竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

故・手塚治虫さんの先祖 手塚吉兵衛の位牌 安楽寺でみつかる【あさイチ】

2016年02月13日
2016年2月13(土)

後日まとめたので、気温計測はなしです。

きょうは何の日?【NISAの日】
確定拠出年金教育協会が2013年に、2014年から開始される少額投資非課税制度(NISA)のPRのために制定。「ニーサ(213)」の語呂合せとのことで、きょうは、NISAの日です。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

【リンク】真田の山城が一望できる塩田平の展望台周辺が【真田丸】のロケ地に!@パノラマライン

引用【信濃毎日新聞】■上田 故 手塚治虫さんの「先祖 吉兵衛」 位牌が安楽寺で見つかる 研究者らの説を裏付ける(31面・信州ワイド)
漫画家の故手塚治虫さんの先祖に当たるという手塚吉兵衛の位牌が上田市別所温泉の安楽寺にあることが12日、分かった。

故・手塚治虫さんの先祖 手塚吉兵衛の位牌 安楽寺でみつかる【あさイチ】

手塚治虫さんの長男で手塚眞さんが所有する古文書に江戸時代初期に死去した吉兵衛のことが書かれ、位牌の箱にも同様の記述があったとのこと。

母方の先祖が手塚一族という上原栄治さんが昨年平安時代に上田市手塚を治めたという木曽義仲の家臣・手塚太郎光盛について記した著書を発刊

手塚治虫さんと手塚太郎光盛との関係もこの著書で紹介されたとのこと。

その後、手塚眞さんにこの著書が手渡されて、安楽寺に問合せがされていたとのことで、今回の発見につながったそうです。


漫画家の手塚治虫さんといえば、「鉄腕アトム」や「火の鳥」などで知られる世界的に評価される方。

その方の先祖が上田市にいたということ、びっくりですね!

そういったご縁もなにかこの後につなげていくことができればいいと感じました。

【信濃毎日新聞】
■淫行処罰の条例骨子案 県、処罰規定モデルのまま/県民議論 柔軟な対応必要(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新県立大の名称案公募「長野県立大」最多(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■参院選スピーク 子ども育てる環境を(2面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙長野県区に関わる記事。民主党公認で立候補予定の杉尾秀哉さんが岡谷市ないで開かれた語る会に参加したと伝える記事

■子どもの貧困対策で計画案 県 来月まで意見公募(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場31社 4~12月期決算 19社増収 純損益は拮抗/製造業 新興国減速 影響顕在化/非製造業 小売り・建設が堅調(6面・経済)
→県内上場31社の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■白馬舞台の映画「ホテルコパン」きょう公開 門馬監督と脚本の一雫がメッセージ「絶望のどんぞこでも救われる」男女10人の再生描く(13面・くらし)
→映画『ホテルコパン』は上田市内でも撮影がされいるため見出しピックアップ

■夏の大会 松本が主会場 県高野連16年度日程案(24面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田西の大藪優秀選手表彰(24面・スポーツ)

■挑戦 御嶽海 御嶽海「2年目は重要な年」入門1年 気を引き締めて稽古(24面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■bj信州 きょうから敵地で青森戦(24面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 山雅、成果試す練習試合 J3 藤枝と 2次キャンプ終了/今季取り組むパスつなぐ攻撃 反町監督「課題絞られてきた」(25面・スポーツ)
→J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 新戦力 DF 背番号11 阪田 章裕(25)空中戦とスピード自信(25面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標(27面・ひろば)
→上田市の宮崎政子さんの投書が掲載

■結婚サポートへ上田でセミナー 18日と来月6日 親向けも(29面・東信)

■真田と信州 上田の宿泊情報一目で 大手旅行サイト 案内所に端末設置(29面・東信)

■上田 故 手塚治虫さんの「先祖 吉兵衛」 位牌が安楽寺で見つかる 研究者らの説を裏付ける(31面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■だまされないで特殊詐欺 東御と上田 計107万円の被害 有料サイト 業者名乗り請求(33面・第三社会)

■浅間山の火山性地震 8~11日は14~36回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に全域に関連する話題として見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 御嶽海に2社目のスポンサー 松本の「王滝」と広告契約 社長は同じ木曽郡出身(34面・第二社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内あすにかけ雪崩起きやすく 最高気温上昇の予想(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市「聞いて・得・エコ講座」始まる!ごみ減量アドバイザー活動の一環“ごみ減らすためにできること”(1面)

■写真愛好家6団体が初の合同写真展「写真上田展」15日まで開催中!上田市サントミューゼ市民アトリエ(1面)

■上田市とっこ館「ステップで転倒防止・体力づくり」講座 月2回開きしっかり定着 楽しく体動かす!(2面)

■上田バスに写真・書画展示「ギャラリーバス」運行中 真田地域運行の路線バス内 29日まで(2面)

■木と緑のフォーラムin上小ひらく 上小地区ふるさとの森林づくり賞に「内村っ娘の会」上小森林センター(3面)

■東信地域「朝・日友好親善新年会」上田市で開催 県内各地から120人(3面)

■上田市 海野町商店街振興組合 15日 うんのまちデー(3面)

■上田市倫理法人会 公開研修会☆26日ひらく(3面)


【東信ジャーナル】
■木曽義仲の忠臣 手塚太郎金刺光盛の子孫吉兵衛 漫画家 手塚治虫さんの先祖 安楽寺で位牌発見 上田市別所温泉「400年前とつながる」驚きの眞さん(1面)

■上小医療圏の地域医療構想 策定へ調整会議初会合 会長に森氏(2面)

■女優 時々 わたし(17) 《しゃべらないキティ》声がでなくなった私・・・生の舞台の怖さを体験 土屋貴子(3面)
→上田市丸子地域出身の土屋貴子さんが執筆する記事

■墨一色 濃淡の世界 17日まで上田創造館 上小地域水墨画展(3面)

■上田ガスギャラリー 透明水彩「OK会」 教室展 坂城の画家 岡部毅さん指導(3面)

■写真を愛する同士交流 市内6クラブ初の「上田展」サントミューゼ(4面)

■和道《1141》 もてなしの国、日本(56)茶の湯、冬のもてなし(4面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■スポーツ結果(4面)
→第316回ホリゴルフ同好会(9日・ローズベイカントリークラブ)、グラウンド・ゴルフ上田シニア同好会例会(10日・塩田ドーム)


【週刊うえだ】
■第16回 県こども新聞コンクール<5・6年>奨励賞「ろくもん」ヒミツ新聞(1面)
→上田市川辺小学校6年生の守屋つむぎさんの作品が掲載

■田中靖人・白石光隆 コンサート 3月13日(日)~サックスとピアノの共演~サントミューゼ(3面)

■UCulture伝統文化 いけばな子供教室(4面)
→上田市文化少年団に加盟する伝統文化いけばな子供教室の様子が掲載

■USports スポーツに夢中 軟式野球 丸子北クラブのみんな(5面)

■USports あるこう 歩くのが好き 上田のまちをVol.4 大河ドラマ館~真田氏ゆかりの地を巡る(5面)

■真田氏の活躍描いた 紙芝居を児童に披露「守れ!われらの上田城」上田市長瀬 青木智恵子さん(8面)

■中世・ルネッサンス女学園参加者募集(8面)
→信州国際音楽村で開かれる信州アーリー・ミュージック村についての話題

■TOHOシネマズ上田 試写会 ■話題のマンガがついに実写化「僕だけがいない街」3月8日(火)18・30~(8面)

■第1回 東郷堂文化講演会 20日(土)13:00~ 上田信金本店ホール(8面)

■おたよりボックス(9面)
→上田市や近隣市町村の方々から寄せられた投書やイラストが掲載

■「真田丸」の時代を語る●時代考証を担当する3人がトークイベント(10面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(10面)
→上田市天神にあるブティック ジュネス上田店が掲載

■ひなまつりキッズコンサート 童謡唱歌やミュージカルの名曲を美しい女声コーラスで28日(日)信州国際音楽村(10面)

■大河ドラマ館12日間で入館者1万人達成!岩手県盛岡市から訪れた夫婦に記念品を贈呈(11面)

■女性スポーツ勉強会in信州上田開催22日(月)(11面)

■信州上田NINJAフェスティバル初開催 21日(日)手裏剣や吹き矢体験も(11面)

■レンタカーゆきむら号 車体を赤備えにして“いざ出陣”(11面)

■真田氏ゆかりの寺社や名所が切手に 上田市や小県地域などで限定販売(11面)

■「無言館」成人式 参加者募集中!メインゲストは樹木希林さん 締切/3月14日(月)(11面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[46]発掘!?上田城(その13)(11面)
→上田市教育委員会和根崎剛さんが執筆する記事

■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.29(12面)


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】NISAの日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人