竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

「真田丸応援団」結成!上田で大河ドラマ盛り上げへ【あさイチ】

2015年09月19日
2015年9月19日(土)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は20℃です。

きょうは何の日?【依田社病院竣工の日】
1928(昭和3)年のこの日、旧丸子町の依田社病院の工事が完了したとのことで、きょうは依田社病院竣工の日です。
参考資料:1993年 『目で見る 上田・小県100年』 郷土出版 監修 黒坂周平

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■「真田丸応援団」上田で結団式 ドラマ盛り上げへ(29面・東信)
来年1月に放送が始まるNHK大河ドラマ「真田丸」を盛り上げようと、上田市内各団体のPRキャラクターによる「真田丸応援団」の結団式が18日、市役所であった。

上田市のtwitterより
「真田丸応援団」結成!上田で大河ドラマ盛り上げへ【あさイチ】

「真田丸応援団」結成!

応援団となったのは写真左から

あかりちゃん(上田市上下水道局のキャラクター)

かり丸くん(真田雁丸屋)

真田のぼるくん(信州うえだ農協)

六文戦士ウェイダー(ウェイダープロジェクト)

ゆきたん(信州上田真田郷)

真田幸丸くん(うえだ原町一番街商店会)

以上の6体が応援団として委嘱されたそうです。

先日は上田市内で真田丸のロケがクランクインしたという話題もありました。

1月の放送に向け応援団のキャラクターを中心に機運を盛り上げていただき、私もできることをしていきたいと思います!

【リンク】大河ドラマ「真田丸推進協議会」facebookページ

【リンク】大河ドラマ「真田丸」上田市推進協議会の公式ホームページ

【信濃毎日新聞】
■安保関連法成立へ 野党は不信任・問責案で対抗審議進める与党 未明の攻防 国会周辺で県内で続く「反対」の声 安曇野では怒りの光/自民3人賛成民主4人反対 県関係参院議員方針(1面)
→参議院の本会議で可決された安全保障関連法案について掲載。長野県区や比例で選出されている長野県内の参議院議員の投票行動の方針についても掲載のため見出しピックアップ

■自然保護功労者 知事表彰を新設 県、きょう木曽で表彰式(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■政策研究の成果 県職員ら報告会 観光・福祉など17件発表(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■信毎セミナー安保法案 成立は「矛盾の始まり」(4面・総合)
→18日に上田市内であった信毎セミナーの様子が掲載

■八十二銀 純利益285億円 16年3月期予想 上方修正(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内製造業DIマイナスに 2期ぶり7月末景気動向調査/県内中小受注量DIもマイナス 7月末調査 前回比5.1ポイント悪化(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内鉱工業指数7月の生産低下2ヵ月連続(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 18日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■土曜エンタメ きょう公開 上田出身の鶴岡慧子監督「過ぐる日のやまねこ」主演の木下美咲「見た人好きなように感じて」 上田での撮影「第二の故郷のよう」(17面・くらし)
→上田市出身の映画監督鶴岡慧子さんの話題。本日より上田映劇などで公開される映画「過ぐる日のやまねこ」の話題のため見出しピックアップ

■城下町・松本を掘ったよ!信毎新松本本社建設地 出てきたもの(19面・子ども)
→上田市の小学3年生の金井悠瑛さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 御嶽海、取り口にうまさ 十分な押しからはたき込み5勝目(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。そのほか、同じ面に郷土力士の結果も掲載

■北信越高校野球県大会 きょう1回戦8試合(23面・スポーツ)
→上田高校、丸子修学館高校が1回戦に登場と掲載のため見出しピックアップ

■県高校軟式野球 組み合わせ決定 秋季大会来月3日から(23面・スポーツ)
→上田高校、上田西高校が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 山雅、6試合ぶり白星目指す あすホームでG大阪戦/前節先発フル出場の喜山 勝利へ ポジション変更いとわず(24面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■BC信濃 投打とも軸不在 前期2位 後期最下位 リーグ戦終了 苦悩の1年 充実の戦力生かせず沈む(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■戦後70年「平和」を問う 信州・戦後の現場[5]高校の民主化 自主性重視 生徒会を組織/制服自由化公立校6割 近隣県で突出(26面・スポーツ)
→長野県内では86校中51校にあたる59.3%が制服がない公立高校に対し、近隣の群馬、埼玉、山梨、静岡、愛知、岐阜、富山はいずれも5%以下と掲載。新潟は集計がないと掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■池波正太郎と真田 首討とう大坂陣-真田幸村 15(27面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■上田のロケ地マップ完成 地元出身・鶴岡慧子監督作品きょう公開(28面・東信)

■「国分寺の会見」石碑建立「敵対の真田と徳川が話し合い」上田 地域の歴史を後世に(29面・東信)

■「真田丸応援団」上田で結団式 ドラマ盛り上げへ(29面・東信)
→ピックアップ記事

■上田の消防庫に守り神の竜の絵 丸子修学館高美術部(29面・東信)

■池波正太郎さん 生前の素顔知る 上田の専門学校で特別講座(29面・東信)

■アルウィン支える人々 松本山雅 あすG大阪戦 プログラムなど袋詰め 丸山達也さん(34)=松本市 失礼ないよう責任もって(31面・信州ワイド)
→J1の松本山雅が関連する話題のため見出しピックアップ

■華道指導者が作品披露(31面・信州ワイド)
→上田市上田原にある上田創造館で始まった県華道教育界の第66回華道展の話題のため見出しピックアップ

■県内観光にぎわい期待 きょうから5連休「シルバーウィーク」宿泊予約 おおむね好調(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■秋の交通安全運動 県内各地で出発式 21日の開始前に(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震 14~17日は35回~51回(35面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に関連する話題のため見出しピックアップ

■安保法制 それでも「ノー」成立しても諦めない 県内各地で抗議続く/「立憲主義に反する暴挙」日弁連会長(37面・第一社会)
→日弁連会長で上田市出身の村越進さんのコメント、「うえだなないろアクション」のメンバーのコメントなどが掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】
■パドル体操「無理なく楽しい」と人気 上田市中心に愛好者 全国大会に出場 10月1日 武道館で20周年を記念して(1面)

■『上田市中之条 西澤左近家古文書集』西澤誠さん自家の古文書を解読して出版 地域の歴史「上田町の見える最古の文書」(1面)

■家庭の省エネエキスパート検定 受験希望者対象の対策講座開催 上田情報ライブラリー(2面)

■上田電鉄“別所温泉盛り上げよう”初企画「別所線フィットネス」スタート9~11月の週1回☆あいそめの湯(2面)

■東御市 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部 くるくるくるみ展☆開催中(2面)
→上田市内の方も出展しているため見出しピックアップ

■新興女性起業家フォーラム上田 上田で26日開催☆参加者募集 AREC主催(2面)

■上田市 浦里小で「わくわく芸術体験」ひらく 全校児童が「落語と紙切り」楽しむ!(3面)

■後継者のためのやさしい経営塾修了!受講生6人が一年間の学びと抱負発表 上田市(3面)

■上田市 合併10周年記念事業「市民公募事業」募集 締め切りは11月30日(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→塩田の郷マレットゴルフ場 敬老大会(15日・塩田の郷マレットゴルフ場)


【東信ジャーナル】
■上田の浄楽寺 世界初、山極博士の人工がん発生実験成功 来月、100周年で京大総長講演/29日に東京の霊園で分骨、浄楽寺に納骨へ(1面)

■「家族と食事、好き嫌いなく食べ」100歳 久保田さん 下室賀 上田市が敬老祝い訪問(1面)

■大河「真田丸」へ上田市PR 6キャラクター「応援団」結成(2面)

■21日から交通安全運動 依田窪安協など啓発(2面)

■あでやか「月下美人」60個開花 上田の合田さん宅(3面)

■信州ハムdeおいしいお料理(9)おいしい秋を満喫 国産豚肉使用ウインナーできのこグラタン(3面)
→上田市内にある信州ハム株式会社企画販促課管理栄養士の原佑美さんが執筆する記事

■合宿して腕を磨く 上田高書道班OBら 松葉彌で23日書展(7面)

■45流派が一堂に 県華道教育会が華道展 上田創造館(7面)

■ヨシゴイ、カイツブリ、タシギ ため池の生きものたち 上田、ささらの湯 大島さんが写真展(7面)

■「くるくるくるみ展」上田紬やガラス器 東御の土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(7面)
→上田市内の方も出展されているため見出しピックアップ

■スポーツ結果(8面)
→東北信日立OB会150周年記念ゴルフ大会(15日・小諸高原ゴルフコース)、グラウンド・ゴルフ上田シニア同好会月例会(17日・洗馬川運動公園)、城南健康麻雀の会マレット同好会例会(16日・鹿沢高原マレット場)、けんしんマレットゴルフ同好会月例会(17日・古舟橋マレットゴルフ場)、平成27年東信地区秋季大会兼文部科学大臣杯予選会(17日・サングリーン菅平マレットゴルフ場)


【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 春の華やぎあふれる1枚「春みこし」(1面)
→第4回週刊うえだ写真コンテスト 上田信用金庫賞に選ばれた上田市中央東の打江美恵子さんの作品が掲載

■信州国際音楽村合唱団VPG 2015年演劇公演 へいせいニッポン列伝「少々乱暴」上演10月3日(土)・4日(日)サントミューゼ(3面)

■坂元冬実コンサート2015 10月5日(月)サントミューゼ(3面)

■窪島誠一郎さんと松本猛さんが対談 小宮山量平の「私の大学」で表現の自由と厭戦テーマに(4面)

■天満敦子in「無言館」ヴァイオリンコンサート 25日(金)19:00~(4面)

■JAフェスティバル踊り大会にぎやかに 多彩な踊りを披露(4面)

■農民美術養成講座「木端人形講習会」9月末から全5回●27日(日)まで申込受付(4面)

■ちょこちょこ貯筋、ちょこちょこ運動72 カラダの芯を鍛えて、バランス力を上げよう!(4面)
→上田市健康推進課提供の記事

■自慢の一品コンテスト 最優秀は「上田バラ焼き丼」山本麗子さんの監修で商品化目指す(5面)

■チャイルドラインうえだ 開局10周年念講演会 10月3日 受け手養成講座受講者募集(5面)

■全国小学生柔道大会に出場 斎藤君と舩山さん 上田市長に報告(5面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[25]城歩きのススメ(その14)(5面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事

■言語聴覚の日「元気な老後のために」~認知症と飲み込みの障害~◎講師/言語聴覚士・望月崇史さん(6面)
→上田市内にある長野医療専門学校で8月30日に行われた講演会の様子が掲載

■暮らしの交差点お気に入り!このお店(6面)
→上田市本郷にある大衆食堂 夢の家が掲載

■大森潤子 ヴァイオリン・リサイタル10月7日(水)サントミューゼ小ホール(6面)


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人