竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

安保法案反対 国会囲む 上田市内でも集会【あさイチ】

2015年08月31日
2015年8月31日(月)

午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は21℃を指しています。

きょうは何の日?【野菜の日】
全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、1983(昭和58)年に定めた記念日。「8(や)3(さ)1(い」)」の語呂合わせ。とのことできょうは、野菜の日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■廃案求めさめぬ熱気 安保法案反対一斉行動 県内各地 雨の中世代超え連携/抗議の輪に高校生の姿(27面・第一社会)
「ここで頑張らなければ後悔する」。全国で安保関連法案反対集会などが開かれた30日、県内でも各地で廃案を求める声が響いた。県内から国会前の集会に駆け付ける人もいた。

安保法案反対 国会囲む 上田市内でも集会【あさイチ】
昨日は、全国各地で安保法案反対の一斉行動が行われ、上田市内でも集会が行われたとのこと。

私は、いくつもの法案を1つにして議論がされていて分かりにくい、安保法案については憲法違反であるとの憲法学者の見解が多い、国民の理解が進んでいないとのことで、今回の政府案の法案については反対の立場です。

しかし、今後の、日本をどのようにして守っていくのか

という視点は持って考えなければならないと思っています。

いくつもの法案をまとめて一括して議論せずに一つ一つの法案を議論しながら、これからの日本を私たち世代が担い、どうやって次世代に引き継いでいくのか。

じっくりと考えながらも、世界情勢や近隣諸国の状況も見極めながら進めていかなければならないと考えています。

【信濃毎日新聞】
■最大規模の集会 全国でも一斉行動「安保法案反対」国会囲む/県内30市町村以上で開催(1面)
→上田市内でも集会が開催された。全県的な話題も含まれるため見出しピックアップ

■点検・阿部県政 2期目1年 下 県民主役問われる手腕 対話重視の姿勢(2面・総合)
→長野県知事阿部守一氏の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■社説 コンクリ落下 「あわや」を安全の教訓に(3面・総合)
→上田市内の北陸新幹線の丸子トンネル内でコンクリートの破片11個が落下しているのが見つかったことに関連する社説のため見出しピックアップ

■スタンド(15面・スポーツ)
→県ゴルフ協会が30日に行った国体に出場する選手団の壮行会の話題。成年男子県予選1位だった満木翔太選手のコメントが掲載。満木翔太選手は上田市出身とのことで見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 山雅に加入内定・韓国代表MF 金甫炅、実戦デビュー 練習試合 得点に絡み 実力の一端示す(16面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野、4年連続2回戦へ J3首位の山口を押し込み快勝(16面・スポ―ツ)
→J3の長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■池波正太郎と真田 真田騒動-恩田木工-99(19面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田 辺野古反対 世論期待 沖縄のテレビ局元局長が講演 東京のメディアと温度差指摘(25面・信州ワイド)

■廃案求めさめぬ熱気 安保法案反対一斉行動 県内各地 雨の中世代超え連携/抗議の輪に高校生の姿(27面・第一社会)
→上田市内で行われた集会についても掲載。ピックアップ記事

■大北森林組合の事業「水増し請求分」業者「組合専務に渡した」第三者委 不自然な取引指摘(27面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■本日休刊


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】野菜の日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人