竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

資源循環型施設計画 候補地の上田市の諏訪部自治会で撤回求めるデモ【あさイチ】

2017年05月15日
2017年5月15日(月)

後日まとめましたので、気温等はありません。

きょうは何の日?【ヨーグルトの日】
株式会社明治が制定。日付はロシアの微生物学者で、1908年に食菌の研究でノーベル生理学・医学賞を受賞したイリア・メチニコフ博士の誕生日(1845年5月15日)からとのことで、きょうは、ヨーグルトの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田広域ごみ処理施設計画 候補地諏訪部で撤回求めるデモ(26面・東北信)
上田地域広域連合(連合長・母袋創一上田市長)が上田市常磐城で計画する統合ごみ処理施設を巡り、施設建設候補地の地元・諏訪部自治会の住民有志らでつくる「資源循環型施設建設反対期成同盟会」が14日、計画撤回を求めて抗議集会とデモ行進をした。

(候補地となっている清浄園)
資源循環型施設計画 候補地の上田市の諏訪部自治会で撤回求めるデモ【あさイチ】

デモ行進には、約60人が参加し、プラカードを手に地元や近隣の地区を歩いたそうです。


資源循環型施設整備については数年前から課題になっています。

先日、市議さんからお聞きしましたが、老朽化した現在のごみ処理施設を維持するのに毎年4億円が掛かっているとのこと。

いますぐに建替えても7年ほどかかるとのことで、それだけでも28億円が余分にかかってしまうことになるそうです。

そうしたことから、建て替えは喫緊の課題だと思います。

そして、建て替えについては、候補地となっている諏訪部自治会に住む方々だけの問題ではなく、上田市や近隣市町村に住む人々とって大事な課題です。

より良い方向で解決できるようにと思いますが、どうやって解決に向かって行くのか注視ししていきたいと思います。

【信濃毎日新聞】
■御嶽海、横綱鶴竜破る 大相撲夏場所初日 稀勢の里は黒星(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題が含まれているため見出しピックアップ

■県庁でタウンミーティング 若者から教育の充実を求める声 知事と意見交換(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■教えて!信州の防災学 5 雨の少ない地域に潜む土砂災害の危機 雨の降り方に注意必要(11面・くらし)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校野球 県大会 夏シード8校決定(16面・スポーツ)
→上田西高校、上田染谷丘高校の試合結果が掲載

■上田西と上田準決勝に進出 高校軟式野球県大会(16面・スポーツ)
→上田西高校、上田高校の試合結果が掲載

■BCリーグ 信濃3連敗 戸山に0-9(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■御嶽海チャンス逃さず 引いた鶴竜に再び土つける(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題が含まれているため見出しピックアップ

■サッカー北信越リーグ 東御5発 塩尻に快勝/近藤2ゴール(21面・スポーツ)
→上田市内に運営するNPO法人の事務局のあるアルティスタ東御の話題のため見出しピックアップ

■建設標 山菜の成長力を学び味わった春(23面・ひろば)
→上田市の宮沢ふみ子さんの投書が掲載

■上田広域ごみ処理施設計画 候補地諏訪部で撤回求めるデモ(26面・東北信)
→ピックアップ記事

■水族博物館 県内からも別れ 建て替えへ休館式典 上越(29面・信州ワイド)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ

■県内ライオンズクラブが大会(29面・信州ワイド)
→次期地区ガバナーに上田城南ライオンズクラブの山辺正重さんが選ばれたと伝える記事のため見出しピックアップ

■「御嶽海 波に乗れるぞ」鶴竜に勝利 上松に歓声(30面・第二社会)
→上松町出身の御嶽海の話題が含まれているため見出しピックアップ

■沖縄 重い基地負担今も きょう本土復帰から45年 知事「発展の阻害要因」/「辺野古埋め立て許さない」県民大会/「諦めてはいけない。言い続けないと」 沖縄県出身 上田在住 作家の伊波さん訴え(30面・第二社会)
→上田市在住で沖縄県出身の作家伊波敏男さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】
■本日休刊


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人