竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

うえだみどり大根 大収穫祭10月29日にとっこ館で開催【あさイチ】

2017年09月21日
2017年9月21日(木)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は12℃


きょうは何の日?【ガトーショコラの日】

1998年創業のガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフが制定。日付は同店が初めてガトーショコラを販売した日にちなみ9月21日にした。きょうはガトーショコラの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■「うえだみどり大根」名産品化に力PR動画や展示会で発信 来月「大収穫祭」「全国に誇れるブランドに」(22面・東信)
上田市矢信州うえだ農協などでつくる「上田地産地消推進会議」が、上田の地大根「うえだみどり大根」のブランド化に力を入れている。

うえだみどり大根 大収穫祭10月29日にとっこ館で開催【あさイチ】

うえだみどり大根は、戦前に旧満州に渡った上田地域の出身者が持ち帰ったものが由来とされています。

形は大根の表面だけでなく、内側も緑色をしていて、他の大根より小さめで、甘みがあるのが特徴だそうです。

現在は主に上田市の殿城地区や塩田地域などで栽培されています。


昨年11月にテレビ番組「満天☆青空レストラン」で取り上げられて全国から注目が集り問合せが増えたそうで今回のPR活動を始めたそうです。

10月29日には塩田の里交流館(とっこ館)で大収穫祭も開かれるとのこと。

上田には山口地区に伝統野菜の山口大根もあります。うえだみどり大根も地域の食文化として上田の魅力の一つとして輝けるようになってほしいと思います!



【信濃毎日新聞】
■焦点 民進候補者選定急ピッチ 迫る衆院解散 県連緊急選対会議 5区中嶋氏で再確認/井出氏3区 寺島氏比例有力に/空白4区「時間切れ」認識拡大(3面・総合)
→衆議院解散総選挙の話題。長野県内の民進党に関連する記事。上田市が選挙区に含まれる長野3区の候補者調整についても掲載

■県議選見直し 下伊那で1減で 存続案を確認 自民党県議団(4面・総合)
→長野県議会に関連する話題のため見出しピックアップ

■Jアラート改善住民アンケート 政府 長野など12道県で(4面・総合)
→長野県も対象に含まれている。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内企業53.9% 正社員「不足」帝国データバンク 全国平均上回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 20日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■奥原2回戦へ ジャパンOPバドミントン「感覚つかめず緊張」苦笑(12面・スポーツ)
→大町市出身の奥原希望選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権メダリストの話題のため見出しピックアップ

■BC信濃 CS初戦 中野で23日 第2戦は長野で25日(12面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■Bリーグ 信州の新戦力(1)ポイントガード 高松勇介(26)積極的守備に熱い闘志(12面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■天皇杯サッカー J1の壁 8強逃す 攻めた山雅 あと一押し 決定力 神戸に及ばずJ1昇格に集中へ(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■天皇杯サッカー J1の壁 8強逃す AC長野走り抜き惜敗 リーグ戦 巻き返し期す(13面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■御嶽海 腰浮き力なく 大歓声の好取組 また精彩欠く 12日目 正代(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取組の結果が掲載。上田市出身の松岡についても掲載されている

■スポーツ広場(15面・スポーツ)
→ソフトボール、弓道、剣道に上田市内で行われた大会や上田市から出場した団体、学校、個人の成績が掲載

■動物の生命力描く水墨画 上田の成沢さん30点展示(22面・東信)

■「うえだみどり大根」名産品化に力PR動画や展示会で発信 来月「大収穫祭」「全国に誇れるブランドに」(22面・東信)
→ピックアップ記事

■働きたい女性を支援 上田で企業説明会 地元15社参加 子育て中など70人余に業態紹介(23面・東信)

■「次世代に歴史伝えきれていない」伊波敏男さん 沖縄の戦跡損壊嘆く(23面・東信)
→上田市の市民団体「信州沖縄塾」の塾長の伊波敏男さんの話題が掲載のため見出しピックアップ

■聖路加病院の細谷医師が「いのちの話」病気で子を亡くした母親も講演 上田で30日 参加呼び掛け(23面・東信)

■ぽえむ(23面・東信)
→上田市立東小学校2年生の樋口奈那さんの作品「きれいなかいがら」が掲載のため見出しピックアップ

■アシストロボット使いやすい最新型 信大 産学連携で開発 軽量・小型化・デザイン洗練 都内で発表(25面・信州ワイド)
→2019年に信州大学発ベンチャーで上田市のアシストモーションが発売する計画と掲載のため見出しピックアップ

■上小地域 火災相次ぐ 東御で民家全焼 1人軽傷(29面・第三社会)
→上田市上田原で起きた火災についても掲載のため見出しピックアップ

■ダブルパイロット制 民間共同運航を了承 県消防防災ヘリ検討会(30面・第二社会)
→2017年3月に発生した県消防防災ヘリ墜落事故を受けた話題のため見出しピックアップ

■天皇杯 松本山雅 AC長野サポーター熱き声援実らず(30面・第二社会)
→明治安田J2の松本山雅とJ3のAC長野パルセイロの天皇杯の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■火山と生きる 御嶽山噴火3年 御嶽山頂きょう再捜索 被災者家族 始めて規制内入り ドローンで撮影「期待大きい」(30面・第二社会)
→2014年9月27日の御嶽山噴火の被災者家族らでつくる「山びこの会」のみなさんが行方不明者5人の再捜索を行う話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内文化祭やスポーツ会場 投票所に?解散風揺れる秋の行事 衆院選は10月22日か29日か 会場確保・日程変更 奔走(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■丸子観光バス 改ざん日報提出疑い 元代表取締役ら書類送検 上田労基署(31面・第一社会)


【信州民報】
■上田ケーブルビジョン「安全」「安心」を考える講座 好評!インターネット利用に潜む危険と対策 高齢者とその家族が対象 2回目ひらく(1面)

■上小雅楽会 世界最古のオーケストラ「雅楽」普及を!上田市「生島足島神社例祭」で演奏を披露(1面)

■上田市の坂田さん スリランカに派遣「JICA青年海外協力隊」で2年間 母袋市長を表敬訪問 決意など語る!(1面)

■おいだれの宴に1000人以上 知己のグルメが集結にぎわう 上田商工会議所(2面)

■上田市・塩田東山観光農園 りんごオーナー選木の歓迎式行う 今年は過去最高151組が申し込み(3面)

■東御市「デキャルアート展」開催中!ギャラリー茶楽庵☆26日まで(3面)
→出展者が上田市真田町の羽毛田貴美子のため見出しピックアップ

■JAフェスタ始まる!11月25日まで13会場“食と農”感謝の祭典(3面)

■古着の回収☆10月6日 上田市のエコ・ハウス(3面)

■水彩画教室「彩光会」作品展 上田市中央公民館で開催中!16人が48点展示☆21日まで(4面)

■水防画家の成澤聖空さん 個展「生命の輝き」開催 心の花美術館 25日まで上田市(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 小原流 柴崎美智子さんの作品が掲載のため見出しピックアップ

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの試合結果が掲載


【東信ジャーナル】
■真田十勇士ガーデンプレイス 初の「まちなかワインフェスタ」来月1日 上田の原町一番街商店会など(1面)

■真田十勇士ガーデンプレイス 漫画「落第忍者乱太郎」の原画展(1面)

■上田市 地域の店やイベントの情報交換 地域ポータルサイト「まいぷれ上田・東御」開設(2面)

■風景や鳥、祭りなど15点 丸子中央病院 光友会「四季の彩り」写真展(2面)

■上田市 避難情報の名称変更(2面)

■ペットと家族「タビ」(雑種)(2面)
→上田市中之条の銭沢栄治郎さんとペットの猫の「タビ」が掲載

■高校生に起業家教育 日本政策金融公庫 上田高で出張授業(3面)

■なかまの輪 えだまめの会(15人)(代表 藤森たか江さん)「かあちゃんの味」で地域へ恩返し(4面)
→丸子農産物直売所加工センターあさつゆで活動するえだまめの会の話題のため見出しピックアップ

■私の古代つれづれ草(続)12 多元歴史観から古代の上田を知ろう(5面)
→上田市在住の吉村八洲男さんが執筆する記事

■文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳、短歌などに親しむ方々の句が掲載

■創立100周年記念事業 優勝は初出場の堀内さん 上田千曲高校同窓会 ゴルフコンペ(7面)

■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、サッカー、バスケットボールの試合結果が掲載

■長和の長野大2年 星野さん「人ならざる者」絵画展 ザイデンシュトラーセン(8面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人