竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

天皇・皇后両陛下 長野・群馬をご訪問 上田にも【あさイチ】

2016年08月17日
2016年8月17日(水)

午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は21℃

きょうは何の日?【パイナップルの日】
株式会社ドールが制定。「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。とのことで、きょうはパイナップルの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■両陛下 20日から県内を訪問(30面・第二社会)
宮内庁は16日、天皇、皇后両陛下が20日~30日に長野、群馬両県を訪問されると発表した。

画像元:宮内庁
天皇・皇后両陛下 長野・群馬をご訪問 上田にも【あさイチ】

天皇・皇后両陛下が20日~30日に長野県と群馬県を訪問されるとの記事。

上田市にもご訪問くださるとのことで、ピックアップいたしました。

信濃毎日新聞には、8月20日に北陸新幹線で上田駅に到着後、

上田市常田の信州大学繊維学部をご視察

その後、23日には上田市の笠原工業敷地内にある

重要文化財「旧常田館製糸場施設」をご視察

と、掲載されていました。


今回ご視察先になっている上田市常田の笠原工業株式会社さんには、1970年(昭和45)にも昭和天皇、皇后陛下がご視察をされていらっしゃたかと思います。

天皇陛下が象徴としての務めについてお気持ちをビデオメッセージで発表して以降の県内入りは初めてだそうですが、今回のご訪問中、少しでもお休みいただく機会があればと感じます。

【リンク】笠原工業株式会社

【信濃毎日新聞】
■焦点 教員人事に市町村「希望枠」県教委の新制度「特色教育支援」道半ば/「要望と一致」5人が5市町村へ 教員「やりがい」「大きな利点」/13市町村には配置実現せず 求める人材具体化必要(3面)
→県教育委員会の制度の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ゆうちょ送金 有料に 10月から月4回目以降123円(7面・経済)
→全国的にかかわる話題。県内の生活にも関連するため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載

■建設標 10代から(23面・ひろば)
→上田市の中学生 小笠原 凱さんの投書が掲載

■建設標 県写連 こっちの花は甘いかな(東御市)(23面・ひろば)
→上田市の山崎哲行さんの写真作品が掲載

■ギャラリーくわの実(23面・ひろば)
→上田市の佐藤園さんの投稿写真が掲載

■上杉謙信ゆかり 体術奉納演武も 上越で「謙信公祭」(26面・東北信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ

■両陛下 20日から県内を訪問(30面・第二社会)
→ピックアップ記事


【信州民報】
■本日休刊


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■本日休刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人