竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田で流鏑馬27年ぶりに 鎌倉の団体演武【あさイチ】

2016年05月24日
2016年5月24日(火)

※【リンク】熊本地震に対する長野県が取り組む義援金の情報はこちらから

午前8:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は19℃

きょうは何の日?【伊達巻の日】
戦国武将の伊達 政宗(だて まさむね)公の命日(旧暦の5月24日)にちなんで、卵料理などを製造する株式会社千日総本社(現在の株式会社せんにち)が伊達巻の日と定めた。とのことで、きょうは伊達巻の日です。

【リンク】伊達巻の日



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田で流鏑馬 27年ぶり披露 7月市合併10周年記念で鎌倉の団体演武 実行委「迫力見てほしい」(23面・東信)
馬上から弓矢で的を射る演武「流鏑馬(やぶさめ)」が7月24日、上田市の上田城跡公園陸上競技場内特設馬場で披露される。

上田で流鏑馬27年ぶりに 鎌倉の団体演武【あさイチ】

平成28年7月24日に上田城跡公園陸上競技場内の特設馬場において

上田城流鏑馬

と銘打った行事が開催されると伝える記事。

この行事は上田市合併10周年記念事業、上田商工会議所創立120周年記念事業として開催されるとのこと。

流鏑馬に登場するのは上田市と姉妹都市の鎌倉市に事務局のある公益社団法人「大日本弓馬会」の射手10人が演武するそうです。

実行委員会では、イベントの運営のためボランティアを募集しているそうです。


流鏑馬は間近では見たことがないですね。

実行員会によると上田市では1989年に市政70周年事業で開催した以来で27年ぶりになるとか。

ちょうど前日の23日が上田祇園祭の予定なので、まつりの盛り上がりと合わせて見に行くのもいいかもしれませんね!

【リンク】上田城流鏑馬

【リンク】公益社団法人大日本弓馬会

【信濃毎日新聞】
■15年出生率 微増 1.46 出産世代が減少・死亡数は増加 人口減の流れ変わらず 人口動態調査/県内出生率は1.58 自然減8896人(1面)
→長野県の数値も掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 三賞 熱い声援 故郷の上松で激励会(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。

■焦点 比例1減 各党に危機感 衆院北陸信越ブロック定数10に [自民] より厳しい戦い覚悟/[民進] 小選挙区一層真剣に/[公明] 議席維持へ警戒感く/[共産]共闘の方針は変えず/[社民]比例重視の戦い続く/地方の定数減各党から批判(3面・総合)
→長野県が含まれ衆院北陸信越ブロックの話題のため見出しピックアップ

■地方創生へ13項目提案・要望 県や市町村、国会議員と懇談(4面・総合)
→長野県の地方創生の取り組みについてのため見出しピックアップ

■県内女性活躍へ推進会議初会合(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県中小企業団体中央会が総代会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■ワイン醸造向上目指し 初の「研究会」県内など27メーカー出品(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 23日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■松本山雅が町田と練習試合(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野が横浜FCと練習試合/AC長野の吉田ヘッドコーチが療養(16面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田西と上田 対戦相手決定 北信越高校軟式野球(17面・スポーツ)
→5月28日~30日に開催される第17回北信越高校軟式野球大会の話題。上田西高校は直江津中等高校、上田高校は津南中等高校と対戦と掲載

■スポーツ広場(16・17・18・19面・スポーツ広場)
→サッカー、ソフトボール、野球、ゴルフ、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、ドッジボール、東信高校総体(ソフトテニス、レスリング、定時制通信制バスケットボール・ソフトテニス・卓球・バドミントン、陸上、テニス、バドミントン、バレーボール、ラグビーに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、学校、個人の成績が掲載)

■ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の金井喜兵さんの投稿写真が掲載

■「夢を持ち日々努力を」遠藤・信大特別特任教授 上田高で講演(22面・東信)

■室賀氏ゆかりの史跡などを紹介 上田「ささらの湯」で写真展(22面・東信)

■ひと探訪 保護者ら向けに性の授業・相談「うごく保健室」 子ども自身が考える場を 吉田アイ子さん(62)佐久市(22面・東信)
→佐久市在住の吉田アイ子さんの話題。上田市出身とのことで見出しピックアップ

■上田で流鏑馬 27年ぶり披露 7月市合併10周年記念で鎌倉の団体演武 実行委「迫力見てほしい」(23面・東信)
→ピックアップ記事

■上田・海野町自治会の「お舟の天王山車」都内の財団から修復事業に助成3年連続3度目(23面・東信)

■半田孝淳さんの書 遺族が上田市に寄贈(23面・東信)

■上田地域広域連合副連合長に花岡氏を再任(23面・東信)

■ぽえむ(23面・東信)
→上田市北小学校2年生の林勇太さんの作品「サッカー」が掲載

■上田「元気に育って」川に稚アユ放流 川辺小(25面・信州ワイド)

■南海トラフ 四国沖・熊野灘・東海地震の想定震源域 地殻のひずみ蓄積 海上保安庁など観測・解析(29面・第三社会)
→長野県内も影響があるため見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震 20~22日は33回~42回(29面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に関係するため見出しピックアップ

■上田の独鈷山で登山中の男性病死(29面・第三社会)
→23日正午ごろ、上田市平井の独鈷山を上っていた宇都宮市の81歳の男性が登山中に倒れ搬送された病院で死亡が確認されたと伝える記事


【信州民報】
■長和町「黒曜石」と「フリント」の歴史資産キーワードに交流 初の長和青少年黒曜石大使14人派遣!町民センターで任命式・結団式行う(1面)
→チームリーダーで上田高校1年生の栁沢祐奈さんを始め、上田市内の高校に通う生徒さんが多数含まれるため見出しピックアップ

■熊本地震被災者への支援募金活動 上田市会が駅前など2カ所で行う(1面)

■熊本地震被災地へ医師ら9人派遣 丸子中央病院で激励を込め壮行会(2面)

■新住職襲職で「稚児行列」上田市常磐城の向源寺 おもてなし武将隊が歓迎(2面)

■上田千曲高で「自転車交通安全教室」開催 スタントマンが迫力と緊張の事故現場再現 上田市(2面)

■上田市民吹奏楽団が記念の40回演奏会ひらく「真田」テーマの「山河を渡る鐘の音」披露 サントミューゼ大ホール(3面)

■上田市で「別所線と走ろう」ラン&ウォークに500人参加 8回目は6割が県外から!(3面)

■「ガールスカウトの日」に楽しく運動会!上田市のサントミューゼ芝生広場に80人(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→第20回塩田の郷マレットゴルフ場杯(21日・塩田の郷マレットゴルフ場)、第67回全国公官庁軟式野球大会東信地区予選(21日・上田市染屋台グラウンド)、第71回国民体育大会バドミントン競技東信地区予選会(22日・上田城跡公園第二体育館)


【東信ジャーナル】
■長和町 7月、英国セットフォード町へ派遣 初の「黒曜石大使」中高生14人を任命(1面)
→チームリーダーで上田高校1年生の栁沢祐奈さんを始め、上田市内の高校に通う生徒さんが多数含まれるため見出しピックアップ

■故 半田孝淳氏の書「慈眼視衆生」遺族が上田市へ寄贈(1面)

■「少子高齢社会に地域包括ケア」上田の「新田の風」厚労省の唐澤氏講演(2面)

■上田市が「仙台青葉まつり」参加 武者行列に上田城甲冑隊(2面)

■熊本地震 義援金 インター小諸工業団地の企業/上田の「男ざかりの会」(2面)

■火星、木星見えたよ!ドリームプロジェクト 上田西高校で星を観る会 西上田駅(3面)

■のどかな田園風景楽しむ別所線と走ろう、歩こう!!ラン&ウォーク 550人参加(3面)

■「聖天さん御縁を」飯島副住職が祈願法要 上田市海禅寺(3面)

■スポーツ結果(4面)
→秋和ゴルフ倶楽部第11回「春季」コンペ(21日・上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部)、上田市ハープ橋友の会月例会(19ンチ・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)、伊勢山マレットゴルフ愛好会大会(20日・ローマン橋マレットゴルフ場)、第20回塩田の郷マレットゴルフ場杯(21日・塩田の郷マレットゴルフ場)、倉升マレットクラブ例会(22日・古舟橋コース)、第67回全国公官庁軟式大会東信地区予選(21日・上田市染屋台グラウンド)、神科ソフトボールリーグナイターリーグ戦(10日~19日・上田第五グラウンド)、城下ソフトボールリーグ前期ナイターリーグ戦(18日~20日・上田市立第四中学校グラウンド)、丸子早起き野球大会(21日・22日・丸子総合グランド)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人