竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

真田ラベルの缶ビール・中瓶 アサヒビール発売開始【あさイチ】

2015年12月10日
2015年12月10日(木)

午前8:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は0℃。

きょうは何の日?【世界人権デー】
1950(昭和25)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。19408(昭和23)年のこの日、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されたとのことで、きょうは世界人権デーです。

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■県内デザイン アサヒビール 2商品同時発売(6面・経済)
アサヒビール(東京)は9日、来年1月10日のNHK大河ドラマ「真田丸」の放送開始を前に戦国大名・真田氏の家紋「六文銭」が入った赤備えのかぶとをデザインして館や瓶のラベルにあしらった「真田ラベル」と、来春の諏訪大社御柱にちなみ「建て御柱」を描いた「御柱祭ラベル」のスーパードライを県内限定で発売した。

画像元:真田氏ゆかりの郷 上田市へようこそ! | アサヒビール
真田ラベルの缶ビール・中瓶 アサヒビール発売開始【あさイチ】

アサヒビールから12月9日に真田ラベルの缶ビール(350ml)と中瓶(500ml)の2種類が発売されました!

六文銭の入った真田の兜のラベルが印象的です。

真田ラベルについては、今月製造の商品について売り上げ1本につき、1円を上田市に寄付

その寄付は、上田城跡公園内のやぐらの修繕に使われるそうです。


NHK大河ドラマ「真田丸」に向けてほかにも商品が出てくると思いますが、こうやって大手の企業さんの商品が出てくるとインパクトがあります。

また、1本あたり1円の寄付につながることも面白い取り組みですね!

スーパーや酒屋さんで見つけたら早速買ってみようと思います!

【信濃毎日新聞】
■上田駅前 真田氏色に(1面)
→12月9日から始まった上田駅前のイルミネーションの点灯式の話題

■淫行処罰条例モデル 知事と意見交換 若い世代 処罰に賛否 10~30代「教育充実を」の声(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■不透明さ残る運用 秘密保護法 きょう施行1年 適正評価対象者「いるかどうかも・・・」県内企業戸惑い「何が秘密か」市民の懸念続く/県警保有の2件 特定秘密に指定(4面・総合)
→長野県内の話題も掲載されているため全県的な話題として見出しピックアップ

■ラグビーW杯キャンプ 阿部知事 県内誘致推進を表明 希望の市町村と連携へ(4面・総合)
→上田市菅平高原などが掲載のため見出しピックアップ

■強靭化計画案 県会委に報告「県民の取り組み重要」方針示す(4面・総合)

■県内レギュラー131円40銭 1円安 6週連続の値下がり(6面・経済)

■県内中小製造業 10月末の受注量 DIマイナス24.3 7月末比12.5ポイント悪化(6面・経済)

■来月運用開始マイナンバー制度 県内企業「対応中」74.2%10月時点 帝国データまとめ(6面・経済)

■県内デザイン アサヒビール 2商品同時発売(6面・経済)
→ピックアップ記事

■県内上場企業の株価 9日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→今井聖 選・米川千嘉子 選に上田市の秋山千枝子さんの句、稲畑汀子 選に竹内創造さんの句、小池光 選に上田市の古平三枝子さんの句、道浦母都子 選に上田市の石原張男さん、関文彦さんの句が掲載

■建設標(21面・ひろば)
→上田市の小林幸子さんの投書が掲載

■建設標10代から(21面・ひろば)
→上田市の鈴木紀香さんの投書が掲載

■来年2月 幸村などテーマに展示企画「だまし絵」原画募集 上田 海野町商店街振興組合(22面・東信)

■世界の食文化支える理念 紹介 新潟・燕の包丁メーカー「藤次郎」社長 あす 上田の信大繊維学部で講演(22面・東信)

■戦後70年 信州から「平和」を問う 95歳語り始めた「戦争」中国で特別警備隊に配属 上田の小林さん 新平殴り合う訓練・特殊任務・・・「若い人に伝えなければ」(23面・東信)

■マイスターに学ぶ日本料理 上田千曲高で講習(23面・東信)

■信州へサケよ来い!下 活動 新潟の団体中心 県内の取り組み道半ば(24面・信州ワイド)
→上田市内の千曲川の様子や上田市内に事務所のある上小行業協同組合の組合長さんのコメントなどが掲載のため見出しピックアップ

■東信の菌床キノコセシウム検出せず(27面・第三社会)
→上田市内のブナシメジ1検体ほか長和町のエノキタケ4検体、青木村のエリンギ5検体は放射性セシウムは検出されなかったと掲載

■長野含む4県32カ所 旅館荒らし容疑 千葉の男追送検 中野署 820万円盗んだ疑い(27面・第三社会)
→上田市で2施設が被害にあっていると掲載のため見出しピックアップ

■大北森林組合不正受給 2月中旬めどに請求額確定 県方針(28面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■「大学の地域貢献度ランキング」調査 長大が6年連続 私立大学部門第1位(1面)

■上田市の長大附属図書館「謎解きゲーム」イベント図書館利用促進の一環で・・・(1面)

■上田署 特殊詐欺被害を未然に防いだ!JAよだくぼ南部支所に感謝状(1面)

■上田市自治基本条例検証委が中間提言提出「市自治基本条例」の見直しに関して(1面)

■『真田丸』を100倍楽しく観る方法は?「真田氏の歴史について知ろう」と企画 上田市・秋和婦人会が講演会ひらく(2面)

■上田西高 山本昌邦さんがトーク!夢をもって生きていこう(2面)

■上田の友の会が料理講習会 一般にも呼び掛け行う!上田市・上田友の家(2面)

■陽だまりプレース17日 上田合庁(2面)

■上田市の鹿教湯温泉・鹿月荘 丸子写真クラブ作品展開催中 1月20日まで(3面)

■上田市ザイデンシュトラーセン 土屋さん「パリを描く」(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市グラウンド・ゴルフ協会月曜例会(7日・上田城跡公園陸上競技場)

■海野町商店街全体がミュージアムに!NHK大河ドラマ『真田丸』に向けて『戦国絵巻街道in海野町』作品募集 上田市(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 旭翠流 佐藤勝江さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】
■上田市教委 スマホかざすと江戸期の上田城7つ櫓も 1月4日からコンテンツ利用開始(1面)

■上田駅お城口「幸村像」きれいに(1面)

■講師に「信州ものづくりマイスター」上田千曲高生が和食料理学ぶ(1面)

■真田の忍び<その17>上田のブランド-真田幸村と十勇士 まちの活性化へ十勇士生かそう 来年2月忍者フェス(2面)
→上田市在住のくノ一美奈子さんが執筆する記事

■幼児から中学生まで111人参加日本珠算連盟 全国そろばんコンクール(3面)
→上田商工会議所で行われたため見出しピックアップ

■東御市に交通遺児募金を寄付 上小トラック協会(3面)
→上田市内の事務局のある上小トラック協会の話題のため見出しピックアップ

■高齢者福祉施設などへ車いす 信越郵便局長協会が贈呈(3面)
→上田社会福祉協議会などに贈られたとのことで見出しピックアップ

■スポーツ結果(3面)
→上小警友会マレットゴルフクラブ27年打納め会(8日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)

■上田演劇塾「花の木村」12、13日サントミューゼ(4面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】世界人権デー


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人