竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

全国高校サッカー 上田西高校 長野県勢初のベスト4 準決勝は本日 前橋育英と【あさイチ】

2018年01月06日
2018年1月6日(土)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関に設置した温度計は-11℃


きょうは何の日?【佐久鯉誕生の日】

延享3年(1746年)1月6日に伊勢神宮の福島神主へ篠澤佐吾衛門包道が、佐久鯉料理を献上したとされる。これが今では全国ブランドの佐久鯉の最古の記録であることから、包道の子孫であり長野県佐久市の老舗旅館「佐久ホテル」の社長である篠澤明剛氏が制定。きょうは佐久鯉誕生の日です。

一般社団法人日本記念日協会




竹内充の信州上田あさイチ!です!


引用【信濃毎日新聞】■全国高校サッカー 上田西 県勢初の4強(1面)
第96回全国高校サッカー選手権で、県代表の上田西は5日、東京・駒沢陸上競技場で明秀学園日立(茨城)とおの準決勝に臨み、3-2で勝って県勢として初のベスト4入りを果たした。

全国高校サッカー 上田西高校 長野県勢初のベスト4 準決勝は本日 前橋育英と【あさイチ】
(画像元:東郷堂 HPより 号外のPDFデータの一部を転載)

やりました!

長野県勢初となる全国高校サッカー選手権大会ベスト4に上田西高校が進出!

昨日は茨城県代表の明秀学園日立高校と対戦し、3-2で勝利しました。

その様子は日テレオンデマンドにハイライトで掲載されています。

【リンク】日テレオンデマンド第96回高校サッカー準々決勝 茨城県代表 明秀日立と長野県代表 上田西の試合ハイライト


上田市内では昨日、新聞販売店の東郷堂さんから信毎の号外も配られました。

準決勝は強豪の前橋育英高校と本日1月6日に埼玉スタジアム2002で14:20からキックオフ!

長野県内ではテレビ信州さんで放送があります!

現地に行けるかたは現地で応援していただき、そして地元からの応援の力も埼玉に送り、優勝を目指して頑張ってもらいたいですね!

【リンク】東郷堂-上田西ベスト4進出の号外発行!

【リンク】twitter-上田西高校サッカー部

【リンク】twitter-学校法人上田学園 上田西高等学校

【信濃毎日新聞】
■全国高校サッカー 上田西 県勢初の4強(1面)
→ピックアップ記事

■国連目標 環境施策に反映 県が次期基本計画案まとめ(2面・総合)
→長野県の第4次県環境基本計画の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■参院与野党第1党幹事長に聞く 自民 吉田博美氏 改憲 9条は最低限の自衛を考えて/民進 羽田雄一郎 統一会派 互いに歩み寄れるように(4面・総合)
→長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■高校の町村立化探る動き 統廃合で廃校回避 青森や福島で/長野県 市町村立へ移行例なし(4面・総合)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■松本空港札幌線 利用率上昇65% 昨年12月 福岡線利用者数増(4面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の施策も関連する話題のため見出しピックアップ

■情報セキュリティー専門人材 社員のまま大学准教授に サイバー攻撃対応 電算と信大が契約(6面・経済)
→信州大学の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■本社経済アンケートから 18年新卒採用「内定辞退者出た」51% 従業員規模別 300人以上1000人未満 中堅企業が最高81%(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 活況の製造業「強み生かす」仕事初め 県内トップ訴え(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内に本社のあるHIOKIの話題も掲載

■県内新車登録・届け出6.0%増 17年 3年ぶり前年上回る(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 5日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■みんなから年賀状元気な年に(15面・子ども)
→上田市の小学4年生の小倉泉雲さん、小学3年生の北沢りなさん、小学5年生の渡辺晃さん、小学5年生の田森咲鳴さん、小学1年生の小林有希さん、小学6年生の上原優美さんの年賀状のイラストが掲載

■チャレンジ平昌 冬季五輪2月9日開幕 スピードスケート女子 小平奈緒選手「金」誰より強い探究心(16面・子ども)
→茅野市出身のスピードスケート女子の小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■御嶽海「積極的にいけた」稽古総見 鶴竜から指名も(22面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全国高校サッカー 上田西スタイル快挙「蹴って走る」ひたむきに4強 最後は気持ち猛攻防ぎきる/走力・メンタル・・・全ては勝利のため

■建設標 憲法9条を守り 生かす決意 新た(25面・ひろば)
→上田市の山浦巌さんの投書が掲載

■北陸新幹線沿線 県が騒音測定 6地点 基準値超える 17年度「達成率」は66.7%に改善(33面・第三社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ。騒音の基準値を超えた地域として上田市長瀬、上田市上塩尻の2カ所が掲載

■年末年始の県内JR乗客3%増 北陸新幹線など(33面・第三社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が含まれているため見出しピックアップ

■上田の工場で男性が転落し大けが(33面・第三社会)
→1月5日9:30ごろ上田市真田町長の電線製造「信越電線」の工場内で起きた男性のけがについて掲載

■上田西サッカー部総監督 喜びかみしめ 指導30年 涙の4強「地に足の着いたチーム」スタンドに歓喜の輪(35面・第一社会)


【信州民報】
■全国高校サッカー 上田西高が県勢初ベスト4に!全国高校サッカー選手権で快挙 強午後2時20分~準決勝(1面)

■上田市 明るい選挙推進大会ひらく「新有権者の思い」伝える 丸子修学館高の3人が発表(2面)

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載

■7日(日)8日(月)上田市の八日堂信濃国分寺 八日堂縁日(4面)


【東信ジャーナル】
■全国高校サッカー大会 上田西、県勢初の4強 きょう埼玉スタジアムで準決勝(1面)

■「枯山水の原型」か 上田市殿城の男石神社斜面 大阪芸大教授ら 測量、図面製作へ(1面)

■上田で「明るい選挙推進大会」「投票は未来を決める重要な行動」丸子修学館高生も意見発表も(2面)

■上田で県消防職員意見発表予選会 髙塚さん 上田東北消防署 最優秀賞 2月に県発表会(2面)

■上田の空襲 7 取材・証言(5)-1(3面)
→上田市の噛島秀吉さんが執筆する記事

■和道《1240》維新動乱(1)隆盛の幼少期(4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事


【週刊うえだ】
■本日休刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人