竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

真田十勇士題材「真田風雲録」地元出演者も 22日・23日【あさイチ】

2015年08月21日
2015年8月21日(金)

午前7:300現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雨。玄関に設置した温度計は23℃を指しています。

きょうは何の日?【献血の日】
1964年(昭和39年)のこの日、それまでの売血制度をやめ、『輸血用血液を献血により確保する体制を確立』すると閣議決定されたとのことで、きょうは献血の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!
引用【信濃毎日新聞】■「真田十勇士」題材に演劇 上田であすから 市民らも出演(23面・東信)
上田市ゆかりの戦国武将・真田幸村の家臣として小説などに登場する「真田十勇士」を題材にした演劇「真田風雲録」が22、23日、同市天神の市・交流文化施設「サントミューゼ」大ホールで上演される。

真田十勇士題材「真田風雲録」地元出演者も 22日・23日【あさイチ】

「真田風雲録」は、

大阪市の劇団「南河内万歳一座」の座長、内藤裕敬さんが演出を担当。

オーディションなどで選ばれた市民らも16人出演するとのこと。

記事には、上田染谷高校演劇班の高校生のコメントも掲載されていました。


個人的には、殺陣サークル眞の方々など、私のお知り合いの方も何人か出演されるので、とっても楽しみです!

2日間とも14:00開演。一般3000円、25歳以下は1500円とのこと。

NHK大河ドラマ「真田丸」放送が徐々に近づいてきていますが、こういった演劇を通して真田氏の事を知るきっかけにしてもいいですね!

【リンク】サントミューゼ-真田風雲録

【信濃毎日新聞】
■「県民栄誉賞」県が創設 世界的 全国的な功績対象 小澤征爾さん第1号(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県有施設の命名権 来月 県内企業の意向調査 県、販売増目指す/企業のメリット 積極的発信必要 (4面・総合)
→長野県の施策の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 創業者向け融資続々 県内金融機関が強化 成長へ専門家サポートも(6面・経済)
→上田信用金庫の話題のほか、県内の金融機関の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内鉱工業指数6月生産低下 3カ月ぶり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 20日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載

■東海大相模 戦力充実「東高西低」顕著な大会に/県勢 打線の強化必要(14面・スポーツ)
→上田西高校の話題が掲載のため見出しピックアップ

■BCリーグ 信濃、新体制で初勝利/15得点 最下位脱出(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 山雅4連敗 遠いゴール 他会場の結果次第で最下位「危機感持たないと本当にまずい」(14面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の柳沢ひさ子さんの投稿写真が掲載

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-89(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田の温泉街で音に浸ろう 北向観音で聴いて 食べて あすからフェス「別所温楽」演奏・伝統芸能 ご当地グルメも(22面・東信)

■上田の温泉街で音に浸ろう 鹿教湯でも音楽フェス あす 打ち上げ花火も企画(22面・東信)

■「真田十勇士」題材に演劇 上田であすから 市民らも出演(23面・東信)
→ピックアップ記事

■上田市の公文書保管施設整備 市、丸子郷土博物館に併設案(23面・東信)

■大河ドラマ「真田丸」タイトルロゴ 上田で商用利用の説明会(23面・東信)

■熱中症の疑いで上田の男性を搬送(29面・第三社会)

■県内やっぱり暑かった夏 5主要観測地点 全て4位以内(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■鶴岡慧子監督最新作『過ぐる日のやまねこ』9月19日~ 東京と上田皮切りに全国公開 上田映劇の修理・活用をみんなで応援しよう(1面)

■「上田生まれ上田育ち」映画 作品知って楽しんでほしい!ロゴ「認定ウエダキネマ」制作 信州上田フィルムコミッション(1面)

■上田市防災訓練 29日ひらく いざという時のために備えを!市内全域でシェイクアウト訓練(1面)

■上田市 第4回真田○ミーティング 23日ひらく(1面)

■上田市西部公民館「ハーブ講座」人気!クッキングや染色など多彩な内容が好評(2面)

■上田市創造館でファミリー電波教室ひらく 親子で災害時に必要なラジオづくり行う(2面)

■UCV 雑誌読み放題「タブホ」提供中 全国のケーブルテレビ局で初!(2面)

■長野県球友マレットゴルフ愛好会主催の-信州民報杯マレットゴルフ大会に150人 上田市菅平高原(3面)

■通行止め 上田建設事務所から(3面)
→一般県道上田塩川線の上田市諏訪形深町地籍の通行止めの情報。8月24日~28日で行われると掲載


【東信ジャーナル】
■上田署管内 特殊詐欺被害が多発 7月末までで、前年同期比13件増 JAの「お買い物バス」利用者に啓発(1面)

■上田のさくら国際高校 木造校舎の耐震化、エコ改修へ 10周年記念事業 「支援する会」が募金1億円募る(1面)

■台湾で「真田丸」PR上田観光コンベンション協会(2面)

■秘録余話 真田幸村の生涯 ―30― 真田丸の攻防(三)真田丸の前に前田の諸隊崩壊(2面)
→上田市真田町本原の常田軍三さんが執筆の記事

■ガールスカウト 花壇整備や道路清掃など美化活動 上田の県第25団が大臣表彰(3面)

■キャンプしながらまちなか探検 上田の小学生(3面)

■貴重な海外体験語る米国ブルームフィールド訪問 帰国した中学生12人(3面)

■絵画や写真 五人展 31日までキミック(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田日本無線OB会月例会(19日・塩田の郷マレットゴルフ場)、上田市グラウンドゴルフ協会8月度技術向上大会(19日・染屋台多目的グラウンド)、第21回NBS杯サングリーン菅平マレットゴルフ大会8月予選(19日・サングリーン菅平マレットゴルフ場)

■絵と詩(4面)
→上田市国分の工藤純さんが執筆の記事


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】※献血の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人