竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田養護学校生徒 地元農家とうえだみどり大根栽培に挑戦 広がる地域交流【あさイチ】

2017年09月14日
2017年9月14日(木)

午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気はくもり。玄関に設置した温度計は15℃。

▼今週末16日は「おいだれの宴」▼
【リンク】信州上田のグルメイベント「おいだれの宴」が今年も急きょ開催決定!


きょうは何の日?【グリーンデー】

ニュージーランド産を中心とするキウイフルーツの輸入などを手がけるゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社が制定。お世話になっている人などに、日頃の感謝と健康にも気をつけてくださいとの意味をこめて、栄養価に優れたグリーンキウイフルーツを贈る日。5月14日の「ゴールドデー」のお返しの日でもある。きょうはグリーンデーです。

【リンク】一般社団法人記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■上田養護学校生 広がる地域交流 地元農家とうえだみどり大根栽培に挑戦 住民側の理解深める機会に(29面・東信)
県上田養護学校(上田市岩下)は本年度、地域住民の力を借りて高等部の生徒を中心に活動の幅を広げている。

(画像元:長野県上田養護学校HPをキャプチャしたもの)
上田養護学校生徒 地元農家とうえだみどり大根栽培に挑戦 広がる地域交流【あさイチ】

記事には、農耕班の17人の生徒のみなさんが地元の農家さんの協力をえて、うえだみどり大根の栽培に挑戦し、地域に開かれた学校づくりが行われていると掲載されていました。

長野県上田養護学校では、農業のほか、地域住民に学校の存在や通う子どもたちについて知ってもらおうと、本年度から周辺の岩下、大屋、石井の3自治会に学校だよりを配布したり、学校の催しも地域に呼び掛け参加を募ったそうです。


上田養護学校の存在を知ってもらい、通う生徒のみなさんと地域の交流が深まることで、学校を卒業したあとの生徒のみなさんの活躍の場が広がることに期待したいですね!

【リンク】長野県上田養護学校

【信濃毎日新聞】
■善光寺「経蔵」待ちに待った公開 保存修理終わる(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県「性被害防止」条例 子どものケア 著しい被害で「深めた検証」子ども支援委 情報不足で転換/検証作業は手探り(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県工科短大・県南信工科短大・信大工学部 単位互換視野に連携協定(4面・総合)
→上田市内にある長野県工科短期大学校の話題が含まれているため見出しピックアップ

■県内管理職 女性の割合 6.7% 帝国データバンク支店まとめ(6面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内景況感 3期ぶりプラス 7月~9月期 法人企業景気予測調査(6面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー134円 3週ぶり値上がり(6面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 13日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎歌壇・信毎俳壇(11面・文化)
→藤岡筑邨 選に香枝流さん、道浦母都子 選に宮下忠さん、秋山千枝子さん。上田市内の方々の句が掲載

■松本山雅への「視点」快進撃 新戦力2人が一役 元川悦子(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■奥原らが2回戦へ バド韓国オープン(17面・スポーツ)
→大町市出身の奥原希望選手の話題。長野県出身のオリンピック・世界選手権のメダリストの話題のため見出しピックアップ

■御嶽海3敗 軍配差し違え 捨て身の投げ及ばず玉鷲に初黒星 5日目 栃ノ心(18面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取組の結果が掲載。上田市出身の松岡の結果も掲載されている

■認知症 実践的な研修 NPO 上田で17日開講 サポーター養成講座受講者対象(28面・東信)

■「真田丸」テーマ曲など演奏 上田で18日 ミニコンサート(28面・東信)

■上田養護学校生 広がる地域交流 地元農家とうえだみどり大根栽培に挑戦 住民側の理解深める機会に(29面・東信)
→ピックアップ記事

■廃止答申の市マルチメディアセンター 上田市、事業計画作成を検討 市会一般質問 建物後利用にも言及(29面・東信)

■ぽえむ(29面・東信)
→上田市立東小学校2年生の竜野晴さんの作品「あめあがりのにじ」が掲載

■上田市課税ミス 計112万円を還付 保安林の処理漏れ(35面・第三社会)

■県内 自動車盗が増加傾向 前年同期比17件増 施錠徹底呼び掛け(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の自宅放火で被告に懲役5年求刑(35面・第三社会)
→上田市内で自宅に放火したとして現住建造物等放火罪に問われた50代の男性の判決について掲載

■大北事件 県林務部職員らに有志 寄付呼び掛け 国の制裁 損害補填で(36面・第二社会)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する記事のため全県的な話題として見出しピックアップ

■故 羽田孜元首相 上田で12月10日お別れの会(37面・第一社会)


【信州民報】
■上田市 浦野宿に農林業体験民宿・穀屋オープン 古民家活用した宿泊施設で“おもてなし”初利用は台湾から 浴衣着付け体験も・・・(1面)

■上田市会一般質問 マルチメディア情報センターの今後は?入館者数70万人「大きな成果」と評価(1面)

■上田市 スポーツと健康を考えるシンポ 24日☆上田文化会館でひらく(1面)

■後継者のためのやさしい経営塾 上田市内で6人が修了発表行う(2面)

■上田市 日本画家・永井みさ子さん初個展 サントミューゼ「色に魅せられ」 18日まで開催中!(2面)

■地域グルメで楽しもう!「おいだれの宴」ひらく 上田商工会議所・駐車場 16日(2面)

■まちなか回遊イベント「トココト」16日・17日の2日間 上田のまちなか 上田市内(4面)

■真田十勇士ガーデンプレイスイベント「落第忍者 乱太郎 原画展」ひらく!初日はオープニングイベント 16日~11月5日(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 未生流中山文甫会 徳永 澄江さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】
■上田「稲倉の棚田」で自転車レース「世界初のイベント」本格開催へ試験的に(1面)

■上田市議会一般質問 松枯れ伐倒予算 秋駆除に重点 旧参院跡地民間売却も視野(2面)

■22年目の清掃活動 剣道、古舟橋から赤坂を清掃 上田市、美し信州建設(2面)

■青木村の電気設備を無料点検 東信電気工業協同組合(2面)
→上田市内の事業所も組合に加盟しているため見出しピックアップ

■将棋歴60年、上野さんV上田市高齢者福祉センター 東信ジャーナル杯将棋大会(3面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人