竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

真田の郷スペシャルトークショー出浦昌相役 寺島 進さんも登場 【あさイチ】

2016年07月23日
2016年7月23日(土)

午前8:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は21℃

きょうは何の日?【カシスの日】
日本カシス協会が2006(平成18)年に制定。カシスは真夏に収穫できる果実で、カシスの濃い紫の色素は紫外線を強く浴びるほど濃くなるとのことで、夏を象徴する大暑の日になることが多い7月23日をカシスの日として定めた。

【リンク】一般社団法人 日本カシス協会 第1回 「カシスの日」



本日は上田祇園祭です。日程をお知りになりたい方はこちらをどうぞ!

【リンク】今週末7月23日 信州上田祇園祭 情報

竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■大河ドラマ真田丸「真田丸」今後の見どころは?出演者スペシャルトークショー 上田創造館で来月6日 寺島さん・長野さんら招き(28面・信州ワイド)
上田市の民間事業者などでつくる「大河ドラマ『真田丸』上田市推進協議会」は8月6日、NHK大河ドラマ「真田丸」出演4人を招いて「真田の郷 スペシャルトークショー」を同市の上田創造館で開く。

画像元:大河ドラマ「真田丸」上田市推進協議会facebookページより
真田の郷スペシャルトークショー出浦昌相役 寺島 進さんも登場 【あさイチ】

8月6日に、上田創造館で

真田の郷 スペシャルトークショー

が開かれます。

この日までには信州上田真田丸大河ドラマ館の入館者が50万人に達成する見込みとのことで開催されるそうです。

出演は

出浦昌相役 寺島 進さん

こう役 長野 里美さん

河原網家役 大野 泰広さん

吉野太夫役 中島 亜梨沙さん

以上の4名の方々。

トークショーは14:00からと15:45からの会があり、それぞれメインで話す出演者が変わる予定だそうです。

申込などについて詳しくは以下に掲載します。ぜひ申し込んで出演者の方々のお話聞いてみたいですね!

▼真田の郷 スペシャルトークショー

○日時/2016年8月6日(土) 1回目14:00/2回目15:45(入替制)

○場所/上田創造館(上田市上田原1640)

○入場料/無料

○申込/7月25日(月)までに(必着)、郵便往復はがきに以下の必要事項を記入して応募(応募者多数時は抽選)

【往信用表面】〒386-8601(住所不要)シティプロモーション推進室「夏の陣」係

【往信用裏面】①観覧希望回として「第2部 真田の郷スペシャルトークショー」と明記 ②郵便番号 ③住所 ④名前 ⑤電話番号

【返信用表面】①郵便番号 ②住所 ③名前

○注意事項/・必ず観覧希望回「第2部 真田の郷スペシャルトークショー」と明記 ・当選者には入場整理券(1枚で2名入場可)をお送りします ・
1歳以上のお子さんから人数に含まれます

※トークショーは2回入替制となります(どなたの回になるかは当日まで分かりません)

【リンク】大河ドラマ「真田丸」上田市推進協議会facebookページ

【信濃毎日新聞】
■焦点 街でゲーム 安全課題 ポケモンGO 政府が注意呼び掛け/県教委が注意喚起(3面・総合)
→ポケモンGOの話題。県教育委員会でも注意喚起がされているため見出しピックアップ

■在宅支援診療所、3割空白 県内22町村含む552市町村/県内町村「開業医往診で対応」「24時間態勢は困難」(4面・総合)

■県内小売業15年度売上高上位30社 売上高の合計2.2%増 スーパーの増収目立つ(6面・経済)
→27位に上田市のマテュリティが掲載のため見出しピックアップ。1位はツルヤ

■県内70山記したTシャツ 銀座NAGANO「信州山の日」あす発売(6面・経済)
→銀座NAGANOの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 22日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載

■BCリーグ 信濃、サヨナラ負け(22面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■高校野球長野県大会 きょう準決勝(22面)
→全県的な話題として見出しピックアップ。東信地域で残っているのは佐久長聖と小諸商業。

■挑戦 御嶽海 今場所初めて御嶽海2連勝(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。郷土の力士の取り組みの結果も同じ紙面に掲載

■松本山雅 山雅、流れ取り戻す一戦にあすホームで長崎戦(23面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。

■AC長野、3連勝なるか あす敵地で鳥取戦(23面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ。

■31人が決勝ラウンドへ 県アマゴルフ2次予選 諏訪湖会場(23面・スポーツ)
→上田市の堀徹さんが1位、上田市の樋口和真さんが2位、18位タイで上田市の中山敏夫さんのお名前が掲載

■建設標(25面・ひろば)
→上田市の田中富士子さんの投書が掲載

■春らんまん課題写真コンクール 春日和(佳作)(25面・ひろば)
→上田市の安倍勤さんの作品が掲載

■真田と信州 矢沢綱頼の菩提所 上田・良泉寺の「幽霊柱」「自信付く」パワースポット(26面・東信)

■高校生向けの科学講座開催 信大繊維学部9月4日(26面・東信)

■上田 住民ら きょうお披露目 海野町のおはやしデビュー 祇園祭 市文化財の「天王山車」盛り上げ(27面・東信)

■大河ドラマ真田丸「真田丸」今後の見どころは?出演者スペシャルトークショー 上田創造館で来月6日 寺島さん・長野さんら招き(28面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■リトルシニア国際・全国大会開幕 国内外の82チーム入場行進(28面・信州ワイド)
→上田からもチームが出場していると写真に掲載されているため見出しピックアップ

■共にOne Soul松本山雅 常に両側から選手励ます アルウィンのアウェー側ゴール裏で応援 小西邦彦さん(29)=松本市(29面)
→明治安田J2の松本山雅に関連した話題のため見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震 18~21日は27~74回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に関係する話題のため見出しピックアップ

■信州でも「ゲットしたぜ!」ポケモンGO「上陸」多くの若者いざ街へ/喜ぶ子ども・・・保護者は心配顔 専門家「危険性認識」を
→長野県内の様子について掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】
■「夏の交通安全やまびこ運動」始まる!初日は各所で交通指導所開設31日まで(1面)

■JICA駒ケ根「青年研修事業」タイから研修生14人 上田市へ 母袋市長と懇談 市立二中も訪問(2面)

■県消防ポンプ操法大会 県ラッパ吹奏大会出場 上田市消防団(2面)

■上田市西丘保の園児が千曲川で恒例「川遊び」鯉西が協力“川に親しみ川を知る機会”(2面)

■上田市 長大学生「憲法9条を考える」グループワークの結果発表行う(2面)

■「ゆるキャラグランプリ」必勝祈願行う 真田郷キャラPR「ゆきたん」エントリー 上田市 山家神社(3面)

■献血運動推進団体へ伝達!上田日本無線と長野計器へ贈る 上田保健福祉事務所(3面)

■真田の郷スペシャルトーク参加者募集(3面)
→信州上田真田丸大河ドラマ館入館者50万人達成記念のトークショーの話題

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたスマイルボウリング、スポーツ吹矢、グラウンドゴルフの試合結果が掲載


【東信ジャーナル】
■上田に先祖、漫画家の故 手塚治氏を顕彰「アトムの会」11月発足へ 上田創造館 長男の眞氏招き きょう設立準備会(1面)

■山家神社 上田ご当地キャラクター「ゆきたん」ゆるキャラグランプリ必勝祈願(1面)

■上田署管内 夏の交通安全運動スタート 今年6人死亡「非常事態」(1面)

■JICAプログラム「母子保健実施管理コース」タイの14人上田で研修(2面)

■上田市地域おこし協力隊 新たに2人着任(2面)

■丸子の依水館 大正の迎賓館で演劇 文化財de文化祭 繭玉劇場ひらく(3面)

■信州パリ祭 ドラマチックにシャンソンを 上田創造館(3面)

■和道《1164》もてなしの国日本(79)手は口ほどにものを言う(4面)
→上田市古里にある和道文化学院の渡辺弘子さんが執筆の記事

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、早起き野球の試合結果が掲載


【週刊うえだ】
■紙上ギャラリーかまくらの雪の柔らかい光に包まれて 第5回週刊うえだ写真コンテスト 家族写真の部 優秀賞「ボクたちのかまくら」(1面)
→上田市腰越の朝倉征三さんの作品が掲載

■上田市合併10周年記念 第20回 上田城跡能 演目「竹生島」「葵上」「柿山伏」8月27日(土)サントミューゼ(3面)

■高橋まゆみ人形展 30日(土)~ふるさと夏色の風 真田中央公民館(3面)

■第28回上田文芸祭 23日(土)24日(日)サントミューゼで開催(3面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内から寄せられた投書やイラストが掲載

■30日(土)は土用の丑の日です。「鰻」この日に食べる習慣はいつから?(6面)
→上田駅前の若菜館でうなぎについて聞いてきたという記事

■上田市立美術館で特別展「真田丸」開催中 全国の貴重資料が一堂に(7面)

■ビジネスマップ 信州さがみ典礼が真田法事センターオープン(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[69] 真田氏ゆかりの地めぐり(その18)(7面)
→上田市教育委員会和根崎剛さんが執筆する記事

■熊本へ支援よ届け 上田西高2年6組 100連凧に挑戦!文化祭で義援金集めて熊本へ!見事成功(8面)

■薬草とハーブに親しむ会 31日(日)県菅平薬草栽培試験地(8面)

■上田市・ARECなど連携 女性向け創業スクール開講(8面)


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人