竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

高校ラグビーの合同チーム熱戦 菅平高原でKOBELCOカップ開催【あさイチ】

2017年08月03日
2017年8月3日(木)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は18℃。日中は暑さを避ける服装を身につけたり、水分や塩分の補給をこまめにして熱中症に注意したいですね。


きょうは何の日?【ビーチサンダルの日】

株式会社TSUKUMOが制定。日付は8月の8をビーチのBに、3日をサンダルの3に見立てて。きょうは、ビーチサンダルの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



竹内充の信州上田あさイチ!です!

引用【信濃毎日新聞】■菅平高原 高校ラグビーの合同チーム熱戦 KOBELCOカップ 全国から600人参加(25面・信州ワイド)
高校ラグビーの合同チーム大会「KOBELCO(コベルコ)カップ」(日本ラグビー協会主催)が3日まで、上田市菅平高原のサニアパーク菅平で開かれている。

高校ラグビーの合同チーム熱戦 菅平高原でKOBELCOカップ開催【あさイチ】

KOBELCOカップは7月31日から8月3日まで菅平高原で開催されています。

長野県内からは男女計17人が参加されているようです。


2020年の東京オリンピックも注目ですが、2019年のラグビーワールドカップ日本大会も注目されています。

上田市内では、イタリアが視察にきて事前のキャンプ地の検討がされているようです。

KOBELCOカップに出場した中からワールドカップや日本代表になる選手も出て来てもらいたいですね!

【リンク】kobelcoカップ

【信濃毎日新聞】
■山ろく清談 皇后さまがつなぐ「小石丸」 皇居・紅葉山御養蚕所主任 代田丈志さん(1面)
→記事に御養蚕所で飼育する日本純産種の蚕「小石丸」の話題が掲載。「小石丸」は上田市で作られたとする説が有力と掲載のため見出しピックアップ

■甲子園 体になじませ 松商が練習(1面)
→第99回全国高校野球選手権に長野県代表として出場する松商学園の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■太陽光発電管理業者をリストに 信州ネット(2面・総合)
→再生可能エネルギーの普及を進める全県組織「自然エネルギー信州ネット」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■民進代表選 選挙戦へ 来月1日投開票 前原氏が出馬正式表明/篠原氏、前原氏支持明らかに 羽田・井出・杉尾氏は「未定」(2面・総合)
→長野県内国会議員の話題が含まれているため見出しピックアップ

■どうする高校再編 県教委 上田で旧第5通学区対象懇談会 生徒「流入」多い現状説明/募集定員の確保求める声(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■松くい虫被害木を木質燃料に 県がモデル事業募集 森林税活用の一環(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■自家用車から公共交通機関へ 自発的転換 県などが促進策の報告書(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■高卒者就職率は99.9%(6面・経済)
→今年3月の県内高校卒業者の就職率(6月末時点)の数字が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内設備投資30.7%増 17年度計画 製造業で顕著な伸び(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内新車登録 7月は6.5%増 6カ月連続前年上回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー133円50銭 20高 4週連続値上がり(7面・経済)

■県内上場企業の株価 2日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→今井聖 選に竹内創造さん、道浦母都子 選に秋山千枝子さん、増田由喜子さん、米川千嘉子 選に秋山千枝子さん、小池 光 選に秋山千枝子さん、細谷清恵さん、増田由喜子さんの句が掲載。上田市内の方々の句が掲載のため見出しピックアップ

■信濃 首位目指しきょうから4連戦(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全国高校総体 第6日 大橋(上田西)逆転許し8強止まり 男子55キロ級/個人で初の出場 上田西竹内8強 男子74キロ級(15面・スポーツ)
→レスリング男子の上田西高校の大橋寛介選手、竹内祐斗選手の成績が掲載

■北信越中学総体(17面・スポーツ)
→ソフトボールが上田古戦場公園で開催、柔道男子73キロ級2位に上田第一中学校の窪田魅空斗選手、柔道女子団体に丸子北中学校、52キロ級2位に上田第四中学校の中村かの選手、57キロ級2位に松山葵音選手、3位に丸子北中学校の曲尾ほのか選手、70キロ級2位に丸子北中学校の丸山みかの選手、70キロ超級3位に上田第三中学校の柳橋りな選手が掲載のため見出しピックアップ

■信州BW B2信州、9月に伊那でプレシーズン試合(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■真田氏と山家神社 関係紹介 上田の歴史館で企画展(22面・東信)

■どうする高校再編 県立高校「学びの改革」上田で中学生ら意見交換(23面・東信)

■上田市庁舎建て替え 新庁舎に市教委集約 市側が基本計画 素々案(23面・東信)

■ぽえむ(23面・東信)
→上田市本原小学校4年生の吉川明澄さんの作品「やさしい友達」が掲載

■4コマ漫画 オチが大事 茶花ぽこさんの漫画教室(24面・信州ワイド)
→信濃毎日新聞上田支社ないで行われた漫画教室について掲載

■菅平高原 高校ラグビーの合同チーム熱戦 KOBELCOカップ 全国から600人参加(25面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■県内「手足口病」警報基準超に(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■熱中症の疑い、県内5人搬送(27面・第三社会)
→上田市の80代の男性が軽症と掲載

■熊の出没傾向 8月が分岐点 県調査 大量出現の06・10・14年度は急増 予測実現へ研究着手(28面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市 市内と姉妹都市高校生が文化交流事業行う 初の試み「実験的演劇工房プラス」ひらく サントミューゼ(1面)

■うえだ環境市民会議が駅前の清掃活動 雨のため恒例「打ち水大作戦」は中止 上田市(1面)

■上田市 上田-松本間直通バス 8月は平日も運行する(1面)

■東御市内で特殊詐欺電話 実在の息子を名乗って!上田市が注意呼びかける(2面)

■山洋電機テクノサービスに感謝状 長年にわたる献血運動への協力に 上田保健福祉事務所(2面)

■上田市 塩田公民館「地域の探検」テーマに多彩なイベント『ため池でカヌー遊び』みんなで掛け声(3面)

■上田市内 夏休み親子会社・大学見学会 信大繊維学部の研究室で実験(3面)

■市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供 旭翠流 山本真帆さんの作品が掲載

■信州爆水RUNin依田川 3コースで川の中を爆走 上田市(3面)


【東信ジャーナル】
■上田地域広域連合の広域計画 素案への件9日まで募集「総合リサイクルプラザ 分散化検討」(1面)

■60歳の還暦祝って すでに震災地福島見学も「四時会」結成 会員も募集(2面)

■上塩尻吉岡建設 西上田駅周辺の清掃活動(2面)

■草取りや清掃作業 旧上田市民会館周辺 初の清掃ボランティア シルバー人材センター(2面)

■広告 第40回 丸子ドドンコ 8月5日(3面)

■新盆お見舞い申し上げます(5~7面)
→2016年7月以降に亡くなられた方で今年新盆の方々のお名前が掲載

■スポーツ結果(11面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、野球の大会結果が掲載

■海野町 七夕飾り総選挙や高校生の竹オブジェ 6日から上田七夕まつり(12面)

■5日 夜空彩る1万発、上田大花火大会(12面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人