竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

10月8日から10日マチ×マチフェス 10日には若旦那も出演【あさイチ】

2016年10月09日
2016年10月9日(日)

午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雨で風があります。玄関に設置した温度計は15℃

きょうは何の日?【土偶の日】
「土偶の日運営委員会」が制定。運営する土偶と縄文のポータルサイト「どぐぽた。」などを通じ、土偶に限らず広く縄文時代の文化について多くの人にその魅力を知ってもらうのが目的。日付は10と9で「土(10)偶(ぐう)」と読む語呂合わせから。きょうは土偶の日です。

【リンク】10月9日は「土偶の日」



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田 多彩な音 市内各地に響く あすまでフェス「若旦那」も出演(33面・信州ワイド)
上田市内各地で設けたステージで多彩な音楽を楽しむ「マチ×マチ フェスティバル」が8日、3日間の日程で始まった。

10月8日から10日マチ×マチフェス 10日には若旦那も出演【あさイチ】

今回の企画は人や街の文化の育成を掲げるサントミューゼが

来年の本格実施を前に試行的に企画して行われているイベントだそうです。

ステージ1としては、HanaLab.UNNOが8日・9日

ステージ2としては、昨日8日に信州国際音楽村

ステージ3としては、先日海野町商店街にオープンしたばかりの犀の角が本日9日

となっていて、いずれの会場も当日500円で鑑賞できるそうです。

出演は Insheart(8・9日)/カルテット・スピリタス(8・9日)/草野仁(8・9日)/THE KITCHENS(9日)/せきぐちゆき(8・9日)/田中靖人(sax)(9日)/Chicken Garlic Steak(9日)/BLACK BOTTOM BRASS BAND(8日)/blissed ft. MONKY(from BBBB)(8日)

また、10日にはサントミューゼにおいては

湘南の風の若旦那さんがゲストにくるライブも行われるそうで、こちらはチケット一般3000円(25歳以下1500円)とリーズナブルな価格で観られるそうです。


サントミューゼが開館して、文化や芸術の育成や醸成に力を入れるとされていましたが、こうやって街の中でいたるところで音楽やパフォーマーが活動しやすくなるようになること面白いですね。

更に推進していくためには、行政としても文化の醸成が図られるための規制緩和をしていくことも視野にいれていかなければと感じました。

スケジュールなど、詳しくは以下のサントミューゼのHPでチェック!

【リンク】サントミューゼ マチ×マチフェスティバル

【信濃毎日新聞】
■次期衆院選も候補一本化 民進・蓮舫代表 野党共闘の考え 地方組織 共闘に賛否/倉田・県連幹事長「4区候補早急に」(2面・総合)
→民進党の全国幹事会の話題。長野県連から倉田幹事長が出席したとのこと。全県的な話題として見出しピックアップ

■多思彩々 経済アナリスト 森永卓郎 聖地巡礼が変える街づくり(5面・特集)
→森永卓郎氏は日本専売公社にお勤め時代に上田工場での勤務経験があるため見出しピックアップ

■県内株の動向 7割超の30銘柄が上昇(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載

■けいざいアイ ペットの最期 寄り添う 老犬ホーム 骨つぼや仏具 専門火葬 きめ細かいサービス 県内広がり/高齢化の悩みペットも飼い主も(9面・経済)
→ペットの終末期に関わる施設やサービスについて県内の取り組みが紹介されているため見出しピックアップ

■第10回ながの中学駅伝 10/10開催(14・15・16面・全面広告)
→東信地区推薦として上田第四中学校、上田第五中学校が出場と掲載のため見出しピックアップ。16面には出場選手が掲載

■大河ドラマ真田丸 第40回 幸村(NHK後8・00)(21面・第二テレビ)
→NHK大河ドラマ真田丸の話題のため見出しピックアップ

■岩手国体第8日(22面)
→レスリング成年男子フリースタイル57キロ級で上田西高校出身の井出光星選手が3位、レスリング少年男子フリースタイル50キロ級で上田西高校の大橋寛介選手、同66キロ級の竹内祐斗選手の試合結果が掲載

■J2 松本山雅 終盤失点 山雅、勝ち点1 数的優位の好展開 CKからの一発悔やむ/岩間、そつなくDF統率 /反町の言葉 今日の試合がおそらくボトム(23面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■サッカーなでしこリーグ AC長野乾杯3位に後退 守備網切り裂かれINACに5失点(23面・スポーツ)
→サッカー女子なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県高校サッカー 松商が大賞4回戦へ(23面・スポーツ)
→上田高校、上田西高校、上田染谷丘高校、上田千曲高校が勝利、上田東高校、丸子修学館高校は敗退したと掲載

■信州B2初勝利 スピード生かし主導権 後半盛り上げ勝ち切る(24面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2リーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田と上田西 ベスト4進出 県高校軟式野球(25面・スポーツ)

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の清水勇哉さん、宮林弘さんの投稿写真が掲載

■山本鼎の功績 後世に 農民美術や児童自由が教育を提唱 没後70年しのび有志 上田で鼎忌(30面・東北信)

■上田 多彩な音 市内各地に響く あすまでフェス「若旦那」も出演(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■昇れJ1松本山雅「松本山雅」コールで鼓舞11試合負けなし サポーター前向きに(34面・第二社会)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市で初開催「バリアフリー教室」二中生徒が参加 高齢者疑似体験行う 県建築士会上小支部(1面)

■上田市岩手県で開催「全国障害者スポーツ大会」市内から3人のアスリート出場 決意語る(1面)

■上田市真田地域自治センター わがまち魅力アップ応援事業 6団体が成果報告&意見交歓(2面)

■上田市 大星斎場で「動物慰霊の会」花を手向け動物の冥福を祈る(2面)

■上田信用金庫 大坂の陣クライマックスキャンペーン☆実施中!(2面)

■文芸コーナー(3面)
上田市内で短歌、俳句に親しむ方々の句が掲載

■上田市 魅力アップフォトコンテスト春の部 入選者決まる!(4面)


【東信ジャーナル】
■丸子地域の企業 製品やサービス紹介 きょうまで「産業フェスタ」丸子総合体育館一帯 100mの「巨大のり巻き」も(1面)

■上田の北小「北斗の広場」整備 地元の淺田さん寄付、新遊具を設置(1面)

■グリーンパークで「トラックの日」イベントにぎわう 上小トラック協会上田で初開催(2面)

■アートサービス 東御の八重原工場 きょうまで「感謝祭」(2面)
→上田市中央東のアートサービスの話題のため見出しピックアップ

■長野大学地域連携センター講座受講生23人が水彩画展 上田ガスギャラリー(2面)

■健康とスポーツ(112)<体温調節が難しい季節>気温の寒暖差に負けない体力を(3面)
→社会医療法人恵仁会の廣末恵子さんが執筆する記事

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、ソフトボールの試合結果が掲載


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人