竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田西高校サッカー部 長野県勢初の全国3位祝う 報告会 上田市主催で開催【あさイチ】

2018年01月18日
2018年1月18日(木)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は0℃


きょうは何の日?【ひらく、いい鼻の日】

ブリーズライトを使ってスムーズな鼻呼吸を広めようと、クラクソ・スミスクライン株式会社が制定。日付は1と18で「ひ(1)らく、い(1)いは(8)な」の語呂合わせから。きょうは、ひらく、いい鼻の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼


引用【信濃毎日新聞】■上田西サッカー部 全国3位祝う 市が報告会(24面・信州ワイド)
第96回全国高校サッカー選手権で3位となった上田西高校(上田市)サッカー部の報告会が17日夜、上田市の上田文化会館であった。

(画像:うえだNavi提供)
上田西高校サッカー部 長野県勢初の全国3位祝う 報告会 上田市主催で開催【あさイチ】

昨日、1月17日、上田西高等学校 第96回全国高等学校サッカー選手権大会「第3位」報告会 兼 市長表彰が上田市主催で、上田文化会館でを会場に行われました。

会場には保護者や市民や関係者など約250人が参加されたそうです。

式では、これまでの軌跡をまとめた映像が流れたり、校長先生のあいさつ、渡辺総監督の経過報告、白尾監督からの全国大会報告、3年生でキャプテンだった大久保龍成選手のあいさつなどがありました。

上田市長表彰では、賞状やクリスタルのトロフィーや記念のサッカーボールなどが贈られました。


私も会場に言っていましたが、印象的だったのは、「大会が終わった直後よりも、悔しさが増している」という大久保選手のコメントが印象的でした。

上田西高校サッカー部の快挙に栄誉を称え、これからの活躍に期待したいと思います!

【リンク】上田西高等学校

【リンク】twitter-上田西高等学校

【リンク】twitter-上田西高校サッカー部

【信濃毎日新聞】
■民泊条例「方向性理解得た」検討会会合 県、調整本格化へ(2面・総合)
→長野県の条例に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内高校生の留学後押し 知事が長野市内で講演(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 杉尾氏 民進離党を保留 統一会派 土壇場の破談 杉尾氏 幻の離党会見 立民入り「前向き変わらず」/民進県連 複雑な受け止めも
立民県内組織 行方に影響/改憲・安保 党内議論を 県選出の希望2氏(3面・総合)
→長野県区選出の民進党の参議院議員杉尾秀哉氏、長野3区選出の希望の党の井出庸生氏ほか、長野県内の政党や国会議員の話題が掲載のため見出しピックアップ

■新ながの・公明が知事に地域要望(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 HIOKIが「未来創造の時間」制度 就業時間の10% 自由な研究に 発想力高めて成長力に 金曜午後を充て 活動資金も用意(6面・経済)
→上田市内に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■決まって支給する給与 県内3カ月連続 前年水準上回る 11月勤労統計(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■創業10年未満の倒産 構成比前年の2倍に 17年帝国データバンクまとめ(6面・経済)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県内レギュラー 2円20銭高 灯油は18リットル当たり1500円超す(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「匠」の伝統工芸紹介 レクサス、都内で商談会(6面・経済)
→上田市から上田紬の小岩井紬工房も選ばれて参加しているため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎歌壇・信毎俳壇(11面・文化)
→上田市在住の方の句として、小池光選に小林さよ子さん、藤岡筑邨選に香枝流さんの句が掲載

■御嶽海 迷わず難敵攻略 作成奏功 初日から4連勝 5日目 玉鷲(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。序の口に上田市出身の清水、松岡も掲載

■AC長野 GK武田が東御へ移籍(15面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロ、上田市内に運営する事務局があるアルティスタ東御の話題のため見出しピックアップ

■建設標 着物ない新成人 人ごとと思えず(21面・ひろば)
→上田市の風間恭子さんの投書が掲載

■絵画や陶器 愛好家の46点 上田の美術館 コレクション展示(22面・東信)
→上田市中央2の心の花美術館の話題のため見出しピックアップ

■「心と体の健康管理を」元 柔道選手の笹原さん講演 上田商議所22日に(23面・東信)

■介護保険料月額322円引き上げへ 上田市(23面・東信)

■駅伝県代表の快走を後押し 陸上関係者が「サポート会」発足(24面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田西サッカー部 全国3位祝う 市が報告会(24面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■上田 虚空蔵山方面2コース新設 太郎山登山競走を拡充 5月に第4回大会 里山の魅力を発信(24面・信州ワイド)


【信州民報】
■上田市介護保険運営協が市長に答申 介護保険料基準年額はアップが妥当(1面)

■県弁護士会 19日に電話相談行う!ジャパンライフ被害110番(1面)

■上田市 台湾・高雄市から交流団が訪問!「国際交流を通し良い人材育てる」(2面)

■上田市 産学官連携施設AREC 新春特別講演会に200人「次を見据えた施策必要」(2面)

■上田小県近現代史研究会「ブックレット25」発行 信州上田とストッキング(2面)

■上田市鳥山信子さん作品展「天空の彼方」丸子福祉会・きらり市民ギャラリー(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部 日新流 神本和新さん


【東信ジャーナル】
■長和出身、スノーボードの藤森選手 平昌五輪へ 4大会連続、期待高まる 29日、長和で壮行会 五輪で初挑戦 スロープスタイル、ビッグエア(1面)

■観光や教育で一層の交流を 台湾高雄市から上田市へ訪日団(2面)

■環境美化活動でごみ拾い 上田市の三協産業(2面)

■手作り凧 空高く 26回目 上田の築地子ども会育成会など凧揚げ大会(3面)

■上田で昨年、松枯れ伐採のアカマツ2万立法m 松林保護で予防樹幹注入 武石財産区(3面)

■真田十勇士で町おこし-(12)-里芋、信州みそ仕立てで忍者雑煮(3面)
→上田市のくノ一美奈子さんが執筆した記事

■モンゴリアン~史那の國物語~(2) 霧ヶ峰や美ヶ原高原 森林に火を放ち野原にした名残(4面)
→上田市腰越に在住で土地家屋調査士 古地図研究家の宮下和美さんが執筆の記事

■上田の空襲7 取材・証言(5)-3 日系人がパイロットとして参加(4面)

■声 福祉会「きらり」でクリスマス会(4面)

■レーシングドライバー 山浦聖人21歳 レースレポート 攻めた結果、悔しいリタイヤ 失敗は来年の課題に(5面)
→上田市出身のレーシングドライバー山浦聖人選手の話題のため見出しピックアップ

■つぶやき散歩道 上田自由塾エッセイ講座から(5面)
→上田市の竹花良明さんの作品「コスモス」が掲載

■文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳に親しむ方々の句が掲載

■上田ゆかりの石井鶴三、山本鼎 私立美術館で企画展 鶴三の「立体の美」間近で/鼎の「青春の絵はがき」46点(8面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人