竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田のまちなかで9月16日から10月29日まで 演劇祭 犀の角・NABOなどを会場に【あさイチ】

2017年09月13日
2017年9月13日(水)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雲は多いですが晴れ間も見えています。玄関に設置した温度計は16℃。

今週末16日は「おいだれの宴」!
【リンク】信州上田のグルメイベント「おいだれの宴」が今年も急きょ開催決定!


きょうは何の日?【世界の法の日】

1965年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言されたとのことで、今日は世界の法の日です。

【リンク】9月13日 今日は何の日




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■上田 演劇祭 熱気あふれる1ヵ月半16日開幕22公演を予定(25面・信州ワイド)
演劇文化の振興に取り組む上田市の有志らが16日から、第1回上田街中演劇祭を市内3会場で開く。

上田のまちなかで9月16日から10月29日まで 演劇祭 犀の角・NABOなどを会場に【あさイチ】

9月16日~10月29日までの間で

海野町商店街にある、犀の角、コウズケヤビル1階、常田(上田市中央2-14-31)にあるBOOKS&CAFE NABO

以上の3会場で、「第1回上田街中演劇祭」が開催されます。

フェイスブックページに掲載されているプログラムをみると

【演劇祭ラインナップ】
9/16(土)~17(日) 劇団シリウス
9/30(土)~10/1(日)アートひかり、NABO劇場
10/3(火)~8(日)アーティストインレジデンスin海野町24時間トーク
10/13(金)~15(日)百景社、14(土)~15(日)双身機関
10/21(土)~22(日)ACT MAFIA. TOKYO BOWZ
10/28(土)~29(日)犀の角演劇クラブ

【連動企画・FRINGE@Mt.Taroラインナップ】
10/6(金)~7(土)相模友士郎+佐藤健大郎
10/8(日)まちの翻訳・うえだ
10/21(土)~22(日)奥野衆英、アフタフバーバン
10/28(土)~29(日)木内琴子+渡会美帆

以上のようになっていました。

詳しい日程や場所、入場料など詳しくは、演劇祭のHPでチェックです!

こうやって街中を使った演劇祭が行われることすばらしいです。日程を合わせてどこかに行ってみたいですね!

【リンク】第1回上田街中演劇祭

【信濃毎日新聞】
■大北森林組合事件 県職員へ請求 上限8100万円 不正関与11人に知事方針(1面)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■この考え以外取りづらい 知事の発言とやりとり要旨(2面・総合)
→1面・3面と関連して、大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 異例の賠償請求に衝撃 大北森林組合事件で知事方針 表明 県組織 きしみ与える可能性/監査期間見通せず 県会 理解示す声と批判と/組合負担 再建懸念の声(3面・総合)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■下伊那郡と飯田市/飯山市・下水内郡と中野市・下高井郡 県会「1減」合区2案候補 特別委員会 22日決定方針(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■県立高で16年度導入の授業「信州学」来月サミット 長野で各校の事例発表(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■北京冬季五輪へ交流の促進確認 知事と河北省議会訪問団(4面・総合)
→阿部守一知事との懇談の話題のため見出しピックアップ

■全国学力テスト 県内の結果分析 検証委が初会合(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県市長会が松枯れ対策など11項目を要望(4面・総合)
→上田市内でも松枯れの話題が騒がれているため見出しピックアップ

■食品産業振興 県がビジョン ブランド力向上・輸出促進(6面・経済)
→長野県の施策に関わる話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県産ワイン ラベルデザイン 外国人の視点を 長野国際友好協会 長野で24日ワークショップ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■どうする高校再編 地域での合意 進め方が課題 小諸・小諸商業同窓会「統合を検討」話し合いの場どう設ける/屋代南同窓会「多部制・単位制導入を検討」通学区全体の議論 不可欠/旧12通学区ごとの地域懇談会終了 根拠問う声・少人数学級の要望も(11面・教育)
→長野県内の高校再編に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■挽回へ 御嶽海に初日 4日目 玉鷲(16面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取組の結果が掲載。上田市出身の松岡の結果も掲載されている

■スポーツ広場(16面・スポーツ)
→剣道、ソフトテニス、柔道、弓道に上田市内で開催された大会や上田市内から出場する団体、学校、個人の成績が掲載

■BCリーグ レギュラーシーズン終了 信濃 球団新の通算47勝 チーム打率・防御率はリーグ2位(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■お店ものがたり アイ写真工房(上田市)お客さんの大事な一枚 色合い追求(22面・東信)

■こども新聞多彩な2451点 東信地区審査会(23面・東信)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の小学生で入賞、入選した作品が同じ紙面に多数掲載

■上田の花火大会「開催日調整必要」日程固定に市会で意見(23面・東信)

■上田 演劇祭 熱気あふれる1ヵ月半16日開幕22公演を予定(25面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■台風18号 九州に16日以降接近も 県内 来週接近の可能性(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■大北森林組合事件 知事が賠償請求方針「林務部幹部 なぜ対象外」県民から責任問う声/賠償請求対象の県職員「仕方ない」「難で自分たちだけ」(31面・第一社会)
→1・3面に関連する話題。大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する記事のため全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田市 リサイクルの活動拠点の「エコ・ハウス」開館15周年『ごみにしない』様々な取り組み実践!記念事業「『生ごみ』活かそう!」講演会(1面)

■上田市会 一般質問 今後の学園都市づくりで目指す方向は?特性活かし学生が活躍できるまちづくり(1面)

■上田市 日本一の兵・真田幸村公の郷走る!31回「上田古戦場ハーフマラソン」今年は10月8日 2100人参加予定(1面)

■上田千曲高生徒「ブラックバス釣り」挑戦 千曲川で実施 2時間で37匹釣り上げる!上田市内(2面)

■上田市 上田道と川の駅で安全・安心イベント 降雨体験装置『雨ニティー号』人気!(2面)

■上田市「避難勧告等の判断・伝達基準」改訂 洪水と土砂災害について発令基準など(2面)

■「働き方改革」実務セミナー 働き方改革実行計画決定受け 上田商工会議所(2面)

■川柳六文銭 9月号発行(3面)
→川柳六文銭上田吟社が発行する川柳六文銭の話題のため見出しピックアップ


【東信ジャーナル】
■自然エネルギーを地域の中核産業に「企業にも利益」河合監督らがトークイベント 映画「日本と再生」14日まで上田映劇で上映(1面)

■上田の中心市街地 16、17日 街歩き「トココト」19店舗会場 ものづくりやライブ、展示(1面)

■上田市議会一般質問 太陽光発電のガイドラインが効果 あいそめの湯に食堂設置を検討(2面)

■森林税の活用と改善で議論 森林づくり上小地域会議(2面)

■夏リンゴの新品種「リンゴ長果25」坂下さん栽培手応え 上田市上田(2面)

■懸賞品付定期積金「ドリームトレイン」発売 上田信金(2面)

■丸子夏期大学 歴史や治ファン200人で満席 木曽義仲と手塚光盛 手塚眞さんが初講演(3面)

■とびうお2連覇、通算5回目の優勝 上田菅平高原グランヴィリオ 39回東北信ゴルフ練習場対抗戦(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹矢、軟式野球の試合結果が掲載

■17日、サウルコス福井戦 アルティスタ東御 ホームゲーム戦(4面)
→上田市内に運営するNPO法人の事務局があるアルティスタ東御の話題のため見出しピックアップ


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人