竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

信州プロレス9周年記念大会 別所温泉で5月5日【あさイチ】

2016年04月29日
2016年4月29日(金・祝)

※【リンク】熊本地震に対する長野県が取り組む義援金の情報はこちらから

※【リンク】NHK-防ごう! エコノミークラス症候群

午前8:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は13℃

きょうは何の日?【昭和の日】
2005年(平成17)に国会で「国民の祝日に関する法律」(祝日法)が改正され、2007年(平成19)より「みどりの日」から「昭和の日」とすることとなった。祝日として「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日であると定められているとのことで、きょうは昭和の日です。

【リンク】昭和の日



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田信州プロレスが9周年記念大会 別所温泉で来月5日(28面・信州ワイド)
上田市で旗揚げしてから5月5日で9周年を迎えるアマチュア団体「信州プロレスリング」(長野市)が同日上田市別所温泉の市営日帰り温泉施設「あいそめの湯」で記念大会を開く。

信州プロレス9周年記念大会 別所温泉で5月5日【あさイチ】

信州プロレスリング

今年5月5日で9周年!

代表を務めるグレート☆無茶さんは上田市出身です。

信州プロレスは2007年に上田創造館で旗揚げが行われ、「安全第一」「台本重視」などを掲げて笑いを交えていつも楽しい試合を見せてくれます。

5月5日はあいそめの湯を会場にして開催

信州プロレスのHPによると、メインの試合は

越中詩郎&ザ・グレート・カブキ&グレート☆無茶
  
VS

富豪富豪夢路&マイケルウェーバー&ワンバンベロウズ

だそうです。

詳しい情報は信州プロレスのHPにも掲載されています。

5月5日は温泉を楽しみながら、信州プロレスも楽しみに別所温泉に行きたいですね!

【リンク】信州プロレスリング

【信濃毎日新聞】
■参院選293人名乗り 激変2016参院選 県区 一騎打ちの見通し(1面)
→今夏行われる参議院議員選挙に関する話題。長野県区の話題も掲載のため見出しピックアップ

■8月11日「山の日」松本の大会 ロゴ決定 キャッチフレーズ「山と共に~人と自然がつながる社会へ~」
→今年から実施される祝日山の日に関連する話題。松本で記念全国大会が行われる。全県的な話題として見出しピックアップ

■震度1以上1000回超え熊本地震2週間/長野県が484戸公営住宅確保(1面)
→長野県内に熊本地震で被害にあわれた方々に提供する住宅に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■淫行処罰 県条例骨子案 県民の意見 延べ191人に募集締め切り(2面・総合)
→長野県の条例に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■1人区半数超一騎打ち 自民全てで擁立 野党 さらに調整(2面・総合)
→長野県の話題も含まれるため見出しピックアップ

■激変2016参院選 県区 激しい前哨戦 定数1巡る与野党対決 対立軸鮮明 若林健太氏 自公の協力緊密に/杉尾秀哉氏 野党共闘結集訴え(3面・総合)
→今夏行われる参議院議員選挙の長野県区に関する話題のため見出しピックアップ

■県の来春採用 大卒程度140人(4面・総合)
→長野県庁の来春採用職員の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県の新部長に聞く(7)雇用・就業支援担当部長 坂口秀嗣さん 県内就職の流れ強くしたい(4面・総合)
→4月から新しく長野県の雇用・就業支援担当部長 坂口秀嗣さんの話題。県の施策に関わることなので、全県的な話題として見出しピックアップ

■シーティーエス売上高・純益最高 3月期単体決算(8面・経済)
→上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ

■県内有効求人倍率1.31倍3月(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内学生内定率 3月末時点96.6% 長野労働局、06年以来最高(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内公立高校生 就職内定率98.3% 県教委、02年度以降最高(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■15年度住宅着工 県内前年度並み2戸減の1万805戸(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場の企業の株価 28日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■信州サッカー通信 J2山本山雅FC 私の原点 FW 山本大貴 意欲的な走り少年時代から(13面・特集)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■信州サッカー通信 J2山本山雅FC RESPCT 反町康治 知恵の出し合い 難しいJ2の戦い(13面・特集)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■信州サッカー通信 J2山本山雅FC 「育成元年」揚げる山雅さ参考に 広島、トップとの理念共有重視 先進Jクラブに学ぶ(13面・特集)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■信州サッカー通信 J3AC長野パルセイロ 挑む 三浦文丈 潮流にこだわらず勝負に徹する(13面・特集)
→明治安田J3のAC長野パルセイロに関連する話題のため見出しピックアップ

■山雅きょう愛媛戦 松山で(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州「向かう気持ちで」あすからbjプレーオフ1次ラウンド 主将斉藤「上り調子」(17面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃グランセローズ 新戦力2016 投手 モンテーロ(27)米で先発や抑え 経験(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校野球地区予選(17面・スポーツ)
→きょうの高校野球に上田西高校が掲載のため見出しピックアップ

■語る大河ドラマ真田丸ファミリー[32]大坂編ガラリ変わる世界観 石田三成役 山本耕史さん(1)(23面・ひろば)
→大河ドラマ真田丸の話題のため見出しピックアップ

■春の叙勲4024人 北島三郎さん旭日小綬章/県関係75人受章(25面・特集)
→春の叙勲の話題。長野県内在住の方で受賞された方が75人と掲載。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内では上田市下之郷の早田勇さんが瑞宝小綬章を受章されたと掲載

■上田「らいてうの家」きょう今季開館 開館10周年記念の展示やシンポ計画(26面・東信)

■春の叙勲 元放射線医学総合研究所 放射線安全研究センター 早田勇さん 放射線の研究を地道に(26面・東信)
→瑞宝小綬章を受章された上田市下之郷の早田勇さんへのインタビュー記事のため見出しピックアップ

■真田氏ゆかりの山家神社に書額 小諸の書家が奉納 上田(27面・東信)

■上田創造館開館30年運営ビジョン「地域の科学館」「施設充実」名誉館長にJAXA理事の山浦さん(27面・東信)

■上田信州プロレスが9周年記念大会 別所温泉で来月5日(28面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■実行委が総会 実施計画骨子を承認 山の日記念大会PR加速/キャッチフレーズ最優秀賞 長野の中学2年・吉原さん「自然豊か」との思い込めた(29面・信州ワイド)
→今年から実施される祝日山の日に関連する話題。松本で記念全国大会が行われる。全県的な話題として見出しピックアップ

■市町村立小中学校 匿名評価制度の実施状況を公表 県教委(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の2施設で放射性物質検出 基準を大幅に下回る(33面・第三社会)

■上田で女性暴行の男に実刑(33面・第三社会)
→11月21日に起きた事件の裁判について掲載。32歳男性に懲役3年6月の判決が出たと掲載

■御柱祭の里曳きに「真田丸」に・・・もてなし準備 各地で進む 信州観光期待の10連休/県内に泊まって熊本の被災地応援 旅館やホテルが「義援金プラン」(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■おめでとう!春の叙勲 旭日章 齋藤敏氏・瑞宝章 早田勇氏(1面)
→上田市下之郷の早田勇氏が瑞宝小綬章を受章されたと掲載

■上田市 池波正太郎真田太平記館が50万人達成!『真田丸』効果で入館増え前年の2倍(2面)

■上田市 女と男上田市民の会が講演会「安心の地域づくり考える」(2面)

■上田市手塚自治会「新公民館」建設事業の安全祈願祭行う 地域住民拠点は今年10月の完成目指す(2面)

■上田市 サントミューゼ市民アトリエ作品50点展示「キルト展」30日まで開催中!(2面)

■初企画「春の上田紬展・新作半幅帯展」『六文銭』モチーフの半幅帯も製作する 上田市・小岩井紬工房☆5月1日まで!(3面)

■書道愛好家「硯友会」が書展 上田市サントミューゼで開催 書の楽しさ・奥深さ伝える!(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市高齢者学園マレットゴルフ大会(22日・ハープ橋マレットゴルフ場)、天皇杯第71回全日本軟式大会上田支部予選(23日・24日・丸子総合グラウンド)


【東信ジャーナル】
■たゆまぬ努力と献身 春の叙勲 上田、小諸、長和で3人(1面)
→放射線医学などの発展に貢献されたとのことで、上田市下之郷の早田勇氏が瑞宝小綬章を受章されたと掲載のため見出しピックアップ

■西塩田保育園 園児が手作り 鯉のぼり飾る 別所線舞田駅(1面)

■市民から意見飛び交う 長野大学 初の公立大学法人化 市民懇談会(2面)

■上田、信州太郎ポーク 全国ポーク好感度コンテスト 小川さん兄弟初出品で3位(2面)

■普通科訓練第3期生入校式 上田地域高等職業訓練センター(2面)

■真田太平記にみえる灯火器展 ともしび博物館 約500点を展示(3面)

■各種産業の発展を祈願 蚕養国神社 春季大祭礼(3面)

■スポーツ結果(3面)
→高齢者マレットクラブ第130回大会(27日・高齢者福祉センター)、城南健康麻雀の会マレット同好会例会(27日・古舟橋マレット場)、上田市グラウンド・ゴルフ協会月曜例会(25日・上田市陸上競技場)、上田市グラウンド・ゴルフ協会チャレンジ大会4月(26日・染屋台多目的グラウンド)、上田ハイシニアリーグ(27日・染屋台多目的グラウンド)

■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載

■魅力ある農業 黒毛和牛の繁殖に力注ぐ(4面)
→上田市上室賀の北沢譲さんが掲載のため見出しピックアップ


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人