竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

鶴岡監督最新作「うつろいの標本箱」上田映劇で12月5日から上映【あさイチ】

2016年12月03日
2016年12月3日(土)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計-3℃

きょうは何の日?【カレンダーの日】
全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー出版協同組合連合会が制定。日付は太陰太陽暦が明治5年12月2日で打ち切られ、翌、12月3日が太陽暦の明治6年1月1日となった明治改暦の史実に基づく。きょうはカレンダーの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■土曜エンタメ 音楽が題材 映画を製作 県内出身の若手監督2人 作品公開へ 下諏訪出身 北原和明「マグネチック」17日夜に松本で上映/上田出身 鶴岡慧子「うつろいの標本箱」5日から故郷で(13面・くらし)
県内出身の若手監督が音楽をモチーフにした映画を製作し、12月に県内で作品が公開される。

鶴岡監督最新作「うつろいの標本箱」上田映劇で12月5日から上映【あさイチ】

上田市出身の鶴岡慧子監督最新作

「うつろいの標本箱」

の事が掲載されていました。

今回の「うつろいの標本箱」はシンガーソングライターの黒木渚さんのアルバム「標本箱」に収録された楽曲に着想を得て作られた作品とのこと。

長野県内では上田映劇のみでの上映となっていて、12月5日~10日に上映されます。


鶴岡慧子監督の最新作ということもあって、私も楽しみにしているところです。

上映の情報は上田映劇のHPにも掲載されているのでチェックしてみましょう!

【リンク】映画「うつろいの標本箱」
(うつろいの標本箱 予告)


【リンク】上田映劇

【信濃毎日新聞】
■カジノ法案 成立の公算大 衆院委可決 審議は6時間/ギャンブル依存症深刻なのに 借金してまでも・・・悪循環 県内拙速審議を危ぶむ声
→衆議院長野3区から小選挙区で選出されている民進党の井出庸生氏、北陸信越比例区で選出されている自民党の木内均氏が所属する内閣委員会での話題のため見出しピックアップ

■転機の県内大学 長野大3.7倍 諏訪東京理科大2.0倍「公立化」効果か志望増 前年同時期比 10~11月の模試(2面・総合)
→上田市下之郷にある長野大学の話題が含まれるため見出しピックアップ

■焦点 各党の思惑交差 問題放置 カジノ法案 衆院委可決 自民の判断 維新の動きも影響 公明「慎重」姿勢貫けず/県内各党「地域振興につながる」「懸念は晴れていない」/観光政策上の位置づけも不透明(3面・総合)
→衆議院長野3区から小選挙区で選出されている民進党の井出庸生氏、北陸信越比例区で選出されている自民党の木内均氏が所属する内閣委員会での話題のため見出しピックアップ

■県議選 1票の格差「2倍程度に」次回に向け県会特別委合意(4面・総合)
→長野県議会選挙に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県会一般質問の詳報(4面・総合)
→長野県議会一般質問の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。

■新車登録・届け出県内11月3・0%増 15カ月ぶり前年上回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 県内金融機関 若者ターゲットに LINE情報発信に力 オリジナルキャラ 商品PR/口座から電子マネー入金も(6面・経済)
→八十二銀行や長野銀行など県内の金融機関の話題が掲載のため見出しピックアップ

■きょうの人こと 亀山社長 亀山照一さん(6面・経済)
→上田市内にある瓦などを扱う亀山の社長、亀山照一さんのコメントが掲載

■県内の製造業 DI17.2ポイント改善 10月「季節的要因で」(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内10アール当たり収量 3年ぶり全国1位に作況は「平年並み」確定(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 2日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■土曜エンタメ 音楽が題材 映画を製作 県内出身の若手監督2人 作品公開へ 下諏訪出身 北原和明「マグネチック」17日夜に松本で上映/上田出身 鶴岡慧子「うつろいの標本箱」5日から故郷で(13面・くらし)
→ピックアップ記事

■勝ち点84 収穫と課題 松本山雅激闘の1年(5)若手の育成態勢強化 世代交代促進欠かせず(22面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 FW近藤 契約満了(22面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県縦断駅伝3位お疲れさま 上田東御小県 今季最後の練習(26面・東信)

■こよみスナップ<12月>上田市殿城 棚田日暮れに輝く(26面・東信)

■東信美術展 愛好家らの力作並ぶ 上田できょうから11日まで(27面・東信)

■5日の市議会 上田市議会一般質問(27面・東信)
→5日に行われる上田市議会一般質問の質問者が掲載

■VC長野 健康的な「食」選手サポート 南箕輪の飲食店 夜の練習後に営業(29面・信州ワイド)
→バレーボールBリーグ男子・チャレンジリーグⅠのVC長野トライデンツに関連する話題のため見出しピックアップ

■真田と信州 信之の位牌 父との「再会」上田の真田神社で神事(29面・信州ワイド)

■写真に残す「景観100選」合併10年記念展 上田(29面・信州ワイド)

■松本山雅 熱きSoulは続く 下 女性サポーターがグッズ提案 地域密着クラブ願い/松本山雅ホーム戦来季の価格を発表 北川自由席の位置入れ替え(33面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■浅間山火山性地震11月は1291回に減少(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に関わる話題のため見出しピックアップ

■着服額「1億7000~8000万円」大北森林組合事件 前専務理事が供述/新たな検証組織 知事「必要ない」県会一般質問で答弁(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■“地元の山極勝三郎博士知ってほしい”上田高同窓生が映画入場券1000枚寄付『うさぎ追いし』好評!追加上映決定(1面)

■上田市の「長野スーパーエンジェルス」女子ドッジボール全国大会に連続出場!(1面)

■上小地区7高校美術クラブ合同作品展「七高展」開催 サントミューゼ☆4日まで 上田市内(1面)

■サッポロ生ビール黒ラベル 信州環境保全応援缶☆発売 長野県限定 信州らしく!6日(1面)
→全県的な話題のため見出しピックアップ

■上田市 上田電鉄別所線が「地域ブランド部門賞」県デザイン振興協が優れたブランドを表彰(2面)

■池田公正さん友禅展ひらく「飾り羽子板」中心に30点 上田市内(2面)

■上田市会12月定例会一般質問 長野大学の公立大学法人化など 5日・6日・7日の3日間(2面)

■上田建設事務所「除雪連絡会議」緊急確保路線や排雪場所など確認(2面)

■「上田市短詩型文学祭」表彰式 東信各地から2120作品の応募 特別賞「真田の里賞」を設定!(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載(4面)


【東信ジャーナル】
■上田高へ鑑賞券1000枚 偉人、山極勝三郎の生涯描いた映画「うさぎ追いし」TOHOシネマズ上田などで上映中 同窓生有志が贈呈(1面)

■上田城跡公園の真田神社、下武石の正念寺が神事 真田昌幸、信之父子“魂の再会”(1面)

■5日から上田市議会一般質問 ドラマ館活用や長野大公立化(2面)

■昨年の2倍近い交通死亡事故 交通安全運動スタート 防犯の特別警戒も上田署で出発式(2面)

■上小地域7つの高校「七高展」美術クラブの作品 一堂に サントミューゼ(3面)

■中村長野大学長が講演 緑風会「地域包括ケアを考える」東御市(3面)

■幼児から高校生まで 全国そろばんコンクール 日本珠算連盟(3面)
→日本珠算連盟と、日本珠算連盟上田支部主催の2016年全国そろばんコンクールの話題のため見出しピックアップ。

■和道《1183》もてなしの国、日本 当機(4面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■通行禁止(制限)上田建設事務所管内(4面)
→上田市内で通行禁止や通行制限される道路の情報が掲載

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】
■元気人 信州うえだベジフルなないろスイーツコンテスト 上田千曲高校食物栄養科の1年生が活躍!(1面)

■オペラふれあいコンサート 歌とお話で楽しいひとときをクリスマスに寄せて 23日(祝・金)信州国際音楽村(3面)

■上田市出身 鶴岡慧子監督最新作「うつろいの標本箱」5日(月)~上田映劇で期間限定上映(3面)

■高校生が創る 実験的演劇工房 3rd「Q学」3日(土)・4日(日)サントミューゼ大スタジオ(3面)

■2016 3日(土)上田新参町協会 クリスマスコンサート(3面)

■おたよりボックス(4面)
→上田市や近隣市町村から寄せられた投書やイラストが掲載

■X'masクーポン大特集(5面)
→週刊うえだが送るクリスマスクーポンの特集。上田市内の店舗で使えるクーポンが掲載

■太らない7つの法則とは?タニタ社員食堂の礎を築いた管理栄養士が健康的な食習慣を提案(6面)
→先ごろサントミューゼで行われた「いい歯の日フェスタ」の講演会の様子が掲載

■上田市文化支援事業 千住真理子 ヴァイオリンリサイタル 1月28日(土)上田文化会館(6面)

■大河ドラマ館入館者90万人達成!千葉県の家族に記念品贈呈「真田茶屋」は来年1がt15日(日)まで営業へ(7面)

■信州紬ファッションショー 阿部知事も参加して信州伝統工芸品PR(7面)

■武石銀座が復活!下武石商店街で昭和の時代懐かしむ(7面)

■昭和41年創設 長野大学 創立50周年記念式典 関係者集め歩み振り返る「公立化で地域に根差した大学づくりへ」(7面)

■上小仏教文化研究会主催の講演会 国分寺と薬師信仰 4日(日)10・00~上田図書館大会議室(7面)

■信学会なかよし音楽会 年長児250名が日ごろの成果を披露(7面)

■資料と発掘で探る 上田城の謎と実像[88]真田氏ゆかりの地めぐり(その28)(7面)
→上田市教育委員会和根崎剛さんが執筆する記事


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人