竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

年末年始の上田で 食べ歩き 36店舗でスタンプラリー 12月1日から【あさイチ】

2017年11月25日
2017年11月25日(土)

午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は-4℃


きょうは何の日?【いいえがおの日】

熊本県熊本市に本社を置く株式会社えがおが制定。「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にするのが目的。日付は11と25で「いい(11)笑顔=にっこり(25)」の語呂合わせから。きょうはいいえがおの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■年末年始の上田食べ歩き楽しむ 36店でスタンプラリー(31面・東信)
年末年始に上田市内の飲食店の食べ歩きを楽しんで、プレゼントをゲット-。上田商工会議所は12月1日、初の食べ歩きイベント「グルメ信州上田スタンプラリー」を始める。

(画像元:上田商工会議所 スタンプラリーに参加する参加店の募集要綱より)
年末年始の上田で 食べ歩き 36店舗でスタンプラリー 12月1日から【あさイチ】

12月1日から1月31日まで

「グルメ信州上田スタンプラリー」

が上田市内の和、洋、中華など計36店が参加予定で

スタートするとの記事でした。

参加店舗を掲載した応募用紙は参加店や上田商工会議所、新幹線上田駅観光案内所などで配布するとか。

忘年会や新年会を兼ねて、友人や家族と一緒に回ってみるのもよさそうですね!

【リンク】上田商工会議所

【信濃毎日新聞】
■県防災ヘリ 当面民間頼みも パイロット2人のうち1人退職へ 自前人材養成の遅れ 懸念(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅 反町監督が続投 7年目 J1昇格再挑戦(1面)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■下伊那郡区 定数1で存続を 郡町村会長 県会特別委で口頭陳述(2面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■国体「松本 主会場に」地元自治体など知事に要望(4面・総合)
→2027年に長野県で予定されている第82回国民体育大会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県市長会、国保などで知事と懇談(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■八十二銀 事務集中部門 4拠点に集約へ 年5億円削減見込む(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県が観光戦略骨子案公表 高級ホテル誘致に注力 規制改革や税制優遇検討(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信毎セミナー 経営者の資質まず情熱重要(6面・経済)
→上田市内で行われた信毎セミナーの様子が掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価24日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■御嶽海、精彩を欠き敗北 逸ノ城に圧力不足「前向き勝ち越しへ」 14日目 荒鷲(26面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取り組みの結果も掲載

■28日から全日本バドミントン 男子単 桃田が優勝争いリード/女子単 右膝負傷の奥原は苦境(26面・スポーツ)
→大町市出身の奥原希望選手の話題が掲載。長野県内出身でオリンピック・世界選手権メダリストの話題が含まれているため見出しピックアップ

■反町監督7年目へ 山雅の将来に貢献できる「監督が能力発揮できる場に」クラブ側 強化態勢見直し要求に応じる(27面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 3連勝期す あす敵地で栃木戦(27面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃1投手の交渉権 BCリーグ・ドラフト会議 特別合格と合わせ計7人(27面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■結婚 上田でじっくり考えて あすから市が4回続きのセミナー(30面・東信)

■障害者就労支援の場知って 上田で1日 事業所合同説明会(31面・東信)

■上田・丸子早起野球連盟 設立50年の節目 決意新たに(31面・東信)

■年末年始の上田食べ歩き楽しむ 36店でスタンプラリー(31面・東信)
→ピックアップ記事

■12~2月 平年並みの寒さに 関東甲信 気象庁3カ月予報(32面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■つなぐSoul 山雅と共に 中 クラブの原点「喫茶山雅」39年ぶり復活 交流拠点 地域の絆強く(33面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「安堵」「来季もよろしく」山雅・反町監督続投 地元から喜びの声(33面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■アイドルファン仲間らのキセル乗車助けた疑い 都内大学生ら2人逮捕 上田の会社員らを東京駅で「迎え」(37面・第三社会)
→上田市の会社員の20代の男性が関わる事件のため見出しピックアップ

■上田で住宅焼き1人軽傷(37面・第三社会)
→上田市上武石の火災の話題


【信州民報】
■上田市真田町 石船自治会が「石舟・歴史探訪ツアー」地域にちて学び次世代に歴史を繋ぐ!(1面)

■上田市真田町 恒例「さなだの郷 野沢菜まつり」今年の野沢菜「柔らかくて甘い」(1面)

■サッポロ生ビール黒ラベル 信州環境保全缶第3弾 長野県限定 28日発売(1面)

■上田市が功労者表彰式 46団体・個人を表彰!(2面)

■上田市 GASギャラリー「曲耀会」作品展 27日まで開催中!(2面)

■上田市丸子中央病院ジャズコンサートに250人 イルミネーション2月ごろまで楽しめる!(2面)

■上田市 海禅寺で「人形供養会」“人形へ感謝を込めて”(2面)

■上田市少年少女合唱団が演奏会 来年30周年に向け新たに挑戦(3面)

■レバーハープの演奏会“優しい音色”楽しむ!上田市サントミューゼ(3面)

■上田市 上野が丘公民館で高齢者学級 上野が丘はつらつカレッジ27日(3面)


【東信ジャーナル】
■上田市 功労者46個人・団体を表彰(1面)

■上田市が優良建設工事6件を表彰(1面)

■上田市へ農業委 農産物加工施設設置など要望(2面)

■「世界エイズデー」啓発コーナーや無料相談、検査 上田保健福祉事務所(2面)

■あとりえシュガー「こどもアートコース」作品展(3面)

■人形3000体を供養 上田の海禅寺(3面)

■特産品や加工品がずらり 丸子農産物直売加工センター あさつゆ「収穫感謝祭」(3面)

■和道《1234》折々の記(47)風呂(4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ


【週刊うえだ】
■上田市民吹奏楽団ポップスコンサート 12月10日(日)14:00~ サントミューゼ大ホールで開催(3面)

■上田市平和記念事業 来年1月12日(金)開催 締切30日(木)(3面)

■上田図書館倶楽部 クリスマスコンサート~オリオンのハーモニー~12月9日(土)上田情報ライブラリー(3面)

■ソンシク・ヤン ヴァイオリンリサイタル 12月10日(日)中澤ホール(3面)

■上田市街地にアート&音楽が!マチ×マチフェスティバル盛況 ガラスアートや和菓子の木型展も(4面)

■「税を考える週間」に合わせて 上田東高書道班が書を寄贈(4面)

■“武石銀座に往年のにぎわいを”商店街一帯で武石おさんぽギャラリー(4面)

■上田創造館 宇宙天体アート展作品募集 12月3日(日)まで受付(4面)

■山極勝三郎博士顕彰会講演会 博士の縁者がリレー講演(6面)

■暮らしの交差点 お気に入りこのお店 和洋菓子 さわむら(6面)
→→上田市上丸子の和洋菓子 さわむらが掲載のため見出しピックアップ

■2017年度第3回例会 室内楽を楽しむ会 クァルテット・アルモニコリサイタル 12月13日(水)上田文化会館(6面)

■地元を楽しむ小さな旅へ。 じもたび再発見 上田市西部地域 塩尻・秋和周辺 Vol.4 北国街道・塩尻の家並みに「蚕都上田」の今昔を知る(7面)

■紅葉まつりに4万人の人出 第11回上田城紅葉まつり開催 “大殿”草刈正雄さんと長野里美さんが登場!(8面)

■当地のものづくりが一堂に 農美体験も人気「上田地域産業展」盛況!(8面)

■平成ロボコン大会 自作ロボットで熱戦(8面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[139] 続城歩きのススメ(その29)(8面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人