竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

キモノマルシェin上田に約500人 旧常田館製糸場で【あさイチ】

2015年10月06日
2015年10月6日(火)

午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は13℃です。

きょうは何の日?【天むす・すえひろの日】
天むすの製造と販売を長年手がけ、その赤い包みで全国的に知られる大阪府大阪市に本店を置く有限会社天むす・すえひろが制定。日付は10と6で「天(テン=10)む(6)す」の語呂合わせからとのことで、きょうは、天むす・すえひろの日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■着物もっと身近に 県内の愛好家 上田の旧常田館製糸場でイベント(23面・東信)
県内の着物愛好家らでつくる「信州着物の似合うまちネット」は4日、上田市常田の笠原工業敷地内にある重要文化財「旧常田館製糸場施設」で「キモノマルシェin上田2015」を開いた。

キモノマルシェin上田に約500人 旧常田館製糸場で【あさイチ】
4日(日)に国の重要文化財の旧常田館製糸場施設で

キモノマルシェin上田2015がひらかれたとの記事。

今年はお手伝いにいけなかったのですが、3回目の今回は最多となる約500人が参加されたそうです!


観光庁では外国人観光客を増加しようという事で日本文化を海外に発信をしています。

こうしたなかで、外国の方に楽しんでもらいながらも、日本の伝統的な服装である「着物」がもう一度見直されて、日本に住むたくさんの方に親しまれるようになればと感じます。

このイベントも回を重ねるごとに大きくなっているので、次回が楽しみですね!

【リンク】信州着物の似合うまちネット

【信濃毎日新聞】
■淫行処罰「根拠」に疑問 県会委、条例モデルや進め方 意見相次ぐ/「処罰で改善するのか」声/「子どもの話 聞くべきだ」「県民運動推進の条例を」(2面・総合)
→長野県の条例に関する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■青少年育成 県民運動再構築への視点[2]反映されぬ現場の意見 性教育の充実が原点(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■転機の県内大学 私大存続・公立化の動き 県「いずれも支援」県会委答弁(4面・総合)
→長野県議会での話題。公立大学法人化を目指す上田市下之郷にある長野大学も関連する記事

■マイナンバー制度 始動 通知カード 来月にかけ発送/県内市町村問合せ相次ぐ(4面・総合)
→全国民に割り当てられるマイナンバーの話題のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 けいざいアイ 県内 期待と懸念交錯 農家「衰退防ぐ手立て見えず」/製造業「価格競争で巻き返し」(6面・経済)
→環太平洋連携協定TPPの大筋合意を受けて県内の話題。上田市に本社のある農業用作業機械製造の松山の総務担当者のコメントも掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 5日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■三沢氏、BC発展に尽力グランセローズ社長退任へ 経験・人脈生かして(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(17面・スポーツ)
→陸上、ゴルフ、マレットゴルフ、信州年リンピックスポーツ交流大会、バドミントン、グラウンドゴルフ、東信高校新人大会(ハンドボール)、中学校新人大会(サッカー・ソフトテニス)、剣道、バスケットボール、野球、ソフトボール、サッカー、テニス、フットサルに上田市で開催された大会や上田市内から出場した学校、チーム、個人の成績が掲載

■建設標(21面・ひろば)
→上田市の川上好夫さんの投書が掲載

■信毎柳壇 石田一郎選(21面・ひろば)
→上田市の丸山卓雄さんの句が掲載

■池波正太郎と真田 三代の風雪-真田信之 11(21面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ

■元宮崎県知事・東国原さん「自治体も挑戦を」ユーモア交え語る 上田(22面・東信)

■ひと探訪 美容室の一角を提供し若手の独立支援 中沢貴生さん(36)上田市 夢を叶える感覚 共有(22面・東信)

■寄付自動販売機で侍学園を支援 上田で調印式(23面・東信)

■着物もっと身近に 県内の愛好家 上田の旧常田館製糸場でイベント(23面・東信)
→ピックアップ記事

■まちなか循環バス 上田市が愛称募集 車両は真田氏にちなみ赤基調の色に(23面・東信)

■戦争させない委員会・上小 上田で勉強会 安保法考える 信大大学院教授招き(23面・東信)

■軌道乗せる思い(4)北陸新幹線延伸半年 近づく沿線 広がる歌声 富山県射水市の合唱グループ前会長 西宮雅子さん(79)(24面・信州ワイド)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■浅間山火山性地震2~4日は21~78回(29面・第三社会)
→上田市も含まれる東信地域が関わる話題のため見出しピックアップ

■「不適正な申請・受給」認める 大北森林組合補助金問題 件に謝罪文提出/背景に組合存続へ危機感 不正の発端は県側の依頼(31面・第一社会)


【信州民報】
■「あったかい 心あふれる 協働のまち」サントミューゼで市社会福祉大会ひらく!元宮崎県知事・東国原英夫さん講演 上田市社協(1面)

■東御市とJA信州うえだが協定締結!災害時の災害対応の協力に関する協定(1面)

■腎臓移植普及推進月間 全国街頭キャンペーンJR上田駅などで開く(1面)

■日本一の兵・真田幸村公の郷走る 上田古戦場ハーフマラソンひらく 上田市 11競技に市内外から2543人参加!(2面)

■ママ目線でまちなか再発見!健幸UPウォーキングひらく 上田市中央公民館(2面)

■県板金工業組合上小支部がボランティア作業 上田市の5保育園・幼稚園で行う(2面)

■フランスの新星☆初来日 マリー・カンタグリル ヴァイオリンリサイタル チケットプレゼントあり 13日 音楽村(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→塩田の郷マレットゴルフ・月例会(1日・塩田の郷マレットゴルフ場)


【東信ジャーナル】
■真田のお屋敷公園 大河「真田丸」へおもてなし隊(1面)

■真田地域で周遊観光バス運行 大人100円(1面)

■城跡公園と上田文化会館 10日、出陣式や講演会 大河ドラマ館オープン100日前(1面)

■上田電鉄が創立10周年祝う 別所温泉駅で式典「乗ってみたい」別所線へ(2面)

■男女共同参画 副知事と懇談 上田の女性団体連絡協議会(2面)

■看護技術支援、農業振興へ 青年海外協力隊 上田の菊池、樋村さん(2面)

■観客魅了ベリーダンス 中之条御所商工振興会 商工まつり「真田」の講演も(3面)

■黒田さん切り絵作品展 上田の、ヤジマ(3面)

■開かれた病院目指し 大にぎわいの千曲荘病院祭 来年、グループホーム(3面)

■ココネット杯サッカー大会 FCリガーレ上田がV(4面)

■スポーツ結果(4面)
→武石余里月例大会(1日・武石森林公園マレットゴルフ場)、浄友会9月度=1カ月の累計成績(浄化センターマレットゴルフ場)、塩田の郷マレットゴルフ場月例会(1日・塩田の郷マレットゴルフ場)、ハープ橋友の会マレットゴルフ月例会(1日・ハープ橋マレットゴルフ場)、マレットゴルフナツツバキの会10月大会(2日・天下山マレットゴルフ場)、上田市高齢者学園マレットゴルフ大会、第4回東信地区マレットゴルフ選手権大会(1日・小諸市平成の森マレットゴルフ場)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】天むす・すえひろの日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人