竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

公立大学法人 長野大学 開学式が行われる 入学式は4月5日【あさイチ】

2017年04月02日
2017年4月2日(日)

夜にまとめましたので、気温などの数値はありません

きょうは何の日?【歯列矯正の日】
歯列矯正の大切さをアピールする日にと、歯列矯正に関する業務を手がけるOCA Japan株式会社が2001年に制定。日付けは、4(歯)02(列)の語呂合わせと、歯列矯正など物事を新たに始めるのに4月がふさわしいとの考えから。とのことで、きょうは歯列矯正の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■転機の県内大学 公立長野大が開学式(2面・総合)
上田市を創立主体とする公立大学法人長野大(上田市)が1日発足し、同大で開学式を開いた。

公立大学法人 長野大学 開学式が行われる 入学式は4月5日【あさイチ】

昨日4月1日から

公立大学法人長野大学

がスタートし、開学式が行われました。

白井理事長からは「地域に支えられていることを自覚し、地域に愛され、力になれる大学を目指してほしい」

とのコメントもありました。


4月5日には入学式も行われて第一期生が入学してきます。

公立大学法人長野大学の平成29年4月1日から平成35年3月31日までの6年間の中期目標の

教育の部分をみてみると

「地域をフィールドとして地域の人々の経験から学び、大学の科学的知識を活用して協働的に課題を解決する実践的な教育を行い、もって、地域に根ざしながら世界を視野に活躍できる高度な知識と技術を有し、深い知性と豊かな人間性に富み、社会の持続的発展に貢献する人材を育成する」

とされていて、また、地域貢献の部分を観てみると

「地域住民や企業、行政、NPO等と協働しながら、地域における課題解決に取り組み、大学の知識や技能を活かした地域づくり活動を行う。また、こうした活動を通じて、地域産業を担う人材を育成し、卒業生の上田地域における就職や社会活動への参加を促進する」

と書かれていました。

これまでも地域に根差した大学として、日経グローカルが実施する地域貢献度ランキングに置いて6年連続私立大学で1位に輝いている長野大学。

これからさらに教育と地域貢献への期待が高まると思います。

自分の出身校がこうやって更なる発展を遂げる事うれしく思います。これからも長野大学の取り組みを応援していきたいと思います。

【リンク】公立大学法人 長野大学

【信濃毎日新聞】
■県防災ヘリ墜落 事故直前1キロあまり低空飛行か 映像分析 回避行動見られず(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■転機の県内大学 公立長野大が開学式(2面・総合)
→ピックアップ記事

■時の顔 公立大学法人長野大学の理事長に就任 白井汪芳さん(2面・総合)
→上田市下之郷にある公立大学法人長野大学に関連する話題のため見出しピックアップ

■けいざいアイ 働きがい追及へ「外部の目」民間機関「GPTW」の調査 兼愛企業も参加 意識を共有 意欲をアップ/人材確保へアピール材料に(7面・経済)
→上田市内に本社のあるシナノケンシの話題が含まれているため見出しピックアップ

■新農業共済組合 発足 県内4組合合併 農家数 全国1位(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内の株の動向 3月27日~31日(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信濃グランセローズ新戦力2017 投手 佐々木勝一(27)古巣へ復帰「恩返しを」/内野手 田島 光(22)ミート力と足に自信(20面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■B2 ミス連発で自滅 信州今季初の10連敗(23面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅 主導権握り鬼門突破 アウェーの徳島戦 古巣相手に橋内躍動/反町の言葉 前線3人の守備力が如実に(25面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■眼前に広がる上田城に興奮 VRで400年前の姿再現 特別展開幕 真田氏の資料も展示(30面・東北信)

■菅平で入社式 184人飛躍誓う ルートイングループ(30面・東北信)

■上田 草刈さん 今年も観光の顔 千本桜まつりで「プレジデント」に(33面・信州ワイド)

■喫茶山雅で歓声「ここから連勝を」徳島戦 50人映像見守る(33面・信州ワイド)

■県消防航空隊6人に辞令 ヘリ墜落受け立て直しへ(34面・第二社会)
→県防災ヘリ墜落事故に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松枯れ対策の農薬散布 子どもの尿中濃度調査報告 上田で信大などチーム(34面・第二社会)


【信州民報】
■音楽村 恒例「すいせん祭り」見ごろは5~10日ごろ 一面「黄色いじゅうたん」のように咲き競う!(1面)

■上田市 農事組合法人 ずくだせ農場に6人が入社 スタート時3人が現在では社員21人に「若者が就きたくなる農業」目指して・・・(1面)

■上田城南LCの医療奉仕活動に協力!「八十二銀行上田東支店」に感謝状 タオル・歯ブラシなど支援物資を贈る 上田市内(2面)

■上田市地域振興事業団「六文泉巡りスタンプラリー」スタート 温泉施設6カ所に旧市民開館も対象(2面)

■しなの鉄道 29年度に「開業20周年記念事業」開催「お客様サービス向上」など5重点施策(2面)

■上田絵画クラブ作品展 スケッチコーナーも・・・ 上田ガスギャラリー 3日まで(2面)

■綿良学園上田カルチャースクール 上田市サントミューゼで作品展 今日まで開催中(3面)


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人