竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

鹿教湯で温泉活用した健康づくり 上田市と環境省・協会 協定締結へ【あさイチ】

2016年05月14日
2016年5月14日(土)

※【リンク】熊本地震に対する長野県が取り組む義援金の情報はこちらから

午前8:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は20℃

きょうは何の日?【温度計の日】
水銀温度計を発明したドイツの物理学者ファーレンハイト(1686〜1736)の誕生日を記念して制定されたとのことで、きょうは温度計の日です。

【リンク】温度計の日



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■鹿教湯で温泉活用した健康づくり 上田市と国・協会 協定締結へ(4面・総合)
環境省、公益社団法人「日本理学療法士協会」(東京)、上田市の3者は同市鹿教湯温泉での宿泊型介護予防・認知症予防事業に向けて初の「温泉を活かした健康づくりに関する協定」を結ぶ。

鹿教湯で温泉活用した健康づくり 上田市と環境省・協会 協定締結へ【あさイチ】

温泉を活かした健康づくりに関する協定

16日に環境省で署名式が開かれるとのこと。

日本理学療法士協会と鹿教湯温泉のホテルなどで昨年は連携した事業が行われたそうですが、今年は環境省と上田市も連携して新事業に取り組むとのことで、介護予防、認知症予防のプログラム開発を行うそうです。


鹿教湯温泉といえば、環境省が効能や湯量に優れた保養地として国民保養温泉地の一つとして選ばれています。

昔から湯治場として栄えたところでもあります。

そういったところで、新しい温泉地の姿を探る事業が実施されると思われますので、今後どのような事業が展開されるのか注目していきたいと思います。

【リンク】環境省―公益社団法人日本理学療法士協会、上田市(長野県)、環境省による「温泉を活かした健康づくりに関する協定書」の締結に係る署名式の実施について

【信濃毎日新聞】
■特別職や職員の公用車使用 県、ルール作り検討(2面・総合)
→長野県の話題のため見出しピックアップ

■県、ふるさと納税1.8倍 15年度総額1億5362万円に(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■法令順守指針で県が実務担当者 補助金不正受給事件受け(2面・総合)
→長野県の話題のため見出しピックアップ

■鹿教湯で温泉活用した健康づくり 上田市と国・協会 協定締結へ(4面・総合)
→ピックアップ記事

■金沢―敦賀間の前倒し開業要望 北陸新幹線沿線の連絡協(4面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■北信越市長会総会 10議案採択し閉会(4面・総合)
→上田市長も参加しているため見出しピックアップ

■採録 知事会見13日(4面・総合)
→阿部守一長野県知事の記者会見について掲載のため見出しピックアップ

■今夏のプレ信州DCへ観光キャラバン(6面・経済)
→2017年7月~9月にJRグループと県などが取り組む「信州デスティネーションキャンペーン(DC)」に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■日信工業 売上高1677億 16年3月期 米市場堅調 3.0%増(6面・経済)
→上田市内に本社のある日信工業の話題のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 八十二銀行が過去最高益 16年3月期 純利益10.9%増301億円/マイナス金利で17年3月期 減益見込み 逆風下問われる戦略(6面・経済)

■県内上場企業の株価 13日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■忍者のナナです■2■上田公演で成長もう迷わない(20面・こども)
→伊賀忍者集団・黒党メンバーの黒い奈々恵さんの記事。上田で出演したことが書かれているため見出しピックアップ

■松本山雅 あすホームで讃岐戦 山雅 積み上げたい勝ち点3/守備的MF・岩間 攻撃で存在感(28面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野、序盤戦のヤマ場 あす ホームで福島戦/「得点絡む」菅野が決意(28面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野、昨季王者に挑む なでしこ1部 あすホームで日テレ戦/古巣相手に木下が意欲(28面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 御嶽海「下から」貫き4勝目 20キロ重たい千代鳳の攻めに耐え/7日目は豪風戦(28面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。郷土の力士の取組の結果も掲載

■BCリーグ 信濃、反撃及ばず2連敗(29面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■優勝争い 東北信の3校軸 春季北信信越高校野球県大会きょう開幕(29面・スポーツ)
→第134回春季北信越高校野球県大会の話題。上田西高校は岡谷工業ときょう対戦と掲載

■真田の宝 絆を今に 真田宝物館特別企画展から(12)長篠合戦図屏風 昌幸の兄 討ち死にの場面も(32面・東信)
→真田氏の話題のため見出しピックアップ

■地元産生糸で「上田紬」作り計画 養蚕作業ボランティア募集(32面・東信)

■市民とプロ共演のオペラ あす 上田の国際音楽村で上演(33面・東信)

■講演や活用事例報告予定 上田8月の「風穴サミット」(33面・東信)

■ぽえむ(33面・東信)
→上田市立中塩田小学校6年生 市川春斗さんの作品「一日を俳句に」が掲載

■共にOneSoul「山雅ーる」が輝く日 夢見て(34面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■浅間山火山性地震は9~12日に17~33回(37面・第三社会)
→上田市を含む東信地域が関わる話題のため見出しピックアップ

■米国派遣 県内中高生20人決まる 国連本部など 取材記事執筆 県新聞販売従業員共済厚生会(38面・第二社会)


【信州民報】
■上田市 海野町商店街「ほきぼき野菜市」始まる“新鮮で安い”初回は「餅」振る舞う(1面)

■上田市 6月4日「信州上田 本町祭」太鼓演奏などのショー見もの(1面)

■上田市合併10周年記念 音楽村 開村29周年記念「信州ルネッサンス」9日間にわたり毎日 日替わりでイベント開催 5月28日~6月5日(2面)

■上田市 ずくだせ農場「Komame」「山岸信一遺作展」始まる!個展は34年ぶり☆22日まで(2面)

■上田市合併10周年記念「武石森林公園MG場支配人杯」参加者☆募集!(2面)

■通行止め 上田建設事務所から(2面)
一般県道矢沢真田線の上田真田町地籍が20日~30日の日曜・祝日を除く8:30~17:00に車両通行止めとなるお知らせが掲載

■しんきん定期預金キャンペーン開始!地域の魅力再発見!第4弾 5月~9月まで5カ月間(4面)
→上田信用金庫の話題のため見出しピックアップ


【東信ジャーナル】
■赤松小三郎記念館 上田招魂社の蔵へ移転 上田城跡公園内 あす「生誕祭」でお披露目(1面)

■チアリーディング世界大会で健闘 上田 エンジェルス(1面)

■櫻井さんの著書出版を祝う 上田市「信濃古代中世史の研究」(2面)

■上田市 9地域協議会委員を委嘱(2面)

■アリオと琴笙庵「地産地消推進の店」に認定 上田の推進会議(2面)

■上田看護専門学校 戴帽式 2年生31人決意新たに(2面)

■女優時々わたし(23)土屋貴子 2週間でバレリーナを演じた私「為せば成る 為さねば成らぬ何事も」(3面)

■身近な風景作品80点 きょうギャラリートーク 青木村郷土美術館「美しの信州」の題で写真展(3面)
→上田市中野の写真家岡田光司さんの写真展の話題のため見出しピックアップ

■和道《1154》もてなしの国、日本(69)日本建築はもてなしの場(4面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■長島シニアズ、斉藤さん選手宣誓 14チーム200人 神科ソフトボールリーグ開幕式(4面)

■スポーツ結果(4面)
→第51回東内地区弥生会ゴルフコンペ(11日・望月東急ゴルフクラブ)、ろうきん虹の会上田支部第47回マレットゴルフ大会(11日・千曲市万葉の里マレットゴルフ場)、上田日本無線OB会月例会(11日・塩田の郷マレットゴルフコース)、けんしんマレットゴルフ同好会月例会(12日・塩田の郷マレット場)、上田シニア同好会「第47回春季大会」(12日・上堀グラウンド)


【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 独鈷山山麓でとらえた春の輝き(1面)
→第5回週刊うえだ写真コンテスト一般の部 優秀賞に選ばれた上田市武石の山崎精一さんの写真作品「ため池の春」が掲載

■シャント・ル・ヴァン~エスニックな息吹~フルートと10弦ギターの調べ 28日(土)上田情報ライブラリー(3面)

■元駐在所勤務が縁で 長島自治会長が花見例会に合わせオレオレ詐欺講習会(3面)

■信州国際音楽村開村29周年記念 信州ルネッサンス2016 28日(土)~6月5日(日)(4面)

■一本木諏訪神社盛大に御柱祭(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村の方々から寄せられた投書やイラストが掲載

■賢い飼い主になるために 犬のしつけ方「災害に備えて日ごろからしつけを」教室開講(6面)

■上田アンサンブル・オーケストラ 第11回定期演奏会 29日(日)東御市サンテラスホール(6面)

■上田真田まつり大盛況!「真田丸」出演者の武者行列に大歓声!(7面)

■ゆかりの14市町村長ら参加して「真田フォーラム」を開催(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[59] 真田氏ゆかりの地めぐり(その8)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事

■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬(やく)に立つお話Vol.32(8面)


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人