竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市出身土屋貴子さん出演 映画『キセキの葉書』に11月18日から上田映劇で上映あさイチ】

2017年11月10日
2017年11月10日(金)

午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ間も見えますが雲もでています。玄関に設置した温度計は-1℃


きょうは何の日?【トイレの日】

11・10で「いいトイレ」と読むことから、浄化槽設備の普及拡大や公衆トイレの環境整備の啓蒙のために制定。きょうはトイレの日です。

一般社団法人 日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■上田出身土屋さんの出演「キセキの葉書」映画 18日から市内で上映(26面・東信)
上田市出身の土屋貴子さんが出演する映画「キセキの葉書」が18日から同市中央2の上田映劇で上映される。

(画像元:キセキの葉書オフィシャルサイトより)
上田市出身土屋貴子さん出演 映画『キセキの葉書』に11月18日から上田映劇で上映あさイチ】

土屋貴子さんは上田市丸子地域出身の女優さんです。

これまでにいくつもの作品に出演されています。

土屋さんは今回、主人公を支える理学療法士の役を演じられているとか。


映画『キセキの葉書』は11月18日から12月1日まで上田映劇で上映されます。

初日の18日には舞台挨拶もあり、上映後の11:30過ぎから予定されているようです。

上田映劇も定期上映が復活してから様々なテーマの映画が上映されています。この機会に上田映劇にいって土屋貴子さんが演じる姿をスクリーンを通してみてみたいですね!

【リンク】映画『キセキの葉書』オフィシャルサイト

【リンク】上田映劇

【信濃毎日新聞】
■元気や勇気これからも 信毎選賞 1氏2団体に贈呈(1面)
→大町市出身のバドミントン女子の奥原希望選手が選ばれたと掲載。長野県内出身でオリンピック、世界選手権メダリストの話題のため見出しピックアップ

■並行在来線への財政支援を要請 12道県の協議会 国に(4面・総合)
→上田市に本社のある、しなの鉄道の話題も含まれているため見出しピックアップ

■今冬の除雪態勢 豪雪時対応確認 国や県、19市など(4面・総合)
→上田市も含まれる話題のため見出しピックアップ

■外国人技能実習制度 中央経友企業 実習5年可能に(4面・総合)
→県内を中心とする中小企業約1800社でつくる共同組合中央経友会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内 情報リンク 長野で信州ワインフェスタ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■長野計器 過去最高益見込む 3月期業績予想を上方修正(6面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ

■通常はネット販売 信州食材プレミアム商品 食べてみて!実店舗限定販売 県観光機構 サイト開設3年でPRに力(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価9日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■あす 敵地で福岡戦 山雅、PO2枠へ大一番(11面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW 信州、踏みとどまりたい あすから敵地でFE名古屋戦(11面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スタンド(13面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。福岡市で九州御嶽海後援会から激励を受けたと掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→藤岡筑邨選に上田市の竹内創造さんの句が掲載のため見出しピックアップ

■信毎ヤンジャ 受験のツボ 56 高校入試編 募集定員 卒業予定者の増減にほぼ対応(20面・ヤンジャ)
→2018年度の募集定員に変更があった通学区と高校に上田染谷丘高校、上田東高校が掲載。いずれも学級数が1減と掲載

■がん教育少しずつ 県内中高 授業で取り組み まんがを教材・患者講師に模索さまざま(23面・くらし)
→上田市菅平中学校の取り組みが掲載のため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の山崎君昭さんの投稿写真が掲載

■上田出身土屋さんの出演「キセキの葉書」映画 18日から市内で上映(26面・東信)
→ピックアップ記事

■上田短歌懇話会 30年で幕 会派が「横のつながり」地域歌壇盛り上げ 12日に歴史振り返る講演会(27面・東信)

■青木の景観写真コンテスト表彰(27面・東信)
→審査員長の写真家の佐藤和雄さんは上田市真田町長在住のため見出しピックアップ

■上田市が損保と地方創生で連携(27面・東信)

■上田市農業委員会が農業施策で要望(27面・東信)

■アートひろば(27面・東信)
→上田市立南小学校5年生の森田楓彩さんの作品「笑顔の私」

■県教委 わいせつ行為根絶対策「小児性愛」自己分析 教職員向け回収はせず(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺 八十二銀 振り込み制限 高齢者対象(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県会の政務調査費訴訟、一審判決確定(33面・第三社会)
→長野県議会の話題が含まれているため見出しピックアップ


【信州民報】
■アート金属工業・塩田工場増築起工式 ピストン生産能力増強へ 来年8月開始 新工場完成で地元雇用も期待 上田市(1面)

■おめでとう秋の叙勲 上田市東御市7人の声 旭日双光章 内山富之さん(71・上田市材木町)住民の近くで医療の相談相手に(2面)

■おめでとう秋の叙勲 上田市東御市7人の声 旭日双光章 小林哲夫さん(70・上田市上塩尻)レスリング広めることを使命に(2面)

■おめでとう秋の叙勲 上田市東御市7人の声 瑞宝中綬章 中沢 賢さん(79・上田市中之条)強い意志があれば道は開ける(2面)

■おめでとう秋の叙勲 上田市東御市7人の声 瑞宝小綬章 下楠薗 博さん(86・上田市中央6)上司・同僚のお陰で全力投球(3面)

■おめでとう秋の叙勲 上田市東御市7人の声 瑞宝単光章 井出進一さん(68・上田市福田)消防団活動は人とのつながり(3面)


【東信ジャーナル】
■展示や園芸 文化祭盛況 上田の踏入分館(1面)

■上田市長選 来年3月25日投票 新人の金井氏が立候補表明 「ごみ問題」解決へ意欲「現地付近検討、福祉環境ゾーンに」(1面)

■アート金属工業 グローバル化で世界に貢献 8月から生産開始予定 第2工場増築で地鎮祭と起工式(2面)

■「MARUSHU AKI市」開店前から長蛇の列 丸子修学館校 初の中心商店街活性化イベント(2面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で開かれたマレットゴルフ、グラウンドゴルフなどの大会結果が掲載

■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載

■魅力ある農業 様々な体験が今に生きる JA信州うえだ青年部 よだくぼ南部支部長 上田市上武石 飯島正行さん(41)(4面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人