竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

シルクロード描いた代表作も 平山郁夫展始まる【あさイチ】

2017年09月24日
2017年9月24日(日)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は12℃


きょうは何の日?【畳の日】

畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールするのを目的に、京都市に本部を置く全国畳産業振興会が制定。環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日を「畳の日」とした。今日は畳の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■シルクロード描いた代表作も 上田 平山郁夫展始まる(33面・信州ワイド)
シルクロードや仏教を主題とした作品で知られる日本画家で文化勲章受章者の平山郁夫さん(1930~2009年)の「平山郁夫展 悠久の旅とシルクロードの遺宝」(上田市など主催)が23日、上田市立美術館で始まった。

シルクロード描いた代表作も 平山郁夫展始まる【あさイチ】

ラクダに乗ってシルクロードを進む商隊を描いた代表作の一つ「シルクロードを行くキャラバン」の大作や、アフガニスタンの中部の世界遺産バーミヤン遺跡や京都の金閣寺などの作品が並ぶ作品展

展示品は絵画や文化財を合わせて150点が展示されているそうです。

11月12日までの開催だそうです。私も時間を見つけて平山郁夫の作品を見に行きたいと思います!

【リンク】上田市立美術館

【信濃毎日新聞】
■あす衆院解散表明 来月22日総選挙へ 動く週末街へ会合へ「短期決戦」県内懸ける(2面・総合)
→長野県1区~5区までの状況について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■経済アナリスト 森永卓郎 定年後の人材地方流入へ(5面・特集)
→経済アナリストの森永卓郎さんが執筆する記事。上田市の旧上田工場で勤務経験があるため見出しピックアップ

■けいざい信州発 けいざいアイ 信大発ベンチャー活況 注目製品やサービス 続々 アシストロボット/サプリメント/高性能マスク・・・(7面)
→信州大学が産学官連携で開発中のアシストロボット「crara」の話題が掲載。信州大学繊維学部の橋本稔教授が設立した上田市のアシストモーションの話題が掲載。そのほか健康商品を開発する上田市のウェルナス、ナノファイバー商品の開発製造の上田市内にあるナファアスの話題も掲載

■県内株の動向 19~22日(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■奥原 準決勝を棄権 ジャパンOPバドミントン 疲労ピーク 古傷の右膝が悲鳴 五輪女王と対決ならず 涙(22面・スポーツ)
→大町市出身の奥原希望選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権メダリストの話題のため見出しピックアップ

■BCリーグチャンピオンシップ 第1戦 信濃 黒星発進 群馬3・4番に計5発浴び 守備も乱れ(22面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■Bリーグ 信州の新戦力(3)フォワード アンソニー・マクヘンリー(34)仲間の良さを引き出す/3部の埼玉に信州競り勝つ Bリーグプレ試合(22面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県高校新人大会 陸上(22面・スポーツ)
→男子砲丸投げに上田高校の小林篤央選手、男子ハンマー投げに上田高校の小林選手、女子1500メートルに上田高校の久保田選手の成績が掲載

■北信越高校野球県大会 24校参加 熱戦開幕(23面・スポーツ)
→上田千曲高校、上田東高校の試合結果が掲載

■山雅きょうホーム山口戦(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■御嶽海、横綱の寄りに屈す 楽日の一番 勝ち越し懸ける 千秋楽 嘉風(25面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取組の結果が掲載。上田市出身の松岡についても掲載されている

■建設標 生ごみ減量へ取り組みに工夫(27面・ひろば)
→上田市の上原しげ子さんの投書が掲載

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の宮坂明さんの投稿写真が掲載

■CSの夢舞台 スタンド奮闘 BC信濃ファンら700人超 声援(32面・信州ワイド)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズに関連した話題のため見出しピックアップ

■シルクロード描いた代表作も 上田 平山郁夫展始まる(33面・信州ワイド)
→ピックアップ

■北陸新幹線工事 トンネル陥没 機構、福井の現場調査(37面・第一社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ


【信州民報】
■傾聴ボラ7の会 高齢者サポートの基本は『傾聴』超高齢社会で傾聴ボラはますます重要 上田市で高齢者サポート養成講座(1面)

■上田署 上田原簡易郵便局に署長感謝状 架空請求詐欺被害を未然に防ぐ(1面)

■県がNPO法人設立講座 県内法人数1000超える 上田合庁でひらく(1面)

■「自衛隊ふれあいコンサート」サントミューゼに1200人集う 27回目 華麗な演奏は好評!上田市防衛協会(2面)

■交通栄誉章「緑十字銅章」伝達 上田交通安全協会15人 依田窪交通安全協会 5人 受章 上田署(2面)

■キヤノンフォト上田が-サントミューゼ作品展 25日まで開催中!(2面)

■献血日程(10月)移動採血車(2面)
→上田市内を運行する移動採血車の日程が掲載

■音楽村インフォメーション「スペイン歌曲の夕べ」(2面)


【東信ジャーナル】
■本日休刊


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人