竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

美味だれ焼き鳥を味わうイベント「おいだれの宴」9月16日開催 今年は商工会議所駐車場で【あさイチ】

2017年09月12日
2017年9月12日(火)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雨。玄関に設置した温度計は17℃。

今週末16日は「おいだれの宴」!今日のピックアップ記事にもなっています!
【リンク】信州上田のグルメイベント「おいだれの宴」が今年も急きょ開催決定!


きょうは何の日?【水路記念日】

1871年(明治4年)の今日(旧暦の7月28日)、明治政府内の兵部省海軍部に水路局が設置されたことから、海上保安庁が制定したもの。きょうは水路記念日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■美味だれ焼き鳥味わうイベント上田商議所が16日(27面・東信)
上田商工会議所(上田市)は16日、ご当地グルメ「美味だれ焼き鳥」を味わう「おいだれの宴」を開く。

美味だれ焼き鳥を味わうイベント「おいだれの宴」9月16日開催 今年は商工会議所駐車場で【あさイチ】

昨年75000人が来場した第10回やきとリンピックから1年。

美味だれ焼き鳥を味わえるイベントが今年も開催されます。

その名も「おいだれの宴」

毎年8月10日のやきとりの日に合わせて開催していましたが、今年は上田商工会議所駐車場をお借りして、私も所属する美味だれで委員会が共催で開催されることになりました。

美味だれ焼き鳥は、11月22日に表彰のある信州ブランドアワード2017にもノミネートされるブランドに広まりを見せています。

開会は15:00~20:00

場所は上田商工会議所の駐車場です。

出店は

■やきとり番長(美味だれ焼き鳥)
■隠れ家えん(美味だれ焼き鳥)
■上田からあげセンター(からあげ)
■ハム工房セキ(ソーセージ)
■JA信州うえだ青年部(豚串・他)
■信州麺友会(ラーメン)
■キッチンぷちらぱん(ビーフシチュー)
■とんかつ 倭らく(串カツ・美味だれコロッケ)
■信州上田の地酒
■キリンビール(ハイボール) 

などが予定されています。

また、当日会場設営や片づけのボランティアを募集しています。

当日お手伝いいただける方は13:00に集合頂きたいのですが、いけるよ!という方は

私、竹内まで(090-2520-7863)15日(金)までに一報いただけますとありがたいです。

今週末は3連休の初日です。

美味だれ焼き鳥食べて家族みんなで美味だれ食べて上田の初秋を楽しみませんか?

【リンク】美味だれで委員会-信州上田のグルメイベント「おいだれの宴」が今年も急きょ開催決定!

【信濃毎日新聞】
■大北森林組合事件 知事、県職員に賠償請求意向 監査委員に判断求める(1面)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■75歳以上 免許返納14万件 1~7月 事故対策に一定の効果/県内75歳以上 3076人が返納(1面)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■全11事業で「改善必要」最多「県民協働の事業改善」終了/県民の関心高まらず 有り方見直し必要の声(4面・総合)
→長野県の施策に関する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■阿部知事後援会 岡谷で「語る会」県政の課題 意見交換(4面・総合)
→長野県知事の阿部守一氏の話題。知事の記事ため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内有権者数は176万2899人(4面・総合)
→2017年9月1日現在の長野県の有権者数の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県とベトナムの経済交流促進へ 越中央政府幹部と知事懇談(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 県信組、Tポイントと提携 県内金融機関初 新規客獲得狙う 会員データ活用も視野(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■決まって支給する給与12カ月連続で 前年水準超す 7月県まとめ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 11日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■10日のスポーツ 出ばなくじかれた御嶽海 阿武咲に初黒星「勢い負け」(18面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■10日のスポーツ 山雅PO圏内5位浮上 パウリーニョ技あり一撃 工藤ダメ押し/反町の言葉 ボール保持者追い抜く動き良かった(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■10日のスポーツ AC長野連勝で5位 萬代の一発チーム救う(19面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■10日のスポーツ 信濃10連勝締め 後期最終戦/山崎21Sリーグタイ記録(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■今夏の世界選手権 相次ぎ好成績 県勢東京五輪へ弾み バド奥原(金)競歩荒井(銀)フェンシング西藤(銀)(20面・スポーツ)
→大町市出身のバドミントンの奥原希望選手、小布施町出身の競歩男子の荒井広宙選手、箕輪町しゅっしんのフェンシングの西藤俊哉選手のほか長野県内から世界選手権に出場した選手の話題が掲載。長野県内のオリンピック・世界選手権メダリストの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■SC軽井沢ク 長期海外遠征へ 平昌代表 強豪相手に2ヵ月半(20面・スポーツ)
→平昌冬季オリンピックに出場するカーリング男子のSC軽井沢クラブの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■御岳海 はたかれ連敗 下位相手 再び立ち合い負け 3日目 松鳳山(21面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取組の結果が掲載。上田市出身の松岡の結果も掲載されている

■上田出身清水ら 新弟子検査合格(21面・スポーツ)
→上田市出身で武蔵川部屋の清水昌平氏の話題が掲載のため見出しピックアップ

■サッカー北信越リーグ(21面・スポーツ)
→上田市内に運営するNPO法人の事務局のあるアルティスタ東御、上田ジェンシャンの試合結果が掲載

■スポーツ広場(22・23面・スポ広場)
→マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、バドミントン、ソフトボール、ボウリング、陸上、野球、バレーボール、サッカー、東信高校新人大会(陸上)に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、学校、個人の成績が掲載

■信毎柳壇 石田一郎選(25面・ひろば)
→上田市の有賀晩鐘さんの句が掲載

■ネット利用安全に 高齢者講座 14日に上田ケーブルビジョン(26面・東信)

■統合ごみ処理施設の併設計画 見直し検討 不燃物処理は現状維持へ 上田広域連合「地元負担減」理由に(27面・東信)

■美味だれ焼き鳥味わうイベント上田商議所が16日(27面・東信)
→ピックアップ記事

■12日の市議会 上田市議会一般質問(27面・東信)
→12日に一般質問する議員のみなさんのお名前が掲載

■小布施 荒井選手「銀」故郷で祝福 世界陸上競歩 東京五輪へエール(28面・信州ワイド)
→小布施町出身の競歩男子の荒井広宙選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権メダリストの話題のため見出しピックアップ

■ひょう害リンゴ味は良し 上田 市と農協 愛知など全国30カ所余へ出張 経緯アピール 販路拡大図る(29面・信州ワイド)

■信州総文祭へGO!下諏訪でプレ大会 県内4高校の家庭科系生徒が発表 ドレスや着物独自アイデア(29面・信州ワイド)
→上田市内から上田千曲高校、丸子修学館高校の生徒が参加しているため見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺 上田の40代男性 19万円分の被害 登録料金の未払い名目(33面・第三社会)

■浅間山の火山性地震8~10日は30~32回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響のありそうな話題のため見出しピックアップ

■上田の放火事件、被告が起訴内容認める(33面・第三社会)
→2017年2月に上田市国分の自宅に放火したとして、50代の上田市内の男性の初公判の話題のため見出しピックアップ

■大北森林組合事件 県幹部賠償求め有志が監査請求(34面・第二社会)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■店頭資源回収 思わぬ余波「手軽で便利」県内各地で増加 業者は誘客期待/自治体 回収量減 困った 町会への助成金やリサイクル率に影響(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■マダラヤンマ保護研究会 「空飛ぶ宝石」マダラヤンマ観察会 上田市の居守沢大池で130頭確認(1面)

■高齢者のインターネット利用に潜む危険と対策!14日(1面)

■上田警察署「防犯ポスター審査会」ひらく 上小・依田窪の防犯協など主催(2面)

■上田市「佐久間象山」ゆかりの常田毘沙門堂で秋季例祭 新調した提灯を初披露!(2面)

■上田市 日置電機「HIOKI祭り」にぎわう 電気自動車「SL-EV」試乗は人気!(2面)

■上田市「敬老の日」に合わせ恒例「木町・柳町」でサービス(2面)

■ライオンズ旗争奪少年サッカー大会開催 8チームから115人参加 熱戦繰り広げる 上田LC主催(3面)

■青木村でスポーツレクの秋の部 村総合グラウンドに300人!「魚のつかみ取り」は大人気(3面)
→上小地域を対象としたスポーツレクリエーション祭りの話題のため見出しピックアップ

■難病医療生活相談会 ひらく 上田保健福祉事務所(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載

■第23回JAフェスタ全13会場でひらく!(4面)


【東信ジャーナル】
■上田市議会一般質問 資源循環型施設、諏訪部との対話 市長「自ら出向く」(1面)

■10月2日までクラウドファンディング 上田ロケ9割の映画「エキストランド」上田映劇などで11月公開(1面)

■上田市長がイタリア大使館訪問 事前キャンプ地へ菅平PR(1面)

■上田東急 第4回「後継者のためのやさしい経営塾」 経営理念、変化対応策学ぶ(3面)

■300人の愛好家ら共演 音楽村でハーモニカフェス(3面)

■サッカー北信越リーグ 東御2連覇ならず 福井、勝ち点で決勝決める(4面)
→上田市内に運営するNPO法人の事務局があるアルティスタ東御の話題のため見出しピックアップ

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの大会結果が掲載


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人