竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

真田太平記の舞台の現在の様子を写真で巡る 写真展開催【あさイチ】

2017年01月05日
2017年1月5日(木)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計-6℃

きょうは何の日?【小寒】
二十四節気のひとつ。 寒の入りにあたり、冬至と大寒の中間。これから大寒に向かい、寒さが厳しくなっていく。とのことできょうは、小寒です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】
■「真田太平記の舞台巡って」写真展で現在の様子紹介(33面・信州ワイド)
上田市の池波正太郎真田太平記館で4日、写真展「池波作品の舞台を歩く『真田太平記』」が始まった。

真田太平記の舞台の現在の様子を写真で巡る 写真展開催【あさイチ】

写真展「池波作品の舞台を歩く『真田太平記』」

1月4日から2月26日まで池波正太郎真田太平記館で開催されています。

故 池波正太郎氏の小説「真田太平記」に登場する場所について現在の様子を紹介する42枚の写真を地図などの資料と共に展示しているそうで、写真については、太平記館の職員の方が現地を訪れて撮影されたものだとか。


池波正太郎氏の小説「真田太平記」はとてもファンが多い作品の一つ。

そこで登場した場所について現在の写真をみながらもう一度作品を読み返してみるとよりイメージが膨らみそうです。

期間中に私も足を運んでみたいと思います。

【リンク】池波正太郎真田太平記館

【信濃毎日新聞】
■松本山雅、昇格へ健闘誓う 高森町など観光に力 県内仕事始め 新たな挑戦へ(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■参院議員 資産平均2990万円 昨年当選121人 前回比20%減/県関係新人3氏も公開(2面・総合)
→長野県内の参議院議員の話題も掲載のため見出しピックアップ

■次期衆院選向け 共闘の発展確認 共産県委 旗開き(2面・総合)
→共産党の長野県委員会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■採録 知事会見4日(4面・総合)
→阿部守一長野県知事の記者会見の話題が掲載

■松本空港利用 5.8ポイント増の72.5%年末年始の状況 FDAまとめ(4面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関わるため見出しピックアップ

■参院議員の公開資産一覧/昨年当選の参院議員 資産公開 透明化へ制度改革必要(5面・総合)
→長野県関係の参院議員の方々の資産についても掲載のため見出しピックアップ

■県内正月商戦「前年並み」百貨店・大型小売店 受け止め「まずまず」(8面・経済)
→県内の百貨店・大型小売店のお正月商戦について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■個人型DC参入 上田信金が準備(8面・経済)

■製造業の海外販路開拓支援 県産業労働部「サポート窓口」(8面・経済)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■けいざい信州発 変化捉え 好機つかんで 県内トップ 新たな価値観社員に期待(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 4日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎歌壇、信毎俳壇(13面・文化)
→道浦母都子選に上田市の関文彦さん、米川千嘉子選に上田市の秋山千枝子さん、それぞれの句が掲載

■AC長野 レディースにGK望月加入 日テレから移籍(15面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田署 警察犬委嘱 上田市内の2匹 不明者ら捜索に(30面・東北信)

■女優・松井須磨子の足跡たどる 出身地・松代で企画展(30面・東北信)
→松井須磨子は、幼少期に当時の上田町でも暮らしていた時期があるため見出しピックアップ

■「真田太平記の舞台巡って」写真展で現在の様子紹介(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■上田で追突事故、60代女性が重体(34面・第二社会)
→4日午後4時10プン頃に上田市小泉の国道18号上田坂城バイパスで起きた事故の話題

■県会の政務調査費 訴訟で原告が上告(34面・第二社会)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■県、検査状況を調査へ 森林作業道整備 結果の記載なし50件 知事「率直に言って問題」(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内山岳遭難 昨年272件 前年並み(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内交通事故死 急増121人 錯塩 高齢者69人 10年で最多(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■本日休刊


【東信ジャーナル】
■上田城跡公園内 15日で閉館、三が日で1万5000人 大河ドラマ館100万人入館目前(1面)

■幸村の大河ドラマ実現、長谷寺などで「願う会」感謝の気持ち込め署名「御焚き上げ」83万人分(1面)

■50人が新年の走り初め 山家神社から長谷寺 今年も元日「祝姫乱乱RUN」(3面)

■「インバウンドに力」母袋上田市長仕事始め式で首都圏、国外へ魅力発信も(3面)

■味の歳時記 1月 芋汁(3面)
→上田市の小宮山宗輝さんが執筆する記事

■ギャラリーブルームで「お正月展」上田市中丸子(4面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人