委員長「盛り上げたい」と力強く発表 小柳産業のアドバイスで収集方法工夫(1面)

■上田日中友好協会が定期総会「民間交流活発に広めよう」外国籍市民の30%が中国人(1面)

■少年硬式野球チーム「上田南リーグ」3つの全国大会出場決定 意気込み語る 上田市(2面)

■上田署 JA上田西支所塩尻市天に感謝状贈る!特殊詐欺未然に防ぐ(2面)

■上田市西部公民館 エンディングノートについて語る 講師は久保やす子さん60人参加(2面)


【東信ジャーナル】
■硬式野球「上田南リーグ」のリトルシニア3つの全国大会出場へ(1面)

■上田市民エネルギーと信大繊維のチーム 市民オーナー募り太陽光発電 26日説明会 メンテナンスなど研究へ(1面)

■ラオスで農作業機械の市場探る上田の松山(株)JICAの「基礎調査」に採択 県内初(2面)

■上田地域の青果大阪でPR上田市とJA(2面)

■秘録余話 真田幸村の生涯-28-真田丸の攻防(一)徳川方に攻撃させる挑発戦術(2面)
→上田市真田町本原の常田軍三さんが執筆する記事

■羅針盤 シリーズ20 労使共にダブルワークに向き合って(4面)
→社会保険労務士法人コーチジャパン 代表社員 山崎隆延さんが執筆する記事

■チャレンジ 技術と生産能力生かし海外へ展開 上田プラスチック(株) 上田市岩下 飯島洋一社長(4面)

■戦後70年 上田の空襲Ⅲ 証言集 3回 上田の被害を少なくした恩人(5面)
→上田市の噛島秀吉さんが執筆する記事

■健康をサポート 丸子中央病院 特定医療法人丸山会―17―准看護師/PUSHプロジェクトインストラクター 日頃からAEDなどの講習を(5面)

■「蓮のフェスタin信濃国分寺」8月半ばまで鮮やかに(7面)

■障がい者の「しごと」考える 新潟の神林さん作品展 上田のリベルテ(7面)

■県下愛好者48人の歌声響く 信州シャンソンを楽しむ会「信州のパリ祭」上田創造館(8面)

■スポーツ結果(8面)
→三反田マレットゴルフ同行月例会(19日・湯の丸高原マレットゴルフ場)、第18回ホリゴルフサンデー同好会競技会(20日・浅間高原カントリー倶楽部)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】土用の丑の日(うなぎの日)


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人