竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

全国菓子大博覧会で clover-clover 農林水産大臣賞/さわむら厚生労働大臣賞 受賞 【あさイチ】

2017年06月09日
2017年6月9日(金)

午前8:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は18℃

きょうは何の日?【サイバー防災の日】
LINE株式会社が制定。デジタルデバイスが普及した現代、家の鍵を掛けるのと同じように、スマートフォンやパソコン、各種のインターネットサービスにおいても利用者のサイバー防災意識を高めて、安全安心な利用を実現してもらうのが目的。日付は6と9をセキュリティの鍵を掛けるとの意味で「ロック」と読む語呂合わせから。きょうはサイバー防災の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■全国菓子大博覧会 農水大臣賞 clover clover/功労大臣賞 さわむら 上田の2店が受賞(26面・東信)
三重伊勢市で開かれた第27回全国菓子大博覧会で上田市大手の洋菓子店「clover-clover(クローバー・クローバー)」の焼き菓子「キャラメルポム」が農林水産大臣賞を、同市上丸子の和洋菓子店「さわむら」の洋菓子「奏龍ふろまーじゅ」が厚生労働大臣賞を受賞した。

(画像元:左 キャラメルポム clover-cloverのブログより/右 奏龍ふろまーじゅ さわむらのfacebookページより/)
全国菓子大博覧会で clover-clover 農林水産大臣賞/さわむら厚生労働大臣賞 受賞 【あさイチ】

上田市大手にある

clover-cloverさんの

焼き菓子「キャラメルポム」が農林水産大臣賞

上田市上丸子ある

さわむらさんの

「奏龍ふろまーじゅ」が厚生労働大臣賞

をそれぞれ受賞されたと伝える記事でした。

キャラメルポムは県産リンゴを使った焼き菓子で奏龍ふろまーじゅは上田市上丸子の大桂商店さんの「奏龍甘みそ」を練り込んだチーズスティックだそうです。


全国菓子博覧会は4月21日から5月14日に開催され、全国から計2175点が出品。そのうち農林水産大臣賞に60点、厚生労働大臣賞に30点が選ばれたそうです。

地元のお菓子屋さんの頑張りすごいですね!直接お店にいって買ってみたいですね!

【リンク】お伊勢さん菓子博2017

【リンク】clover-clover ブログ 第27回全国菓子博覧会 農林水産大臣賞 受賞

【リンク】パティスリーショコラティエ サワムラ facebookページ

【信濃毎日新聞】
■川上村長 藤原氏 全国町村会長退任へ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■問う「共謀罪」法案 県内各党[下] 維新・吉田豊史氏(県総支部代表・衆院比例北陸信越)政府案修正でブレーキかけた(4面・総合)
→長野県内に支部のある政党の話題のため見出しピックアップ

■問う「共謀罪」法案 県内各党[下] 社民・竹内久幸氏(県連代表・県議)社会のひずみただすことに力を(4面・総合)
→長野県内に支部のある政党の話題のため見出しピックアップ

■新生児里親委託 県の協議会 妊娠中から相談充実など検討(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県補正予算案 飯山の山腹崩落 対策 費用計上へ 知事査定始まる(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■賃金体系見直しや就業制度充実 人材確保へ「取り組み」75% 帝国データ 県内企業調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内大型小売店 売上高1.8%増加 4月12カ月ぶり前年上回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 8日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信濃 M4 11連勝序盤集中打で勝負あり リリーフ陣温存 残り5試合へ(10面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 連勝へ攻撃が鍵 あす敵地で琉球戦(10面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 好調保って なでしこカップ戦 あす敵地で千葉戦(10面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州総文祭成功へ、思い語る 御柱のように盛り上がれ ポスター原画デザイン 柴崎瑞希さん(16)上田高校2年(17面・ヤンジャ)
→信州総文祭のポスター原画をデザインした上田高校2年生の柴崎瑞希さんのインタビューが掲載のため見出しピックアップ

■イラスト(18面・ヤンジャ)
→上田市の12歳 笑さんのイラスト作品が掲載

■知りたい!信州の会社 一流の技術者を目指して HIOKI(上田市) 技術部 北村直也さん(27)(20面・ヤンジャ)
→上田市内に本社のあるHIOKIの技術部の北村直也さんの話題のため見出しピックアップ

■建設標 信頼できる交友関係つくる(25面・ひろば)
→上田市の岩田裕華さんの投書が掲載

■全国菓子大博覧会 農水大臣賞 clover clover/功労大臣賞 さわむら 上田の2店が受賞(26面・東信)
→ピックアップ記事

■耐震強度不足 武石地域自治センター 上田市が建て替えへ 公民館一帯に施設集約(27面・東信)

■上田の統合ごみ処理施設計画 地元2団体が連絡会脱退(27面・東信)

■アートひろば おいしそうなパフェ(27面・東信)
→上田市立長小学校1年生の宮崎萌吹さんの作品「おいしそうなパフェ」が掲載

■上田 ダイナミック 園児がお絵描き「子どもアトリエ」で創作活動(29面・信州ワイド)

■だまされないで特殊詐欺 県内 不審電話18件(33面・第三社会)
→上田市内でも不審電話があったと掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■浅間山の火山活動「やや活発」御嶽山は「緩やかな低下傾向」気象庁5月まとめ(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響があると予想される浅間山の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県防災へり墜落事故 県警 機体検証に着手 運輸安全委 調査期間短縮へ(34面・第二社会)
→県消防防災ヘリ墜落事故に関連する話題のため見出しピックアップ

■小型機墜落 犠牲者の葬儀・通夜 家族・知人ら別れ告げる(35面・第一社会)
→富山県の北アルプスで長野県内の4人の男性が犠牲になった小型機墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市丸子地域 丸子まちづくり会議がタウンミーティング まちづくり計画策定に向け4カ所で開催!(1面)

■新潟薬科大 長野薬学部設置計画は断念 上田市からの説明を受けて(1面)

■上田市 上田図書館ボランティアグループ「音訳ライブラリーつくしの会」利用者との交流会ほのぼの温かく(2面)

■上田市 サントミューゼ多目的ホール「版画の魅力展」12日まで!(2面)

■上田合庁で信州FCネットワーク会議 研修企画『フィルムコミッションとは?』(2面)

■上田署 丸子中央病院介護支援センターと上田郵便局に感謝状 特殊詐欺被害を未然に防いだ功労(2面)

■上田市 エディターズミュージアム「うの花忌」に90人集う(3面)

■上田市 上田情報ライブラリー「仕事の基本セミナー」(3面)

■6月「動物の正しい飼い方普及月間」 人も動物も楽しく快適な地域社会を・・・責任をもってペットを飼いましょう!(3面)

■上田保健福祉事務所から 迷い犬保護お知らせ(3面)
→上田市長瀬、上田市上野で保護された迷い犬について掲載

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの試合の結果が掲載


【東信ジャーナル】
■丸子修学館高柔道部 女子団体、個人が全国へ 快進撃、北信越にも9人(1面)

■「塩田まちづくり協議会」発足「中高生も含め住民アンケートを」会長に龍野さん(1面)

■「コンサート」は9月21日 五十嵐さん副会長に 上田市防衛協会総会(2面)

■新潟薬科大 長野薬学部計画 上田駅前設置中止に(2面)

■「うえだファーム」農水大臣賞 全国農業委員会長大会 耕作放棄地発生防止で(2面)

■東北信地域、作家ら19人の近作 サントミューゼ“版画の魅力”展(3面)

■迷い犬(3面)
→上田市長瀬、上田市上野で保護された犬の情報が掲載

■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■山の楽しさや定年後の暮らし「山酔ひ抄」「山家漫筆」を出版 真田町本原の故 関口悦男さん(4面)

■農産物直売所 シリーズVol.2(4面)
→上田市内にある、上田道と川の駅 おとぎの里、うえだ食彩館ゆとりの里、コアしおだ直売所「愛菜館」が紹介される記事が掲載

【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人