竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

長野外語カレッジ1階に交流する場 カフェテラス 経営者募集【あさイチ】

2015年09月08日
2015年9月8日(火)

午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は20℃を指しています。

きょうは何の日?【サンフランシスコ平和条約調印記念日】
1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「サンフランシスコ平和条約」が調印されたとのことで、サンフランシスコ平和条約調印記念日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■学生と市民が交流する場に 上田の専門学校 カフェテラス新設 経営者募集(25面・東信)
上田市中央3の専門学校「長野外語カレッジ」は今年の開校10周年に合わせた校舎改修で1階ロビーに新たにカフェテラスを設けた。

長野外語カレッジ1階に交流する場 カフェテラス 経営者募集【あさイチ】
長野外語カレッジは上田市中央3丁目にあり、外国人学生さんが沢山通う専門学校です。

今回の記事では、開校10周年に合わせて校舎の改修が行われていて、それがほぼ完了し、1階にはカフェテラスを設けたとのこと。

カフェテラスは一般客にも開放する予定でその場所が学生と市民が交流する場所にしたいと考えているそうで、現在そのカフェテラスを経営する人を募集しているそうです。


日本では外国からの観光客を年間2000万人にしようということで、インバウンドに力を入れている市町村も最近は増えてるように思います。

上田市でも、インバウンドに取り組んでいて、外国人向けの英語や中国語のパンフレット、街中の表示や英語表記のHPの整備などが徐々に行われているところです。

長野外語カレッジに通う学生さんたちは、真田まつりに参加したり、上田祇園祭にも参加していて、地元の方たちとの交流も盛んに行われている学校だと思います。

そうした学生のみなさんの意見を取り入れながら、インバウンドに取り組むため、こういったカフェスペースを使いながら交流したり、おいしい料理を食べたりしながら意見を聞いて行けるようなことも出来ていくといいなと感じました。

※【リンク】長野外語カレッジHP

【信濃毎日新聞】
■現地機関「現行でも連携」再編議論 謙信議会 現職所長から聴取/「振興局」概要見えず前向きな意見なし(4面・総合)
→長野県の行政についての話題のため見出しピックアップ

■戦略策定自治体対象の交付金 県内38市町村が申請 県まとめ(4面・総合)
→上田市も交付金の申請を行ったと掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 7日(7面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■就活リアル秋編 大学生の希望とホンネ 下 「やめどき」はいつ?(15面・くらし)
→記事の中に上田市出身の博人さんという男性のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■北信越高校野球 地区予選 上田西・松商・伊那北・岡谷南が進出/上田西 打線がエース援護(18面・スポーツ)
→上田西高校と丸子修学館高校との対戦の結果が掲載。

■BCリーグ見どころ 信濃 最終盤巻き返せるか きょうから6連戦(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(18・19・20・21面・スポーツ)
→柔道、レスリング、剣道、ゴルフ、サッカー、卓球、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、東信高校新人大会(テニス)、陸上、水泳に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した学校、団体、個人の成績が掲載

■ギャラリーくわの実(23面・ひろば)
→上田市の都築誠さんの投稿写真が掲載

■池波正太郎と真田 首討とう大坂陣-真田幸村 5(23面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■高校の特別支援教育考えよう 上田小県「親の会」東御で27日検討会(24面・東信)

■望ましい学部・学科編成を議論 大学改革検討委 設置求める 長野大公立化方針で上田市(25面・東信)

■学生と市民が交流する場に 上田の専門学校 カフェテラス新設 経営者募集(25面・東信)
→ピックアップ記事

■上田・西小 稲の束ね方「簡単そうで難しい」 児童 栽培した稲の収穫前に学ぶ(26面・信州ワイド)

■入賞・入選303点決まる 第65回写真県展 審査(27面・信州ワイド)
→上田市内での展覧会は2016年の1月21日~25日に上田市立美術館にて。上田市内の方も多数受賞のため見出しピックアップ


【信州民報】
■日本一の秋まつり・眞田幸村公出陣ねぷた 大・中・小・大型バルーンなど13基勢揃い 歴所で大阪桐蔭高・西岡さんが号令 上田市(1面)

■みんなで止めよう「戦争法案」inうえだ 上田城跡公園芝生広場に800人集う!制服向上委員会メンバーも参加(1面)

■新たな形で「東御ワインフェスタ」ひらく“心ふれあう場に”ワインと食べ物堪能 東御ワインクラブ(2面)

■信州うえだ塩田平ため池フェスタ ため池・甲田池で雨乞い行事再現 夕闇のなか210本の大松明で囲む 上田市(2面)

■上田市「信州上田丸子夏期大学」開催中!ジャーナリスト須田さんが政治経済を語る 丸子文化会館小ホール(3面)

■上田市の税理士法人小山会計 創業45周年記念講演会開催 サントミューゼ大スタジオで(3面)

■上田市 原町の人形会館松葉彌本店 見応えある作品「六華書展」8日まで開催中!(4面)


【東信ジャーナル】
■信繁役 堺さん「爽やかな家族の物語作りたい」「真田丸」ロケスタート「上田は長野のハリウッド」本城跡や塩田地域(1面)

■眞田幸村公出陣ねぷた 上田の市街地勇壮に15基 大阪桐蔭高チアガール西岡さん出陣宣言(1面)

■「安保法案を廃案に」「9条壊すな」上田で800人 集会、パレード(2面)

■子育て相談体制充実へ 上田市議会一般質問始まる(2面)

■210本のたいまつ赤々と 自然の宝庫 ため池フェスティバル 上田市塩田地区(3面)

■災害から身を守ろう「こども手帳」寄贈 城下小へ日本公衆電話会長野支部(3面)

■「二中と上田城の関係」など16講座上田市第二中 恒例のフォーラム(3面)

■上田市丸子マレットゴルフクラブ 東信ジャーナル杯 男性・西川さん、女性・白井さんがV 天下山マレットゴルフ場(4面)

■スポーツ結果(4面)
→第11回クラブインDONゴルフコンペ(5日・上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部)、グラウンド・ゴルフ上田シニア同好会月例会(3日・古戦場公園)、第34回浅間会マレットゴルフ大会(3日・サングリーン菅平マレットゴルフ場)、上田市ハープ橋友の会マレットゴルフ月例会(3日・ハープ橋マレットゴルフ場)、上田市ことぶき大学中央館校ニュースポーツクラブ会マレットゴルフ(4日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、第115回染屋マレットゴルフ倶楽部大会(5日・聖山北島マレットゴルフ場)、マレットゴルフナツツバキの会9月大会(4日・天下山マレットゴルフ場)、城南健康麻雀を楽しむ会月例競技大会(4日・城南公民館)、城下ソフトボールリーグ後期ナイターリーグ戦 第18週(2日、上田市第四中学校グラウンド)、ソフトボール上田シニアリーグ(6日・半俄グラウンド)、ソフトボール神川ナイターリーグ(3・4日・神川小学校)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】サンフランシスコ平和条約調印記念日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人