竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

第99回全国高校野球選手権長野大会 あす8日から開幕【あさイチ】

2017年07月07日
2017年7月7(金)

午前8:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は20℃

きょうは何の日?【七夕】
牽牛(けんぎゅう)と織女(おりひめ)が天の川を渡って年に一度だけ会うことができたという中国の伝説に登場するのが7月7日。この伝説が日本に伝えられたのは奈良時代だが、それが日本の七夕信仰と結びついて、年中行事の七夕へと発展したといわれる。きょうは七夕です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■甲子園の道 大混戦 小諸商・上田西軸に 戦力差少ない/球速140キロ超の好投手そろう(10面・スポーツ)
第99回全国高校野球選手権長野大会は8日、85校が参加し、長野オリンピックスタジアムを主会場とする4球場で甲子園を懸けた熱戦が始まる。

(長野県高野連HPより・2017年の対戦表)
第99回全国高校野球選手権長野大会 あす8日から開幕【あさイチ】

甲子園に向けて高校野球の熱戦が8日からスタート!

今年は球速140キロを超える投手もそろっているとの見出しが今日の信毎に掲載されていました。

上田市内の高校は

上田千曲高校は10日に上田県営球場で下高井農林高校と対戦

上田染谷丘高校は10日にしんきん諏訪湖スタジアムで岡谷工業高校と対戦

上田東高校は9日にしんきん諏訪湖スタジアムで高遠高校と対戦

丸子修学館高校は9日に松本市野球場で池田工業高校と対戦

上田高校は9日に上田県営球場で中野西高校と対戦

上田西高校はシードで2回戦から出場で11日に上田県営球場で岡谷東高校か松代高校の勝者と対戦

以上のような対戦になるようです。


上田の高校が甲子園に行けるように応援していきたいと思います!

【リンク】長野県高野連

【信濃毎日新聞】
■検証 県「子ども性被害防止」条例1年(5)子どもの意思決定力 重要 大人罰しても解決にならず「人間と性」教育研究協議会長野サークル会員 元養護教諭 小林美穂子氏(2面・総合)
→長野県の条例に関する話題のため見出しピックアップ

■FDA 国際チャーター便「検討」松本含む地方空港発着(2面・総合)
→県営松本空港の話題が含まれているため見出しピックアップ

■県会見直し議論「1減」選挙区 結果出ず「痛み」伴う意見集約難しさ 各案決め手なし 打開探り 仕切り直しへ(3面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県の文化芸術指針作成へ 有識者懇談会が初会合(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■本社経済アンケートから 働き方改革「実施」が「必要ない」逆転 県内企業の取り組み広がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内女性社長比率 全国ワースト2位 4月時点5.7%(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 6日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅 ここから本当の勝負 後半戦初戦 あすホームで横浜FC戦/田中「結果にこだわる」(10面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 総力戦で挑む なでしこカップ戦 あすホームで千葉戦(10面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■甲子園の道 大混戦 小諸商・上田西軸に 戦力差少ない/球速140キロ超の好投手そろう(10面・スポーツ)
→ピックアップ記事

■BCリーグ 信濃 石川に大勝(11面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州総文祭へGO!つかめ!読者のハート 4高校の新聞部員ら 信毎で紙面作りの技術学ぶ(17面・ヤンジャ)
→上田高校新聞班の1年生、佐藤麟太郎さんの記事が掲載のため見出しピックアップ

■イラスト(18面・ヤンジャ)
→上田市の風船さんのイラストが掲載

■@キャンパス活動中 上田女子短大(上田市)総合文化学科 ブライダル学び 模擬結婚式も 演出企画しアイデア練る(26面・東信)

■上田西、佐久平総合技術、小諸3高校から3人出場 レスリング女子 全国総体へ意欲「少しでも勝ちたい」練習に熱(27面・東信)

■小諸に「手仕事」ギャラリー東信の4作家共同開設(27面・東信)
→上田市の高崎日出子さんも参加されているため見出しピックアップ

■面談交え就労支援を 上田市がセンター設置 移住検討者もサポート(27面・東信)

■共にOneSoul松本山雅 上京後もさめぬ応援の熱 後援会支部の活動に参加する大学生 平林遼也さん(22)=東京都三鷹市(29面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■おたふくかぜ 県内流行 今年の感染患者2784人 昨年上回るペース 医師「予防接種を」(33面・第三社会)


【信州民報】
■信州上田観光大使・土屋貴子さんが企画!「雪村いづみコンサート」ファンを魅了 上田市へ『自作の絵画』寄贈 サントミューゼ(1面)

■音楽村「ラベンダー祭り」満開で今週末見ごろ ラベンダースティック製作体験は人気!17日まで(1面)

■上田市内「城南地区青少年育成市民会議」大谷さんがネットの最新知識話す 子どもの発育への悪影響など強調(2面)

■社会を明るくする運動上田大会「長野ダルク」竹内代表が講演 上田文化会館(2面)

■上田市塩田公民館「大人の文化講座」ひらく 蚕都上田について学ぼう!(3面)

■観光列車『ろくもん』3周年記念入場券発売 しなの鉄道(3面)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■絵画愛好家「Yの会作品展」上田市・上田ガスギャラリー10日まで(3面)


【東信ジャーナル】
■私流スタイル 全国少年補導栄誉金章を受章 水出秀子さん 上田市大手 青少年健全育成、立ち直り支援に力(1面)

■観客 パワフルな歌に沸く 上田観光大使 土屋貴子プレゼンツ 雪村いづみコンサート サントミューゼ 上田市に絵画の贈呈も(2面)

■地域のチカラで再犯防止 上田地区保護司会「社会を明るくする運動」(2面)

■上田-小諸 核兵器廃絶訴え平和行進(2面)

■上田ガスギャラリー 風景や静物など約30点「Yの会」絵画作品展(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載

■上田の宮原さん「在来種の魅力伝えたい」ニホンミツバチの飼育楽しむ(4面)

■上田の真田太平記館 漫画「真田太平記」の原画展 池波作品に親しんで(4面)

■「真田丸後も活性化に尽力」上田・城下町活性会が総会(4面)

■天然酵母パン-(8)-haruta(上田市小泉) 主な使用酵母原料 国産小麦(4面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人