竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

真田昌幸時代の遺構か 上田城二の丸堀跡を発見【あさイチ】

2015年11月06日
2015年11月6日(金)

午前8:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は7℃です。

きょうは何の日?【お見合い記念日】
1947(昭和22)年、東京・多摩川の河畔で集団お見合いが行われた。結婚雑誌「希望」が主催したもので、戦争のため婚期を逸した男女386人が参加した。以後、各地で集団お見合いが行われるようになったとのことで、きょうはお見合い記念日です。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田城の二の丸の堀跡を発見 真田昌幸時代の遺構か 市教委、あす現地説明(27面・東信)
上田市教育委員会が上田城跡公園北側の市営上田城跡公園プール跡地周辺で進めている発掘調査で、上田城二の丸の堀跡とみられる遺構が見つかった。

真田昌幸時代の遺構か 上田城二の丸堀跡を発見【あさイチ】

上田城は1583年に真田昌幸によって築城されました。

今回の発掘で見つかった二の丸の堀跡は、現時点で信憑性が持てる最古の史料とされる「信州上田城絵図」(1647年製作)で示す場所とずれていて、上田城再建を手掛けた、仙石氏よりも前の時代の遺構の可能性があるとのこと。

現地説明会は11月7日の10時と11半に行われるそうです。


真田昌幸の時代の可能性がある遺構が発見されたとのことで、NHK大河ドラマ「真田丸」を前にして注目があつまる機会になりそうです。

記録と保存が終わったら埋め立ててしまうとのことなので、この機会に観ておきたいですね!

【信濃毎日新聞】
■マイナンバー「不安」57%県世論調査協会 県内社長や市町村長ら調査(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■転機の県内大学 県立大入試 設立委部会が方向性社会人や帰国子女枠(2面・総合)
→2018年4月に開学を目指す長野県立大学の話題のため見出しピックアップ

■淫行処罰「条例モデル」ランチタイムミーティング 知事と意見交換出席者12人発表9・12日(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■TPPで政府に万全の対策求める 上田で県農業委員大会(4面・総合)

■東京五輪・パラリンピック事前合宿誘致へ信州PRパンフ 県教委が作成(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■日信工業 純利益2.9倍 事業譲渡で通期予想修正/分社後の新会社待遇「現状維持」(6面・経済)
→上田市内に本社のある日信工業の話題のため見出しピックアップ

■10月の県内倒産前月比4減7件 帝国データまとめ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー136円20銭 前週比70銭安 3週ぶり値下がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の岡崎酒造「亀齢」が最優秀 北関東・信越の鑑評会で(7面・経済)

■県内上場企業の株価 5日(9面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■来季1部 AC長野レディース 本田監督続投へ(20面・スポーツ)
→来季なでしこリーグ1部へ昇格するAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅J1元年 山雅、残留へ背水の陣 残り2戦あす敵地で神戸戦 瀬戸際でも「諦めない」練習試合 気持ちを切らさず調整(20面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■交流のひろば ステップ 青春のページ(23面・ひろば)
→上田市の15歳、ねこさんのイラストが掲載

■建設標(25面・ひろば)
→上田市の伊藤トヨエさんの投書が掲載

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の白鳥隆夫さんの投稿写真が掲載

■油井さん活躍の軌跡 紹介 上田で14日 JAXA職員講演(26面・東信)

■観光客向けレンタル事業 スポーツ自転車で上田市街巡って 名所や市民と触れ合うコース紹介 上田原の販売店(27面・東信)

■米の貿易催し 上田から参加を 友好都市の訪問団がPR(27面・東信)

■上田城の二の丸の堀跡を発見 真田昌幸時代の遺構か 市教委、あす現地説明(27面・東信)
→ピックアップ記事

■アートひろば(27面・東信)
→上田市立清明小学校3年生の坂本悠真さんの作品「ちょんまげザムライ」が掲載

■上田 バレエ二山さん 発表会に出演(29面・信州ワイド)

■どっちも応援!松本山雅あす神戸戦 来季もJ1で両者を見たい 富士見町出身の神戸女子大3年生 中山さくらさん(21)(29面・信州ワイド)
→J1の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■全日制 8学級320んん減 県内公立高 16年度入試の募集定員(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の高校についても掲載。


【信州民報】
■上田市柳町・岡崎酒造の純米大吟醸『亀齢』関東信越国税局酒類鑑評会「最優秀賞」に!杜氏・岡崎美都里さん「夢が叶った」(1面)

■答申地域就職面接会 6日 上田市で開催(1面)

■上田市民の森公園で「鷲場まつり」豊殿地区振興会が企画 盛大に開催(2面)

■信州ブレイブウォリアーズが市長訪問14・15日に公式戦ひらく上田市(2面)

■特殊詐欺被害を未然に防いだ八十二銀行神科支店に感謝状 上田署(2面)

■19回うえだ城下町映画祭 7日・8日☆上田文化会館(2面)

■テーマは「コネクト」長野大学祭にぎわう!各学部の紹介展示も・・・(3面)

■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(3面)

■上田市 公民館と障害者支援施設の共同でひらく 千曲町・中之条・上田しいのみ園合同祭(4面)

■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護のおしらせ」(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市グラウンドゴルフ協会 年間グランドチャンピオン大会(4面・上堀芝生グラウンド)、第11回しょうちゃん大会(10月31日・塩田の郷マレットゴルフ場)


【東信ジャーナル】
■ヤーコンが豊作、園児が収獲 上田の金剛寺活性化委(1面)

■「ホタルの幼虫 大切に育てます」来春放流 枝の塩尻小で受け入れ式(1面)

■「クラインガルテン」研究を 上田市農業委員会が市に建議書(2面)

■「断じて容認できない」TPP大筋合意 受け農政対策委 JAうえだ(2面)

■総合衣料品店「あさかわ」が新装オープン 上田市上丸子(2面)

■保険の使い方(1)安心できる暮らしのために(3面)
→上田市にある(株)インターサポートのライフコンサルティングアドバイザーの大久保千津子さんが執筆する記事

■私の古代つれづれ草「スガノアラノ」と「シナノ」「チクマ」[36]「天孫降臨」の地を北九州から穂高岳に(3面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事

■健康とスポーツ(101)<私は私、あたなはあなた>8日「こころのミュージカル」「自分のいいところを認めて」(3面)
→上田市内にあるさなだクリニック内科の廣末恵子さんが執筆する記事

■声 小布施三人旅(3面)
→上田市の平林玲子さんの投書が掲載

■郷土を拓いた先人の苦労知る ため池の模型作り 上田の中塩田小4年生が挑戦(4面)

■信州ハムdeおいしいお料理(10)お料理に大活躍 風味豊かな『長槍ベーコン』(4面)
→上田市内に本社のある信州ハム株式会社企画販促課管理栄養士の原佑実さんが執筆する記事

■「言葉にならない思い届けたい」上田ラ・メールシャンソン教室 あすファーストコンサート 上田創造館(7面)

■ううえだ城下町映画祭 自主制作映画コンテスト表彰と上映 7・8日 上田文化会館(7面)

■同級会だより 上田一中昭和36年卒 恩師の米寿など祝う(7面)

■魔女や吸血鬼 初のハロウィーン 上田市本郷のこども英語教室(7面)

■小中学生柔道で熱戦 上田市民総合体育大会(8面)

■迷い犬保護 上田保健福祉事務所(8面)

■スポーツ結果(8面)
→上小警友会マレットゴルフ大会(10月31日・千曲市大西緑地公園マレットゴルフ場)、浄友会十月度累計成績(浄化センターマレットゴルフ場)、第19回塩田の郷マレットゴルフ場杯(3日・塩田の郷マレットゴルフ場)、千曲町マレットゴルフ陶器自治会長杯大会(4日・古舟橋マレットゴルフ場)、第5回千曲会マレットゴルフ秋季大会(4日・ウンノマレットゴルフコース)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】※お見合い記念日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人