竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

松尾町フードサロンで「松尾町マルシェ」22日の最終日にはキャンドルナイトやコンサートも【あさイチ】

2017年12月20日
2017年12月20日(水)

午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は-8℃


きょうは何の日?【ブリの日】

魚へんに師と書いてブリ。年取り魚のブリは師走の魚。そして20日をブリと読む語呂合わせからこの日が記念日となっている。

一般社団法人日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■Xマス お得な松尾町 上田 22日は音楽会も(22面・東信)
上田市中心部の松尾町商店街にある「松尾町フードサロン」で22日まで、同商店街の店舗の商品を集めて販売する「松尾町マルシェ」が開かれている。

松尾町フードサロンで「松尾町マルシェ」22日の最終日にはキャンドルナイトやコンサートも【あさイチ】

松尾町マルシェは松尾町フードサロンで12月12日(火)から22日(金)までの開催

松尾町商店街の20店が商品を持ちより、販売。居酒屋、ラーメン店などの食事券、ドライフルーツやジャムといった食品も並んでいるそうです。

最終日の22日(金)は、19時からキャンドルナイトで店内をキャンドルで飾り、コンサートもあるそうです。

こういった機会に上田市の中心市街地を楽しみたいですね!

【リンク】facebookページ-松尾町フードサロン

【信濃毎日新聞】
■各地域振興局 特性生かす 阿部知事 組織見直しの意向(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■どうする高校再編 岡谷東高生 存続訴え 県教委 諏訪で地域懇談会(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 衆院選投票率 全県10代42.87% 18歳55.20% 19歳30.21% 19歳の低迷 顕著に/就職・進学後政治参加課題 不在者投票周知など必要(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■従業員1人当たり付加価値額 県内1.2倍1350万円目標 ものづくり産業振興プラン案(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■サービス産業の振興戦略改定へ 県が検討会議(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 19日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■県高校入試改革ヤマ場 県の検討委 来月最終会合 全受験生に学力検査 大筋合意も「話す」技能試験導入検討も/前・後期の在り方 結論持ち越し 県教委「一本化」素案に異論(11面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■最優秀賞の荒井「東京五輪へ精進」日本陸連表彰式で抱負(16面・スポーツ)
→小布施町出身の競歩男子の荒井広宙選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権のメダリストの話題のため見出しピックアップ

■渡部 暁 平昌へ「平常心」で W杯複合 前半戦終え帰国「思った以上の好発進」(16面・スポーツ)
→白馬村出身のノルディックスキーの渡部暁斗選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権のメダリストの話題のため見出しピックアップ

■松本山雅 GKの守田 新潟から移籍(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 河合と小沢加入(17面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■小平が受賞 ビッグスポーツ賞(17面・スポーツ)
→テレビ朝日ビッグスポーツ賞の話題。茅野市出身の小平奈緒選手が追加受賞されたと伝える記事。長野県内のオリンピック・世界選手権のメダリストの話題のため見出しピックアップ

■東信の大気の現状は 来月 上田でサイエンスカフェ(22面・東信)

■上田広域消防から 高塚さん県大会へ 職員意見発表会予選(22面・東信)

■来年5月ごろ部署移転開始 上田市庁舎建て替え(22面・東信)

■Xマス お得な松尾町 上田 22日は音楽会も(22面・東信)
→ピックアップ記事

■アートひろば(22面・東信)
→上田市立南小学校3年生の小林聖奈さんの作品「動物園の小物入れ」が掲載

■対テロ官民連携 県警が組織設立(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■SBCラジオ「ワイドFM」まず東北信19万世帯向け 来年3月26日放送開始予定(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■大北森林組合 補助金不正 県、前専務理事に賠償請求を発表 1億2984万円(30面・第二社会)
→大北森林組合補助金不正受給事件の話題。全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】
■上田商工会議所女性会が初企画「フードドライブ」反響大きい 上田市(1面)

■上田二氏高校サッカー部 真田神社で必勝祈願・大絵馬奉納 市長を訪問 全国大会出場伝える(2面)

■上田市会 全協で市庁舎改修・改築について報告 駐車場の確保は?「無料券など配布」(2面)

■上田市「赤ちゃんと楽しむ絵本の会」上田情報ライブラリーで開催 乳幼児と母親・父親が参加(2面)

■キャンドルナイトin上田 上田市商店会連合会の主催 22日☆市内商店街で開く(2面)

■上田市『真田丸』メモリアルコーナー誕生 23日~観光会館2階などで公開(2面)

■上田市 マルチメディア情報センターでイベント「セントメディアクリスマス」にぎわう(3面)

■上田市内信州上田繭クラブ「繭友」蚕都上田の繭文化を継承 茜の糸染め実演会ひらく(3面)

■上田地域こどもCGコンク 過去最高の198作品応募 最優秀賞は青木・東郷さん(3面)
→上田市内で優秀賞を受賞した小学生のみなさんのお名前が掲載のため見出しピックアップ

■上田市内 上田電鉄の「サンタ列車」大人気 今年は午前・午後の2回運行!参加申込殺到200人楽しむ(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で開催されたグラウンドゴルフの大会結果が掲載


【東信ジャーナル】
■上田市岩下の観音堂「無量庵」“地域の宝”改修完成 落慶法要(1面)

■上田市内3カ所目 松脂採取跡残る「戦争を伝える松」山家神社に説明版(1面)

■上田市の新本庁舎建設 発注方式「実施設計・施工一括」に 市議会 全員協議会(2面)

■小諸市懐古園の東信菊花展 総理大臣賞の浅川さんら表彰(2面)
→東信秋香会長賞に上田市の永島康男さん、長寿賞に上田市の細野きわさん、金賞に上田市の荒井泰雄さんそれぞれのお名前が掲載

■「全国大会で日本一を」中学3年 男女7人 都道府県対抗バレーボール出場 25日から大阪市(3面)
→上田市立塩田中学校の金田明空さんのお名前が掲載のため見出しピックアップ

■故郷の雰囲気で和やかに 第35回東京丸子会総会・懇親会 アルカディア市谷(3面)

■ルートインホテルズ女子バレーボール部 最高峰めざし熱戦 長大体育館 初の親善公開試合(3面)

■味の歳時記 十二月 熱燗(3面)
→上田市在住の小宮山宗輝さんが執筆する記事のため見出しピックアップ

■「生きがい・健康づくり」発表 県長寿社会開発センター支部 マジックの披露も(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人