竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田ケーブルビジョン CATV大賞 特別賞の番組あす再放送【あさイチ】

2016年10月05日
2016年10月5日(水)

午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は14℃

きょうは何の日?【時刻表記念日】
1894(明治27)年のこの日、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版されたとのことで、きょうは、時刻表記念日です。


竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■CATV大賞 特別賞の番組 UCVあす再放送 上田市真田町の住民組織追う(21面・東信)
力を合わせて地域づくりに取り組む上田市真田町の住民を追った上田ケーブルビジョン(UCV、上田市)の番組「住民パワーでふるさと創り 下郷沢活性化組合」が、9月の「第42回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード」(日本ケーブルテレビ連盟主催)のコンペティション部門で審査員特別賞を受賞した。

(上田ケーブルビジョンのHPトップ画像)
上田ケーブルビジョン CATV大賞 特別賞の番組あす再放送【あさイチ】

日本ケーブルテレビ大賞番組アワードでの上田ケーブルビジョンの入賞は9年ぶり10作品目

番組制作は上田市上田原出身の嶋崎美江さんが担当されたそうです。

題材となったのは上田市真田町の下郷沢活性化組合の取り組み

UCVのHPをみると、番組は下郷沢活性化組合の活動を1年間追った内容になっているようです。


UCVといえば、地元密着のケーブルテレビとして様々なイベントや行事の取材をされているところをみかけます。

こういった地域のことは映像に残しておくことで後世の人たちに知ってもらうことができるので、デジタルアーカイブとしても重要だと感じます。

再放送は10月6日で6回放送されるそうなので、私も下郷沢の取り組みを観てみたいと思います!

【リンク】上田ケーブルビジョン

【信濃毎日新聞】
■「上水内」「東筑」「飯山・下水内」合区なら 1票の格差2倍以内 試算 県会特別委で「たたき台」(2面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■補助金不正の大北森林組合 完済次期明示せず 県会委招致(2面・総合)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点「解明」「返還」へ険しい道 大北森林組合補助金不正 百条委設置の陳情 県会委「継続審査」あいまいさ厳しい視線/「補助金返還」招致で組合側宣言 経営悪化めどは立たず(3面・総合)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■緊急輸送路の空洞を調査へ 県、陥没の危険性調べ補修(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■障害者・妊産婦ら対象 専用駐車場申請 72市町村で対応(4面・総合)
→上田市内でも実施されている信州パーキングパーミット(許可)制度に関連する記事のため見出しピックアップ

■特色ある教育を支援 教員配置事業に20団体応募 県教委 ICT推進など目立つ(4面・総合)
→県教育委員会の話題のため見出しピックアップ。アクティブラーニングによる授業改善に上田市長和町中学校組合(依田窪南部中学校)が応募されていると掲載

■県内中小製造業 受注量DI悪化 7月時点マイナス15.5(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内新車登録9月2.9%減少13カ月連続前年割れ(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価4日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載

■県アマゴルフ 横井プレーオフ制し初V(14面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。30位に上田市の堀美恵子さんが掲載

■かつては私鉄2社5路線運行 上小地域の鉄道網 発達の背景を学ぶ 8日上田で学習会(20面・東信)

■CATV大賞 特別賞の番組 UCVあす再放送 上田市真田町の住民組織追う(21面・東信)
→ピックアップ記事

■経済パック 上田信金が特別金利の懸賞品付き定期預金(21面・東信)

■上田市議会が閉会(21面・東信)

■アートひろば(21面・東信)
→上田市立神科小学校3年生の三石亜希さんの作品「魚が泳いでる」が掲載

■虐待防止リレーをPR(23面・東信)
→イベントのPR大使を務める信州プロレスリング代表のグレート☆無茶さんは上田市出身のため見出しピックアップ

■長野に「県婚活支援センター」地域の相談所紹介や情報発信/男女を紹介する昨日は備えず 支援の在り方 当面手探り(28面・第二社会)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■台風18号 北陸上陸も 県内最接近 今夜からあす未明/暴風や大雨県内も警戒(29面・第一社会)
→長野県内も関わる話題のため見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市消防団第5分団が企画!西小で「龍吐水」放水イベント 子どもたち“昔の放水”を体験(1面)

■上田市 新田地区・NPO法人新田の風がひらく 歌手・野村未奈さん「歌の力で健幸に」10日は認知症見守りネットワーク講座(2面)

■上田市に新たに2人計7人に「地域おこし協力隊員」着任 母袋市長から辞令交付(2面)

■上田信用金庫インターネットを介した決済サービスの支援開始(2面)

■上田市 海野町「ベーグル屋ハル」地産地消推進の店に認定 認定事業者は計70件!(3面)

■古着の回収☆7日行う(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会の結果が掲載

■通行止め 上田建設事務所から(4面)
→一般道県道上田塩川線の上田市諏訪形地籍が全面通行止めとなるお知らせ。10月11日~11月3日。日曜を除く時間は8:30~16:30迂回路なしと掲載



【東信ジャーナル】
■上田の長野医療衛生専門学校 創立20周年祝う 記念誌発行「専門職業大学への改編視野に」(1面)

■私流スタイル 前一匹でも犬・ねこを救う会代表 日比 英子さん(65)上田市中央1 責任を持って「終生愛育」を(1面)

■「家族愛・郷土愛描く」近藤監督 来月封切り「山極勝三郎物語」トークショー、制作秘話熱く(2面)

■2m以上のパッチワークも中丸子の「ザイデン」有川信子さん作品展(2面)

■消費税軽減率 対策セミナー 12、13日 上田商工会議所(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボール、中学校新人大会のサッカー・上小大会の結果が掲載


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人