竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

スマホ片手にお勧めコース 真田氏ゆかりの地をまちあるき 【あさイチ】

2015年10月16日
2015年10月16日(金)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は10℃です。

きょうは何の日?【世界食糧デー】
世界の一人一人が協力しあい、最も重要な基本的人権である「すべての人に食料を」を現実のものにし、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的として、1979年の第20回国連食糧農業機関(FAO)総会の決議に基づき、1981年に世界の食料問題を考える日として定めらたとのことで、きょうは世界食糧デーです。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■スマホを片手に真田氏めぐり 上田市マルチメディア情報センター 対応HP作成 お勧め5コース ゆかりの地へ案内(27面・東信)
上田市マルチメディア情報センターは、市内にある戦国大名・真田氏ゆかりの地などへの行き方案内するスマートフォンやタブレット端末対応のホームページ「信州上田 真田まち歩きマップ」を作った。

スマホ片手にお勧めコース 真田氏ゆかりの地をまちあるき 【あさイチ】

今回公開された「信州上田 真田まち歩きマップ

上田市マルチメディア情報センターが取り組んでいて、今回の地図では、目的地までの道順や距離、所要時間を案内する機能が入っているとのこと。

実際にみてみるとグーグルマップを利用してそこにコースが表示されています。

お勧めのコースは現在以下の5つ

真田戦国ルート:大回り

真田戦国ルート:小回り

蚕都ルート

真田氏発祥の郷ルート

信州の鎌倉塩田平ルート

今後は追加も検討しているそうです。


NHK大河ドラマの影響で放送前であるにも関わらず、確実に観光客が増えている状況の上田市。上田城跡公園だけでなく上田市ゆかりの地として様々な所に行ってもらえたら嬉しいですね!

その時にぜひ、このマップを活用していただきたいと思います。

【リンク】信州上田 真田まち歩きマップ

【信濃毎日新聞】
■力入れる教育分野人事希望枠 市町村要望受け教員配置 県教委が新制度 専門的知見 教員の支援が不可欠(1面)
→長野県教育委員会の話題。全県の市町村に関係する話題のため見出しピックアップ

■転機の県内大学[3] 第1部 新たな動きを追う 3 松本大 教育学部の新設方針 高い流出率 地元養成特色に(2面・総合)
→県内の大学についての特集記事。全県的な話題として見出しピックアップ。

■焦点 県民運動議論深める必要 淫行処罰条例モデル 県青少年問題協議会で県説明/「冤罪の恐れ」県側触れず(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■農業対策検討へ県本部が初会合(4面・総合)
→環太平洋連携協定(TPP)に関連して、県の取り組みの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内のケーブルテレビ会社 格安スマホ事業参入 地域密着 サポートに力(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「真田デザイン缶」キリンビール ドラマ放映に合わせ限定発売(6面・経済)
→NHK大河ドラマ「真田丸」に関連した話題のため見出しピックアップ

■HIOKI純利益 43.7%増 15年1~9月期(6面・経済)
→上田市内に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■シナノケンシ純利益 45.7%減(6面・経済)
→上田市内に本社のあるシナノケンシの話題のため見出しピックアップ

■県内レギュラー 136円30銭 50銭安 3週連続値下がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 15日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■松本山雅J1元年 山雅、残留争い大一番 あす敵地で新潟戦/工藤、中盤で増す役割 高い技術 攻守に存在感(21面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■bj信州、今季初勝利狙う あすから敵地で埼玉戦(21面・スポーツ)

■スポーツ広場(21面・スポーツ)
→陸上に上田市内から出場した学校、チーム、個人などの成績が掲載

■県優勝の上田西 準決勝から登場 北信越高校軟式野球(23面・スポーツ)
→上田西高校の話題のため見出しピックアップ

■特殊詐欺被害 防止呼び掛け 上田市消費生活センター(27面・東信)

■スマホを片手に真田氏めぐり 上田市マルチメディア情報センター 対応HP作成 お勧め5コース ゆかりの地へ案内(27面・東信)
→ピックアップ記事

■上田 生糸貿易先駆者 地元出身の松田玄冲 偉業をたたえる碑 完成(29面・信州ワイド)

■どっちも応援!松本山雅あす新潟戦 残留争いに複雑な思い 塩尻市の会社員 山岸直也さん(32)(29面・信州ワイド)
→J1の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】
■友禅ひとすじ55周年を記念し 池田公正さん「手描き友禅展」“新たな挑戦へのスタートに”上田市旧常田館製糸場(1面)

■年金支給日に合わせて啓発活動 手作りマスコット手渡しながら 健康生きがいづくり協東信支部 上田市(1面)

■26年度「地域発元気づくり支援金事業」長和町の美ヶ原トレイルラン&ウォークinながわ大会実行委に県知事賞 上田合庁(2面)

■金剛山歌劇団2015アンサンブル公演 26日 上田市のサントミューゼで開催 チケットプレゼントあり!(2面)

■「小出 摂さん水彩画展」上田市・風の夢ギャラリー18日まで開催中!(3面)

■「たなかひかるパステル画展」テーマは『Halcyon』上田市中丸子の花岡で開催中!31日まで(3面)

■川柳六文銭10月号発行(3面)
→川柳六文銭上田吟社が発行する機関誌の話題

■上田市の真田中央公民館「根子岳笹刈り実証実験」(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 古流松藤会 上原真由美さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】
■上田市生田 幕末、生糸貿易商の片腕として活躍 松田玄冲の顕彰碑建立(1面)

■上田電鉄別所線 15%割引の「マイレールチケット」上半期輸送人員 前年比5.4%増(1面)

■奉仕活動 25日の駅伝大会コースを草刈り 武石建設業協会(2面)

■秘録余話 真田幸村の生涯-34-再戦への機運 “裸の城”大坂城 夏の陣突入(2面)
→上田市真田町本原の常田軍三さんが執筆する記事

■4歳の兄弟が初舞台 藤和流・近藤社中橘会 第25回民踊舞踊発表会 サントミューゼ(3面)

■上田の大星斎場で「動物慰霊の会」県動物愛護会上小支部など(3面)

■ブラインドサッカーの魅力紹介 全盲の中沢さん 清明小で福祉理解学習(3面)

■樹氷など風景34点 日信信濃会 第5回写真展 上田ガスギャラリー(4面)

■スポーツ結果(4面)
→平成27年度長野県中学校新人体育大会上小地区予選会(軟式野球・県道・柔道)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

※【リンク】世界食糧デー


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人