竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

グレート☆無茶さん 信州プロレス10周年で 養護施設支援サイト立ち上げへ【あさイチ】

2017年01月08日
2017年1月8日(日)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計-7℃

きょうは何の日?【平成スタートの日】
1989年の今日、前日の昭和天皇の崩御をうけて、年号が平成となったとのことで、きょうは平成スタートの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■養護施設支援へ サイト「旗揚げ」グレート☆無茶さん 信州プロレス10周年で 学習用具など提供要望掲載(29面・信州ワイド)
アマチュア団体「信州プロレスリング」代表のグレート☆無茶さん(45)=長野市=が児童養護施設が要望する物品やサービスを提供をインターネット上で募り、企業や個人が無償で応じるサイトを近く立ち上げる。

(画像元:グレート☆無茶さんのフェイスブックより)
グレート☆無茶さん 信州プロレス10周年で 養護施設支援サイト立ち上げへ【あさイチ】

いつもお祭りやイベントなど信州様々なところで笑いを届けてくれる信州プロレスリング

その代表を務めているグレート☆無茶さんは上田市のご出身。

今回の記事では、これまで信州プロレスリングでは、児童養護施設を訪ねてプレゼントを贈ったり、プロレスイベントに無料招待して来たりしたそうですが、そうする中で、「必要な用具がかえなくて部活をあきらめた」「遠方の施設に無料招待されたが、交通費が工面できなくて中止した」という声を聞かれてきたそうです。

そういった中で、児童養護施設が要望することと、それを支援していただける企業や個人をつなげるサイトを立ち上げるという話題でした。

サイトはまだ立ち上がっていないですが、サイト名は「信州総タイガーマスク化計画」という名前だそうです。

今後もどのような活動になるのか注目していきたいと思います!

【リンク】信州プロレスリング

【信濃毎日新聞】
■昨年の参院選 全国市町村選管 選挙事務ミス174件 01年以降最多 県内は8件(1面)
→ミスが起きた中で長野県は上から5番目タイの8件。全県的な話題として見出しピックアップ

■軽井沢から妙高 定期の観光列車 17年度中 しなの鉄道検討(2面・総合)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■子ども食堂「まずはやってみて」県内団体活動1年 長野でセミナー(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 シャインマスカット人気 熱狂の果実 県内も栽培拡大 生産量増えても価格上昇「シャインバブル」収入増 農家に希望/「バブル」崩壊警戒も 品質や販路の確保課題(7面)
→全県的な話題として見出しピックアップ。県果樹研究会でブドウ部会長を務める上田市の飯塚果樹園の飯塚芳幸さんのコメントも掲載

■県内株の動向(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 御嶽海 豪栄道に挑む 大相撲初場所きょう初日(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。郷土の力士の番付も掲載。

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の松尾英一さんの投稿写真が掲載

■信繁自筆書状ファンら注目「真田大博覧会」エピローグ展開幕(26面・東北信)
→真田氏の話題のため見出しピックアップ

■青天 爽快 スケート場 上田(26面・東北信)

■養護施設支援へ サイト「旗揚げ」グレート☆無茶さん 信州プロレス10周年で 学習用具など提供要望掲載(29面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■上田の事故で重体の女性死亡(30面・第二社会)
→4日に上田市小泉の国道18号上田坂城バイパスで起きた事故の話題。重体となっていた60代の女性が死亡と掲載


【信州民報】
■上田市“幻想的な灯り”揺らめく冬景色 鹿教湯温泉で「氷灯ろう夢祈願」31日まで(1面)

■上田市 デジタル写真研究会が「53人の写真展」サントミューゼギャラリー☆9日まで開催(1面)

■「千住真理子ヴァイオリン・リサイタル」上田文化会館 28日(1面)

■“甘い『いちご』楽しんで”上田市の信州うえだファーム 塩田東山観光農園いちご祭り(2面)

■上田創造館 新春企画「お正月あそび大会」にぎわう!お手玉・けん玉・羽根つき・こま回しなど(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 日新流 竹鼻淳子さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】
■きょうまで八日堂縁日 上田の信濃国分寺 蘇民将来符を頒布 上田の国分寺資料館 八日堂縁日図など公開(1面)

■無病息災祈り「七草の会」31回目、上田の「ゆたかや」(1面)

■「おいしいイチゴたくさん実る」塩田東山観光農園で祭り(2面)

■文芸欄(3面)
→上田市内で俳句、川柳、などに親しむ方々の句が掲載

■世界に一つの直筆画 故中村直人作品話題に 上田市真田町の松沢さん(4面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人