竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

ルートインホテルズ女子バレー部発足 上田を拠点に活動【あさイチ】

2017年04月13日
2017年4月13日(木)

午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は3℃

きょうは何の日?【浄水器の日】
一般社団法人浄水器協会が制定。日付は初心にかえって行動しようとその創立月である4月で、4と13で「良い水」と読む語呂合わせから。とのことで、きょうは浄水器の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■ルートイン女子バレー部発足 上田からプレミア目標 西堀主将「信州に恩返しを」(21面・スポーツ)
ビジネスホテル全国チェーンのルートインジャパン(東京)は12日、上田市内で女子バレーボール部の発足式を行った。

ルートインホテルズ女子バレー部発足 上田を拠点に活動【あさイチ】

ルートインホテルズ女子バレー部が発足したと伝える記事

選手は、県内出身者4人を含めた計9人が所属するそうで、原則5時間勤務した後、上田市内の体育館で午後に練習するそうで、今後は選手の採用も進めるとのこと。

公式戦の初戦は8月に行われる実業団の大会を予定。当面はVリーグへの準加盟を目標に、全国6人制リーグ総合男女優勝大会で上位を狙うそうです。

他紙の情報も踏まえて、チームの構成以下のようになるそうです。


監督:川口廣 氏

コーチ:松本隆義 氏

選手(順不同):西堀育美選手(主将・長野市出身)/香野晶子選手(福岡市出身)/町田実穂選手(須坂市出身)、小坂亜未選手(須坂市出身)、降籏実可選手(松本市出身)、水谷真友選手(東大阪市出身)、平岡みさと選手(大阪市出身)、宮城毬花選手(大阪府守口市出身)、常田美夢選手(さいたま市出身)



ルートインホテルズといえば上田市発祥で世界展開をしているホテルグループ。

女子バレー部の選手のみなさんは上田を拠点に活動するとのことで、市内でもその活動を目にする機会が多くなりそうですね!

ルートインホテルズは女子陸上部もありますが、合わせて、これから応援していきたいです!

【リンク】ルートインホテルズ

【信濃毎日新聞】
■契約ルール 大幅見直しへ 民法 制定後初の抜本改正案成立見通し 認知症の人の購入契約「無効」明記/明治の条文時代に合わせ/暮らしさまざまな影響 飲食店のつけなど未払い金 時効 原則5年に統一 ネット通販や生命保険契約 約款巡る責任明確に/賠償額算定の利率3年ごと見直し(4面)
→国民生活に直接関わる内容のため見出しピックアップ

■働き方改革など 県経協が研究会 長野 適切な労働管理 講演(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■正社員「不足」51.2% 帝国データ支店 県内企業調査 初の半数超 仕事量増影響か(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー7週ぶり値下がり 前週比10銭安の137円ちょうど(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎歌壇・信毎俳壇(11面・文化)
→米川千嘉子選に上田市の松井律子さんの句が掲載

■私の声 母の一周忌と100歳の父(13面・くらし)
→上田市の堀内成子さんの投書が掲載

■SC軽井沢ク「次は平昌」帰国会見「メダルへ技術高める」(20面・スポーツ)
→カーリング男子SC軽井沢クラブの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ルートイン女子バレー部発足 上田からプレミア目標 西堀主将「信州に恩返しを」(21面・スポーツ)
→ピックアップ記事

■第19回長野マラソン出場者 ナンバーカード6101~8700(22~25面・特集)
→4月16日に行われる長野マラソンの話題。上田市内から出場する選手についても多数掲載のため見出しピックアップ

■建設標 春の気ぜわしさ 花壇作り始まる(27面・ひろば)
→上田市の斉藤文子さんの投書が掲載

■地域おこす風 武石の気軽な社交場に 義母経営の旧旅館活用「カフェなかはら」地域おこし隊員も開店に知恵(29面・東信)

■BC信濃 5・9月のホーム戦 入場券引換券 小諸市に贈る(29面・東信)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズに関連した話題のため見出しピックアップ

■上田 神川合戦広場で「桜まつり」交流の場に 15日初開催(31面・信州ワイド)

■つながりなおす 依存症社会 依存症医療 どう変わる 全都道府県に「治療拠点」国が方針 実現には課題も 県内少ない専門機関(32面・特集)
→記事内に県内の医療機関として上田市の千曲荘病院が掲載のため見出しピックアップ

■熊本地震 まもなく1年 サッカーで熊本に笑顔を 松本山雅アンバサダー 益城町出身 鉄戸裕史さん 15日故郷で子どもたちの教室開催(33面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺 キャッシュカードだまし取られる 上田の70代女性(33面・第三社会)

■上田の工場、男性が指を切断(33面・第三社会)
→上田市築地のプラスチック部品金型製造「上田金型プリシジョン」の工場内で上田市内の60台の男性が右手中指を切断するなどの大けがをされたと伝える記事

■上田の刺傷事件で弁護人、責任能力争う(33面・第三社会)
→上田市上田の農業資材販売アグリ長野上田営業所で昨年11月に起きた刺傷事件の第2回公判について掲載

■SC軽井沢ク帰国「五輪代表」大歓迎に笑顔(34面・第二社会)
→カーリング男子SC軽井沢クラブの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■大北森林組合 判決確定 補助金不正受給 検察も控訴せず「県は説明と再検討を」強まる声(34面・第二社会)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■来月30日 合同追悼式 県防災へり墜落 犠牲の9人しのぶ(35面・第一社会)
→県防災ヘリ墜落事件に関連した記事。上田地域広域連合消防本部に所属していた甲田道昭さんが犠牲となった。全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■県内2チーム目「ルートインホテルズ 女子バレー部」発足 上田地域に『夢』与えられるチームに!(1面)

■公立大でも継続 長大で音楽レク福祉講座始まる NPO「健康サポートまごの手」(2面)

■「交通事故防止コンク」ひらく 真田自動車ら3事業所を表彰(2面)

■上田市 県工科短期大で入学式 今年度入学生は77人!「県産業界の支えに・・・」(3面)

■上田市 塩田の里交流館とっこ館 太極拳で介護予防しよう(3面)

■川柳六文銭 4月号発行(3面)
→川柳六文銭上田吟社発行の「川柳六文銭」の話題

■上田市立博物館で特別公開 国指定重文化財 織田信長所用韋胴服 5月7日まで(3面)

■書の美しさ・奥深さを・・・ 「硯友会」作品展ひらく 上田市・サントミューゼ(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供。池坊 佐藤貴子さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】
■女子バレーボール部を創部 上田を拠点にルートインジャパン「Vリーグで活躍するチームへ」(1面)

■温泉や食材活用し健康増進へ 上田地域振興局が初の振興会議(1面)

■同級会だより 丸子実高 昭和29年 土木・農業土木科卒(渓雪会)気の置けない仲間たち(2面)

■第3弾 上田市営の温泉施設など巡る「六文泉」スタンプラリー(3面)

■二輪車の安全運転マナー向上へ講習 真田自動車学校(3面)

■真田十勇士で町おこし-(3)- 真田家の忍法の基「甲陽流」 くノ一美奈子(3面)

■「夢に向かってチャレンジを」上田の国際高等学院長野校入学式(4面)

■進む食糧・エネルギー危機、地球温暖化「省エネ」実践のススメ 94回 水の使用量少ないまとめ洗いがポイント 食器洗い乾燥機は使い方で手洗いより節約できる!(5面)
→上田市内にに事務局のあるブレイクスルー研究会提供の記事

■文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳、短歌、に親しむ方々の句が掲載

■当初より受講生10倍に 13回生涯楽習上田自由塾開塾式 2862人(7面)

■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの結果が掲載

■人の心を癒すイラスト展 上田市腰越のイラストレーター竹花さん 14日から「アトリエ・花ちよ」下武石 クラノマ(8面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人