竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

平昌冬季五輪目指す 上田市出身 今井胡桃選手も参加 強化指定選手が練習を公開【あさイチ】

2017年08月01日
2017年8月1日(火)

午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は20℃。日中は暑さを避ける服装を身につけたり、水分や塩分の補給をこまめにして熱中症に注意したいですね。

きょうは何の日?【ホームパイの日】
株式会社不二家が制定。サクサクとした食感が魅力のパイ・ナンバーワンブランドの「ホームパイ」をより多くの人に味わってもらうのが目的。日付は8と1で「ホームパイ」の「パ(8)イ(1)」と読む語呂合わせからとのことで、きょうはホームパイの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■平昌目指すスノボ強化選手 練習公開 藤森「スタート新たな気持ち」、今井「自信持ち戦えるように」(19面・スポーツ)
全日本スキー連盟は31日、来年2月の平昌五輪を目指すスノーボード強化指定選手が都内で行った練習を報道陣に公開した。

(今井胡桃選手の2017年2月27日のインスタグラムより)
平昌冬季五輪目指す 上田市出身 今井胡桃選手も参加 強化指定選手が練習を公開【あさイチ】

来年2月に開催される平昌冬季五輪

そこを目指している選手の一人

上田市出身の今井胡桃選手の話題が掲載されていました。

今井選手は強化指定選手に選ばれているそうで、今回の公開練習に登場したようです。

今井選手は「オリンピックのスタートに立った時に自信を持って戦えるよう練習していく」とコメントされたそうです。

上田市出身の選手がこうやって活躍する姿は嬉しいですね!今後も応援していきたいです!

【リンク】Twitter-Kurumi Imai(@kuru2409)

【信濃毎日新聞】
■総文祭へGO! 文科系高校生 みやぎ総文 熱い夏が開幕 来年の「信州総文祭」もPR(1面)
→来年8月に初開催される「信州総文祭」の話題が含まれているため見出しピックアップ

■森林税 施策の素案 3期目想定 県が提示(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県が昨年度財政指標を公表 将来負担比率が悪化 実質公債費比率は改善(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■昨年度決算書 阿部知事に提出(4面・総合)
→長野県の予算・決算に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内小売業売上高上位30社 16年度合計6.6%増 4382億円 ツルヤが9年連続首位(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■純利益12.5%増 95億円 八十二銀 4~6月期決算(6面・経済)
→八十二銀行の話題。長野県内で支店が一番多いため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 31日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■私の声 夫が残した書類の山(13面・くらし)
→上田市の増田由喜子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ

■全国高校総体 第4日(19面・スポーツ)
→レスリングに上田西高校の井出千晴選手の成績が掲載

■松本山雅 関東学院大の森本 加入内定(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■平昌目指すスノボ強化選手 練習公開 藤森「スタート新たな気持ち」、今井「自信持ち戦えるように」(19面・スポーツ)
→ピックアップ記事

■信州BW 米2選手と契約で合意(21面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(22・23面・スポ広場)
→マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、卓球、バスケットボール、サッカー、バレーボール、ソフトテニス、ソフトボールに上田市内から出場した学校や団体、個人の成績が掲載のため見出しピックアップ

■建設標 信濃国分寺の裏 ハスの花に感動(27面・ひろば)
→上田市の小林一江さんの投書が掲載

■上小 夏山は招く(4)四阿山(上田市、須坂市、群馬県嬬恋境)信仰の地 スカイランニングも(28面・東信)

■お兄さんお姉さんから何買おう 上田児童ら体験学習の催し(29面・東信)

■高齢者叙勲(1日)(31面・信州ワイド)
→元埼玉県立庄和高校長で上田市鹿教湯温泉に住む柿沼栄一氏が瑞宝小綬章、元上田建設事務所長の藤本功氏が瑞宝双光章を受章されると掲載

■浅間山の火山性地震 28~30日は37~66回(35面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響のある話題のため見出しピックアップ

■県内 再び気温が上昇 18人 熱中症で搬送(36面・第二社会)
→上田市内では軽症の疑いがある方が出たと掲載


【信州民報】
■上田市街地で「第46回上田わっしょい」雨の中 活気あふれる踊りで盛り上げる!(1面)

■思い出に生きる人々 新盆お見舞い申し上げます(2~7面)
→今年新盆を迎える方々のお名前が掲載

■次のステップへの第一歩 上田平和音楽祭ひらく! 上田市・サントミューゼ(7面)

■上田市内 特殊詐欺電話に注意!市職員名乗り不審電話(7面)

■今日から「菅平夏季大学」上田市・真田中央公民館 自然・芸術・教育など!(7面)

■県消防ポンプ操法大会 ラッパ吹奏大会ひらく 市消防団ラッパ隊優勝 上田市(7面)


【東信ジャーナル】
■上田商工会議所 松尾町フードサロン「チャレンジショップ」 中心市街地活性化、創業支援へ 飲食店出店者を募集(1面)

■上田の工科短大 夏休み、ものづくりに関心を 児童がソーラーカーづくり(1面)

■上田-松本間直通バス、8月は平日も運行(1面)

■丸子北中柔道部 団体、個人で6人 きょうから中学校北信越大会(2面)

■交通死亡事故防止へ全力 死亡事故あった長和で啓発 上田署や依田窪安協(2面)

■雨の中、わっしょい熱気 7時過ぎに中止 太鼓連も盛り上げ(3面)

■常陸太田市遺族会が参拝 上田城跡公園内 “郷土の守り神”上田招魂社へ(3面)

■2人が魅力的な演奏奏でる 斉藤さん向田さん デュオコンサート(3面)

■迫真の三頭獅子舞い 生島足島神社で伝統の祇園祭(3面)

■首位との勝点差縮める アルティスタ東御 サッカー北信越リーグ(4面)
→上田市内に運営するNPO法人の事務局があるアルティスタ東御の話題のため見出しピックアップ

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、ソフトボールの大会結果が掲載


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人