竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

衆議院解散 総選挙へ 上田市を含む長野3区の候補予定者についても信濃毎日新聞に掲載【あさイチ】

2017年09月29日
2017年9月29日(金)

午前8:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は11℃


きょうは何の日?【クリーニングの日】

全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が制定。9月29日にしたのは、クリーニングの語呂合わせから。きょうはクリーニングの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■10.22衆院選信州 5小選挙区 問う訴える(5面・総合)
民進は、2度目の選挙区勝利を目指す旧維新の党出身の前職井出庸生氏と旧民主党出身の元職寺島義幸氏の候補調整が未決の状況に「希望の党」への合流が決まり、構図の不透明さは残る。2回連続で比例復活した自民前職の木内均氏、共産新人の小金沢由佳氏が立候補を予定する。

(画像元:フリー素材 ぱくたそ より)
衆議院解散 総選挙へ 上田市を含む長野3区の候補予定者についても信濃毎日新聞に掲載【あさイチ】

9月28日に衆議院が解散し、事実上の選挙戦に入りました。

選挙は10月10日(火)に公示でこの日がスタート。22日(日)が投開票ですので、選挙活動は10月10日(火)~21日(土)に行われます。

今朝の信毎には長野1区~5区までの候補予定者やほかの紙面には自民党の公認候補も掲載されています。

上田市、小諸市、千曲市、佐久市、東御市、佐久穂町、小海町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、立科町、御代田町、長和町、青木村、坂城町

上田市を含む上記の17市町村が長野3区の選挙区になります。

長野3区から出馬を予定していて信濃毎日新聞に掲載されているのは

解散時の衆院勢力順(民進党は希望の党との合流を決定しているが、党派の表記は信濃毎日新聞のものをそのまま)に

■木内均 氏(53)(自民 前)
http://www.kiuchihitoshi.jp/

■井出庸生 氏(39)(民進 前)
https://yousei-ide.com/

■寺島義幸 氏(64)(民進 元)
http://tera-3.com/

■小金沢由佳 氏(33)(共産 新)
https://twitter.com/koganezawayuka

■及川幸久 氏(57)(諸派 新)
http://yuki-oikawa.com/

以上の5名の候補予定者の方々です。

民進党から希望の党への合流の話題もマスコミに多く取り上げられています。

今後も各党の動きをしっかりと観ていきたいと思います。

【信濃毎日新聞】
■衆院解散 総選挙へ 10月10日公示22日投開票 政権選択の選挙に 県内18準備 構図固まらず 小選挙区(1面)
→解散総選挙の話題。長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■民進 希望への合流決定/県連5人公認申請へ 前原氏に対応一任(1面)
→解散総選挙の話題。長野県内の民進党の前職議員、候補者について掲載のため見出しピックアップ

■合流に疑念抱えつつ 県内民進議員 個別の事情も 全員で移れるのか 共産党との関係は/県内各党の反応「選挙目当て」「話題性あり強敵」「共闘検討への裏切り」(2面・総合)
→民進党が希望の党への合流の話題。長野県内の民進党の前職議員、候補者について掲載のため見出しピックアップ

■誤交付の防止へ 投票用紙を工夫 県選管「小」と「比」の文字(2面・総合)
→解散総選挙の話題。長野県選挙管理委員会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■10.22衆院選信州 県内陣営準備 急ピッチ 与党 実績アピール前面に/野党 政権批判の語気強め(4面・総合)
→解散総選挙の話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ

■若林氏 比例で公認 県内小選挙区5人も 自民1次公認(4面・総合)
→自由民主党の長野県内の公認候補者、北陸信越比例代表候補のお名前が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■10.22衆院選信州 5小選挙区 問う訴える(5面・総合)
→解散総選挙の話題。長野県内の1区~5区までの状況について掲載のため見出しピックアップ

■県会一般質問の詳報(6面・総合)
→9月28日に行われた長野県議会一般質問の話題が掲載のため見出しピックアップ。上田市・小県郡から選出されている共産党の高村京子氏、信州・新風・みらいの堀場秀孝氏の質問が掲載されている

■11月の電気料金 中電24円値下げ 長野都市ガスも20円下げ(8面・経済)
→中部電力の話題が含まれるため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 28日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信州、堅守で雪辱期す B2 2期目あす開幕 入念な準備 実を結ぶか/三ツ井、初の開幕スタート 昨季の反省を糧に「全試合出場を」(17面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L意地と誇りを あすノジマとホーム最終戦/国沢「結果にこだわる」(17面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅 切り替えて勝利を あす敵地で11位水戸戦(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■愛媛国体 県勢展望(上) 馬術成年女子ダービー 増田 挑む2連覇(17面・スポーツ)
→第72回国民体育大会の話題。馬術に上田乗馬倶楽部の増田真七海選手の話題、サッカーに上田市内に運営するNPO法人のアルティスタ東御が掲載のため見出しピックアップ

■2017信州サッカー通信(18面・特集)
→長野県内のサッカーの話題。松本山雅のFWの高崎寛之選手の話題、松本山雅の反町康治監督が執筆する記事、AC長野レディースの本田美登里監督が執筆する記事などが掲載

■建設標10代から 先輩からの言葉をお守りに(31面・ひろば)
→上田市の山口華凛さんの投書が掲載

■建設標 はぜ掛け今でも 米作り弟に感謝(31面・ひろば)
→上田市の前田美枝子さんの投書が掲載

■棚貸し出し 気軽に出店 上田で「レンタル棚ショップ」(33面・東信)

■グレート☆無茶 母校で軽快なトーク 上田市第二中(33面・東信)

■アートひろば(33面・東信)
→上田市立南小学校1年生の三輪結月さんの作品「たんぽぽとわたし」が掲載

■上田で空き家焼く(37面・第三社会)
→9月27日の午後8時過ぎに上田市上田原でおきた火災について掲載

■上田などで倒木や停電、強風の影響か(37面・第三社会)
→28日午後0時半ごろに上田市上丸子の県道丸子北御牧東部線で倒木が発見された話題と、28日に倒木によって上田市腰越などで発生した停電について掲載

■急展開に慌ただしく ポスター対応追われ 政見放送影響は? 頭抱える県内民進陣営(38面・第二社会)
→民進党が希望の党への合流の話題。長野県内の民進党の前職議員、候補者について掲載のため見出しピックアップ

■選ぶ視線 10.22衆院選 衆院解散 困惑県民 期待と不安 法案審議されず■「政権の都合」疑問の声「しっかり議論を」有権者注文(39面・第一社会)
→解散総選挙の話題。長野県民の声として何人かの方のご意見が掲載


【信州民報】
■上田市 山本鼎の業績を顕彰しよう!地元・神川に顕彰する会発足 2019年には運動発祥100年に(1面)

■しなの鉄道「開業20周年感謝祭」10月1日☆小諸駅南側の特設会場(1面)
→上田市に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■上田市「まちなかワインフェスタ」ひらく 原町・真田十勇士ガーデンプレイス10月1日(2面)

■上田市 ねこグッズの店「あいざわ」武捨さん木彫作品展☆開催中(4面)


【東信ジャーナル】
■「神川・山本鼎の会」発足 記念碑や資料整理 会長に清水さん、副 尾澤さん・橋本さん 11月から神川小で展示(1面)

■信州移住者が交流会 上田、海野町商店街(1面)

■上田商議所 地域の活性化に貢献 日本商工会議所から「事業活動表彰」初受賞(1面)

■武石小児童、初の通学合宿 武石公民館 長野大の学生ボランティアも参加(2面)

■来月29日、うえだみどり大根大収穫祭 別所線がヘッドマークでPR(2面)

■喜寿記念で歌集「命愛(を)しまむ」上田市真田町長の坂口さん出版(3面)

■上田のガスギャラリー 風景、人物など透明水彩楽30点「塩田絵画教室」作品展(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグランドゴルフなどの大会結果が掲載


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人