竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

求む!真田十有志 千本桜・真田まつり おもてなしボランティア募集【あさイチ】

2016年03月09日
2016年3月9日(水)

午前8:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雨。玄関に設置した温度計は4℃

きょうは何の日?【佐久ケーキ記念日】
神戸、自由が丘と並び、佐久市は日本三大ケーキのまちと呼ばれており、長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会が制定。「さ(3)く(9)」の語呂合せとのことで、きょうは佐久ケーキ記念日です。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■真田と信州 来月の「千本桜まつり」「上田真田まつり」六文銭法被着ておもてなし(26面・東信)
上田市内の商工観光関係者らでつくる「信州上田まつり実行委員会」は、4月に上田城跡公園などで開く「上田城千本桜まつり」と「上田真田まつり」で観光客にお茶を振る舞ったり、イベント運営を補助したりする「おもてなしボランティア」を募集している。

求む!真田十有志 千本桜・真田まつり おもてなしボランティア募集【あさイチ】

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」が放送されてから

2カ月が経とうとしています。

本日の信州民報の記事にもありましたが、真田地域にある真田氏歴史館は昨年の10倍の方々が現時点で訪れているとか。

旅タク信州上田の利用者も現時点で4倍の利用だとか。

そうした中で4月に上田市内で開かれる大きなお祭りと言えば

上田城千本桜まつり

そして

上田真田まつり

の二つで、例年をはるかに上回る方々の来場が予想されているところです。

今回はその二つのお祭りにボランティアで関わっていただける方々を募集しているとの記事でした。

募集するボランティアは

■おもてなし係
→お茶を振る舞う

■会場運営係
→会場美化活動などを行う

■週末催事係
→各種イベントなどの運営を補助する活動等を行う

ボランティアは18歳以上で4月2日~24日の9:00~16:30に3日間以上参加できる人が対象だとか。

応募締め切りは3月15日だそうです。


4月3日には第1次上田合戦が描かれる「決戦」が放送される大河ドラマ真田丸

たくさんの観光客が信州上田に訪れます。そういった方々を地域ぐるみでおもてなしするためにもこういった活動に参加したいですね!

【リンク】上田城千本桜まつり

【リンク】上田真田まつり

【信濃毎日新聞】
■ウエルカム信州変わる観光 外国人登山客向けガイド 県内山岳の「通訳案内士」要請へ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■性教育の手法 県会委で議論 ネット利用調査の必要性指摘(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「立憲主義の堅持」を明記 民主・維新が新党綱領案(2面・総合)
→長野県内から選出されている民主党・維新の党の国会議員の方々が関連する話題のため見出しピックアップ

■スピーク 地方活性化に意欲(2面・総合)
→衆議院長野2区から選出されている自民党の務台俊介氏のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■「議論注視」「審議しっかり」TPP法案閣議決定 県内農業関係者ら(4面・総合)
→TPPの承認案と関連法案11本を閣議決定したことを受けた長野県内受け止めが掲載のため見出しピックアップ

■長野大公立化方針で準備費盛った予算案 上田市に説明責任 付帯意見(4面・総合)

■現地期間見直し必要性賛否拮抗 県の職員アンケート(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内生物多様性保全へ連携協定 県、民間機関・大学と(4面・総合)
→長野県の取り組みが含まれるため見出しピックアップ

■県が登山道整備基本方針を決定(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県「子どもの居場所づくり」モデル事業で委託業者公募(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■セブン-イレブン・県開発 第3弾 健康に配慮「信州ACE弁当」発売(8面・経済)
→長野県が数住める健康づくり県民運動「信州ACE(エース)プロジェクト」の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 東日本大震災5年 企業はいま 県内現場から[上]被災地から拠点移転 存続掛け決断課題も次々(8面・経済)
→栃木県大田原市でミニトマト栽培を手掛けていた須藤物産が上田市武石に栽培拠点を移したことが掲載されているため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 8日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■なでしこ、きょう北朝鮮戦 リオ消滅 区切りの一戦 日本、今後につながる収獲必要(15面・スポーツ)
→サッカー女子リオデジャネイロ五輪アジア最終予選の話題。AC長野パルセイロ・レディースの横山久美選手が先発で出場すると掲載のため見出しピックアップ

■AC長野 昇格今年こそ 3季目J3 13日開幕 上田出身FW塩沢勝吾 泥くさく ゴールに迫る(17面~20面・特集)
→J3のAC長野パルセイロの話題。上田市真田町長出身の塩沢勝吾選手のコメントも掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標(25面・ひろば)
→上田市の上原しげ子さんの投書が掲載

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の山本袈裟明さんの投稿写真が掲載

■真田と信州 来月の「千本桜まつり」「上田真田まつり」六文銭法被着ておもてなし(26面・東信)
→ピックアップ記事

■「命」伝える毛皮 上田の郵便局にガイド男性が展示(26面・東信)

■真田と信州 ゆかりの地巡るタクシー好調 上田中心に観光利用客昨年度の4倍超 大河ドラマ効果(27面・東信)

■上田市教委の給食センター新設 運営審元委員、反対申し入れ(27面・東信)

■大河ドラマ真田丸上田合戦迫力楽しんで 大河「真田丸」信繁役の堺雅人さん意気込み 来月3日放送「決戦」序盤のヤマ場 地元獅子の舞の動き演技に反映(28面・信州ワイド)
→2016NHK大河ドラマ「真田丸」の話題のため見出しピックアップ

■信毎セミナー 幼少期の食体験が表現力育てる(29面・信州ワイド)
→8日に上田市内で行われたセミナーの様子が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 塩尻駅-アルウィン 無料バス ホーム開幕戦含む4試合(29面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■叙位叙勲(8日)(29面・信州ワイド)
→上田市五加の信州大学名誉教授の原信氏が従四位を受章されると掲載

■上田の処理場焼却灰基準下回るセシウム(33面・第三社会)
→上田市営上田終末処理場の汚泥焼却灰、南部、別所温泉、丸子、西内、菅平、真田の各下水処理施設、上田市衛上田終末処理場の脱水汚泥について環境省が定める放射性セシウムの値を大幅に下回ったと掲載

■大北森林組合不正受給 摘発の県職員 作業道距離 延長求める 予算消化目的 県警に供述(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■大坂城の砦「真田丸」の実像に迫る「大河ドラマ『真田丸』研究者とアイドルの歴史トーク」開催 NHK公開セミナー(1面)

■真田ゆかりの東北の地からゲストブース出展 信州上田真田丸大河ドラマ館(1面)

■上田市真田地域「真田陣羽織WEEK」実施中 真田氏歴史館の来館者は昨年の10倍(1面)

■「高齢社会、地域を支える貴重な存在」介護福祉学科9期生の卒業式 上田福祉敬愛学院(2面)

■学業や部活動の成績優秀者を表彰 273名が慣れ親しんだ学び舎を巣立つ 上田西高校で卒業式(2面)

■さまざまな困難を克服し 国際高等学院長野校の修了・卒業証書授与式 夢に向かって大いに頑張って(2面)
→上田市内にあるクラーク記念国際高等学校長野キャンパス・国際高等学院長野校の話題のため見出しピックアップ

■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(2面)

■「お雛さま茶会」開く「ひいな御膳」や「投扇興」も塩田の里交流館とっこ館(3面)

■ひなまつりキッズコンサート開催 信州国際音楽村(3面)

■鮭のはく製が到着 上小漁業協同組合 上田道と川の駅ではシンポジウムも(3面)

■認知症の人と家族の会「3月のつどい」上田市・御達者倶楽部スナック艶(4面)

■究明講習会おひさまクラブ幼稚園9日(4面)


【東信ジャーナル】
■上田市古安曽 地域で守る伝統の天神講 子どもたちみこし担いで練り歩く(1面)

■上田市議会総務文教委 長野大学の公立大学法人化「評価委員会条例案」を可決(1面)

■東御で千曲会拡大役員会 杉尾、花岡氏を推薦(2面)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区に関連する話題のため見出しピックアップ

■丸子町議3期12年佐藤さんに高齢者叙勲(2面)

■「地域での活躍を期待」上田市高齢者学園卒業式 母袋学園長あいさつ(3面)

■上田市倫理法人会 朝礼で社員にやる気 実践的な活力朝礼研修会(3面)

■投稿 人類は後期に入っている(中)戦争で平和は作りだせない(3面)

■上田文化会館 あでやかな姿 披露 民謡連合会 51回上田民謡まつり(4面)

■日本舞踊や社交ダンス 練習成果発表の自由塾祭 上田市文化センター(4面)

■迷い犬保護 上田保健福祉務所(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市グラウンド・ゴルフ協会月曜例会3月7日大会(7日・上田城跡公園陸上競技場グラウンド)、上小グラウンド・ゴルフ同好会例会(7日・上堀Aグラウンド)、第6回ヒュンメルカップ(5日・上田市上堀河川敷グラウンド)、第15回ブランシュたかやまキッズレース(6日・ブランシュたかやまスキーリゾートファンタジーコース)

■麻雀大会結果(4面)
→城南公民館健康麻雀の会結成三周年記念大会(4日・城南公民館)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

【リンク】佐久ケーキ記念日


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人