竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

菅平高原で30回目のカントリーフェスティバル【あさイチ】

2016年06月06日
2016年6月6日(月)

※【リンク】熊本地震に対する長野県が取り組む義援金の情報はこちらから

午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は15℃

きょうは何の日?【ワイパーの日】
6月は梅雨の時期で車のワイパーがいちばん活躍する季節であることと、運転席と助手席側の2本使われていることから同じ数字が並ぶこの日を記念日として、日本ワイパーブレード連合会が制定したとのことで、きょうはワイパーの日です。

【リンク】日本ワイパーブレード連合会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■菅平高原 30回目のカントリーフェス 食べて 動いて 自然満喫(25面・信州ワイド)
上田市菅平高原の国際リゾートセンター前の芝生広場で5日、グリーンシーズンを楽しむ「カントリーフェスティバル」が開かれた。

昨年の様子 上田市行政チャンネルより
菅平高原で30回目のカントリーフェスティバル【あさイチ】

第30回カントリーフェスティバルが菅平高原で開催されました。

フェスティバルでは、牛の丸焼き、その場で焼いたステーキ、菅平高原産のレタスを味わえたり、ラグビーボールを蹴るなどの体験もできたそうです。


私の知り合いの方も結構たくさん参加されていたようで、SNSの投稿などを観ると楽しい雰囲気が伝わります。

おいしそうなステーキの写真もたくさんあって、お腹がなってしまいました。

これからラグビーやサッカーなど合宿シーズンで大忙しになる菅平高原。

菅平高原のグリーンシーズンを楽しむ企画として毎年続いて欲しいイベントですね!

【信濃毎日新聞】
■全国植樹祭 長野 森を育てる心 次代へつなぐ 両陛下長野で式典(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

■群青の風 若者×社会 18歳選挙に賛成「53%」信大生245人対象 本紙・荒井准教授共同調査 若者向け政策、充実望む声(4面・総合)
→信濃毎日新聞と信大教職支援センターの荒井准教授が行った信大生への調査の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県、性被害者対応 支援員の研修会 センター開設を控え(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■全国植樹祭 長野 緑が育む文化 信州から発信(7面・特集)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市自然運動公園で行われた植樹の様子も写真で掲載

■信越ク 2年連続本大会 メンバー一新 試合ごとに強く(14面・スポーツ)
→第87回都市対抗第2次北信越予選の話題。長野市の信越クラブが2年連続22度目の本大会出場を決めた。全県的な話題として見出しピックアップ

■BCリーグ 信濃 勝率5割(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県高校総体(17面・スポーツ)
→テニス、バレーボール、柔道、剣道、弓道、レスリング、ハンドボールに上田市内から出場した高校の団体や個人の成績が掲載

■サッカー北信越リーグ(17面・スポーツ)
→上田ジェンシャン、上田市に事務所のあるアルティスタ東御の試合結果が掲載

■建設標(19面・ひろば)
→上田市の宮林弘さん、井出洋孝さんの投書が掲載

■ギャラリーくわの実(19面・ひろば)
→上田市の中島とよ子さんの投稿写真が掲載

■語る真田丸ファミリー[42]崩れていくさま なりきりたい 北条氏政 役 高嶋政伸さん(2)(19面・ひろば)
→NHK大河ドラマ真田丸に関連する話題のため見出しピックアップ

■全国植樹祭 長野 和やかに苗木植え 古里の森成長願い 上田 風船飛ばして祝う(22面・東北信)
→全国植樹祭の話題。上田市自然運動公園で行われた植樹祭の式典の様子が掲載

■菅平高原 30回目のカントリーフェス 食べて 動いて 自然満喫(25面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■全国植樹祭 長野 両陛下、栄村に心寄せて 県北部地震被災住民と4年ぶり再会「栄えてね 名前のように」(27面・第一社会)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

■全国植樹祭 長野 市川海老蔵さん、油井亀美也さんも出演 県内郷土芸能 式典に花添える(27面・第一社会)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

■県内、梅雨入り 平年より3日早く(27面・第一社会)


【信州民報】
■本日休刊


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人