竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田映劇再生へNPO法人 7月後半にも設立申請 俳優や映画監督ら理事就任へ【あさイチ】

2017年07月15日
2017年7月15日(土)

後日まとめましたので、天気、気温などの計測はありません。

きょうは何の日?【うらかわ夏いちごの日】
牧場とサラブレッドで有名な北海道浦河町が制定。町の特産品である「夏いちご(品種・すずあかね)」を、より多くの人に知ってもらうのが目的。日付は7と15で「夏(7)いちご(15)」と読む語呂合わせからとのことで、きょうは、うらかわ夏いちごの日です。

【リンク】一般社団法人記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■上田映劇再生へNPO 市民団体 今月後半にも設立申請 俳優や映画監督ら 理事就任へ(34面・第二社会)
開館100年を今年迎えた上田市の映画館「上田映劇」を運営する市民有志の任意団体が、7月後半にも県にNPO法人の設立を申請することが14日、分かった。

上田映劇再生へNPO法人 7月後半にも設立申請 俳優や映画監督ら理事就任へ【あさイチ】
(画像元:上田映劇HPトップ画像)

1917年に開館した上田映劇は今年で100周年。

2011年に定期上映を終了してから月数回のイベントや貸し館としてこれまで営業されてきましたが、2017年4月から上田映劇を運営する任意団体がスタートし、上田映劇での定期上映が復活しました。

13日には、上田市内で設立総会が開かれ、理事予定者らが出席し、定款や事業計画を承認。年内に法人格が取得される見込みです。

理事長には、認定NPO法人「侍学園スクオーラ・今人」の長岡秀貴さん。その他、侍学園を題材にした映画「サムライフ」に出演した俳優の三浦貴大さんや、上田市出身の映画監督鶴岡慧子さん、同じく上田市出身で信州上田観光大使でもある月影瞳さんなども理事としてお名前が入っているそうです。


私の知り合いの方々も多くが関わるこのNPO法人。

上田映劇は100周年を迎えるわけですが、私も微力ながら応援していきたいと思います!

【リンク】上田映劇

【信濃毎日新聞】
■全国高校総体と総文祭 生徒ら松本に集合 結団式で心一つ いざ東北へ(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■転機の県内大学 18 第4部 公立化の大波(1) 長野大(上)意欲ある学生が増加 教育活動の充実を模索(2面・総合)
→上田市下之郷にある公立大学法人長野大学の話題のため見出しピックアップ

■シーティーエスが株式分割(6面・経済)
→上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ

■留学生 日本で就職促す文科省事業 信大・金沢大共同採択 日本語教育など人材育成(6面・経済)
→信州大学が関わる話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県国際観光大使の香港社長意気込み 委嘱式で「信州アピール」(6面・経済)
→長野県の観光施策に関わる話題のため見出しピックアップ

■HIOKI純利益27.0%増 6月中間決算(6面・経済)

■県内上場企業の株価 14日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■御嶽海 冷静に難敵下す「相手が見えていた」嘉風に初勝利 7日目 宇良(22面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じページに郷土の力士の勝ち星も掲載。上田市出身ので序ノ口の松岡も掲載

■第99回全国高校野球 長野大会 きょうから3回戦(22面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。

■シードの上田と上田西 初戦突破 高校軟式野球長野大会(22面・スポーツ)
→第62回全国高校軟式野球選手権長野大会の話題。上田高校と上田西高校が出場しているため見出しピックアップ

■BCリーグ信濃 反撃実らず 3連敗/要所で踏ん張れず(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■なでしこ4カ国対抗国際親善大会 AC長野の泊・坂本 初招集 躍進チームの中軸担う(23面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの泊志穂選手、坂本理保選手の話題のため見出しピックアップ

■AC長野 天皇杯の勢いを きょうホームで栃木戦/水戸の萬代 加入 期限付きで(23面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅きょう敵地で長崎戦(23面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 首位どう攻略 なでしこカップ戦 あすホームで日テレ戦(23面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■天皇杯サッカー 県勢16強 AC長野攻守に深み つかんだ自信 リーグ戦へ弾み(16面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■反戦や反核 旋律に乗せて 上田で30日「平和音楽祭」(26面・東信)

■上田市マルチメディア情報センター「廃止やむなし」答申案 運営審、施設の老朽化で(27面・東信)

■桃色華やか ハスの花 上田・信濃国分寺(27面・東信)

■名古屋場所 御嶽海関勝利「この勢いで」信州からファン大勢 (28面・信州ワイド)
→上松町出身の御嶽海に関連した話題のため見出しピックアップ

■信州DC 名古屋でPR(29面・信州ワイド)
→信州デスティネーションキャンペーンの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震10~13日は45~105回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響のある話題のため見出しピックアップ

■上田市への県支援金 109万円交付取り消し 報告書で事業完了装う(34面・第二社会)

■上田映劇再生へNPO 市民団体 今月後半にも設立申請 俳優や映画監督ら 理事就任へ(34面・第二社会)
→ピックアップ記事

■熱中症の疑い 県内13人搬送 長野・篠ノ井西中で5人(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内では、80代の女性が中等症とみられ、病院に搬送。ほか2名のかたが軽症と掲載


【信州民報】
■上田市 ビューティーサロンさつき50周年迎える「感謝の一日に」上田創造館で感謝祭!恒例『チャリティーカット』も・・・(1面)

■上田市「地域発 元気づくり支援金」事業で謝罪 事業未完了にもかかわらず「完了」と報告「重く受け止め再発防止に取り組む」(1面)

■信州DCに合わせ「おもてなし」ワインバレー号に向け手を振ろう 上田市・信濃国分寺史跡公園(2面)

■曲耀会が油彩画展☆開催中 上田市真田町の喫茶サアン 22日まで(4面)

■通行止め 上田建設事務所から(4面)
→上田市真田町本原地籍の車両通行止めのお知らせが掲載


【東信ジャーナル】
■県内高校生参加「デザインフェスタ」Tシャツ5作品商品化 きょう発売 丸子修学館高(当時3年)の五十嵐さん県知事賞(1面)

■「武石地域総合センター」基本構想策定へ 来月18、19日 住民説明会(1面)

■地域が求める人材像を明確に 長野大、3商工団体と情報交換 上田市(2面)

■「まりんこ号」運行変更を実施 丸子地域協議会で上田市回答(2面)

■上田出身のK-1選手 小宮山工介さん 炎上する車から男性救出 肘打ちで窓を粉砕(2面)

■「悲願のゼロ災達成に向け協力を」三大災害絶滅推進集会(2面)

■和道《1215》折々の記(28)うちわ(3面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■風景や人物の洋画24点 真田町サアン 曲耀会が絵画展(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■長野大学と小諸FC、小諸市が協定「小諸城3DCG復元」中心に連携(4面)

■こだわりの店味 カフェ・レストラン「サンポー」上田市上田(4面)


【週刊うえだ】
■あなたを想う。想いをうたう。平和を願い、歌で紡いで30年目 上田平和音楽祭 30日(日)13:00~17:00 サントミューゼ大ホール(3面)

■加舎白雄227回忌 全国俳句大会(3面)
→上田市に関係する俳人加舎白雄の話題のため見出しピックアップ

■スポーツに夢中 上田市塩川 少年野球スポーツ少年団(4面)

■あるこう 歩くのが好き 上田のまちを Vol.20 菅平湿原を歩好(あるこう)(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市や周辺市町村から寄せられた投書やイラストが掲載

■結婚~子育て応援スマホアプリ うえだ家族 配信開始 寸劇を披露しながら内容と使い方を説明(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 お菓子工房シャルル(6面)
→上田市下之郷にあるお菓子工房シャルルが掲載

■第18回NAGANO国際音楽祭 ガラコンサート~一流演奏家による夢の饗宴~サントミューゼ小ホール(6面)

■繭の魅力や伝統文化を継承 市民グループ「繭友」が信大農場で繭体験会 選別した繭は岡谷で生糸に(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[120]続・城歩きのススメ(その10)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人