竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

平昌冬季五輪あす9日開幕 上田市内や長和町でもパブリックビューイング開催【あさイチ】

2018年02月08日
2018年2月8日(木)

午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計-10℃。


きょうは何の日?【にわとりの日】

福岡県福岡市に本社を置き、九州北部で銘柄鶏「華味鳥」(はなみどり)を育てているトリゼンフーズ株式会社が制定。日付は2と8でにわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせから。きょうはにわとりの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼


引用【信濃毎日新聞】■平昌五輪2018 みんなでPV県勢を後押し 出身地や地元 県内で連日計画(36面・第二社会)
9日開幕の平昌冬季五輪に出場する県内選手の活躍を信州から盛り上げようと、テレビ中継を観ながら応援するパブリックビューイング(PV)などが県内10を超える会場で計画されている。

平昌冬季五輪あす9日開幕 上田市内や長和町でもパブリックビューイング開催【あさイチ】

上田市関係者としては

上田市菅平高原出身でスキーノルディック・ジャンプに出場する岩渕香里選手

上田市生田出身でスノーボード・ハーフパイプに出場する今井胡桃選手

上田市下武石にある依田窪南部中学校卒業の長和町出身でスノーボード・スロープスタイルとビッグエアに出場する藤森由香選手

が今回平昌冬季五輪に出場します。

上田市内では、菅平高原国際リゾートセンターで12日、21:00に集合してジャンプ女子

長和町では、姫木コミュニティセンターで、11日、13:30から女子スロープスタイル予選、12日、9:50から女子スロープスタイル決勝、19日、9:20から女子ビッグエア予選、23日、9:20から女子ビッグエア決勝

それぞれのパブリックビューイングがあると掲載されていました。

パブリックビューイングや各ご家庭で、上田市関係者の出場応援したいですね!

【リンク】うえだNavi-【地域】依田窪南部中学校卒業 スノーボード 藤森由香選手壮行会 地元の長和町で

【リンク】うえだNavi-【地域】上田市出身 今井胡桃選手、岩渕香里選手 壮行会 ひらかれる

【信濃毎日新聞】
■県予算案 1.9%減 8463億円 新総合計画重点に237億円 18年度(1面)
→長野県の予算の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■改憲 首相案で調整開始 自民会合「2項削除」も根強く/県関係 後藤氏 務台氏が出席(2面・総合)
→衆議院長野4区選出の自民党の衆議院議員 後藤茂之氏、衆院比例北陸信越選出の自民党の衆議院議員 務台俊介氏の話題が含まれている。長野家内の国会議員の話題のため見出しピックアップ

■「人口の社会増」や「健康寿命日本一」重点8目標を設定 県、次期総合計画案決定 森林税活用に7億5200万円 16年度執行額比2億円増(2面・総合)
→長野県の予算の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点「学びの県」描けるか 18年度県予算案 総合計画案踏まえ新事業次々 進まぬ高校冷房化・トイレ改修「足元」が不十分 指摘も/県立大運営に12億5900万円(3面・総合)
→長野県の予算の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■社説 県の予算案「自治の力」と言うなら(3面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■18年度県予算案 教育支援スタッフ102人 小中学校 授業以外の業務担う(4面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■18年度県予算案 12特別会計 総額4650億6700万円「国民健康保険特別会計」新設(4面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■18年度県予算案 諏訪湖創生ビジョン 2億7700万円計上(4面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■18年度県予算案 歳出16億1000万円削減 247事情の廃止・縮小で(4面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■18年度県予算案 県会各派・県内各界受け止め 意欲うかがえる/地域配分に偏り/産業振興に力を/前年度比減 残念(4面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県予算案注目点はここだ 健康づくり 男性寿命1位 奪還に挑む/子ども・若者 多様な支援実効性どう確保/交通・道路「地域の足」確保へ取り組み/人手不足・産業活性化 AIやIotTの活用に注力(5面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県予算案注目点はここだ 20年間で使い道に変化は 社会保障費が伸びる土木費や経済分野は減少/県の「借金や貯金の状態は」 財政指標は健全な水準「貯金」は減少見通し(5面・総合)
→長野県の予算の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■シーティーエス純利益7億8000万 17年4~12月期決算(8面・経済)
→上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ

■1月の県内倒産 前月比2増8件 東京商工リサーチまとめ(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内春闘 交渉スタート 月1万500円賃上げ要求 連合長野が申し入れ 県経協「個別の業績に応じて」(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー147円50銭 4週連続値上がり 灯油は18リットル 1556円(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 7日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■小平 冷静に最速37秒05 本番会場記録会 女子500「今の実力通り」秘めた闘争心(17面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケート女子の小平奈緒選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■全国高校スキー 回転(19面・スポーツ)
→男子回転に上田市菅平高原出身の小山慧選手、上田東高校の和田圭弥選手の成績が掲載

■2次キャンプ 山雅、悩める2トップ 沼津と練習試合 見えぬ攻撃の形 連動性に課題(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 実践に軸 和歌山で2次キャンプ入り「プレーの質 求めていく」浅野監督に聞く(19面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■世界の笑顔発信 自転車の旅計画 信大繊維学部・小林さん(28面・東信)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の学生の話題のため見出しピックアップ

■復職時「フルタイム希望」30% 上田のNPO女性のワークライフバランス調査「子育て中 専門スキル取得の場を」(29面・東信)

■上小の教員やOB上田で美術作品展 16日まで(29面・東信)

■山雅サポーター 350人駆け付けた 静岡キャンプ 選手送迎バス利用のツアーも(30面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全国書初展 特別賞293点 長野の驥山館(31面・信州ワイド)
→主な特別賞の県内受賞者に文部科学大臣賞として、上田市立第五中学校の村田愛花さんのほか上田市内で受賞された方々のお名前が掲載

■県内公立高 前期選抜スタート(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■入試改革「全受験生に学力検査」多様な評価 歓迎・心配 現状の後期「思い伝えきれない」/検査と面接「両方の準備は大変」(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信大の確定志願倍率 4.2倍(35面・第三社会)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の倍率も掲載のため見出しピックアップ

■インフル 過去3番目の多さ 4日までの1週間 県内2週ぶり増加(35面・第三社会)

■氷点下の海なのに、なぜ? 魚が凍らない仕組み 解明 信大研究所 望月助教ら研究グループ(35面・第三社会)
→上田市内にある信州大国際ファイバー工学研究所の望月建爾助教の話題のため見出しピックアップ

■平昌五輪2018 みんなでPV県勢を後押し 出身地や地元 県内で連日計画(36面・第二社会)
→ピックアップ記事


【信州民報】
■上田ともいき処「フードドライブ」定着避難者支援としてスタート21回目に!上田市内 次回は3月3日に開催(1面)

■上田市「ギャラリーバス」真田地域を運行中!3路線バス車内に写真など78作品展示(1面)

■3月25日投開票 上田市長選・市議選 立候補手続きなど説明会2月27日ひらく 市選管(1面)

■上田市・市民プラザゆう NPO法人子育て応援団ぱれっとが企画 多様な働き方のパネルディスカッション 女性のワークライフに関する調査分析も(2面)

■上田広域真田消防署に配備 災害対応消防ポンプ自動車 被災地での消火活動も行う(2面)

■木と緑のフォーラムin信州うえだ 上田市サントミューゼに260人集う!(3面)

■上田市西部公民館で開催「生きもの大好き!展」33作品展示☆25日まで(3面)

■上田市 室賀温泉ささらの湯で開催中! 出さん水彩油彩画のなかま展(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育協会上田支部提供 未生流中山文甫会 北沢由美子さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】
■上田の「EN-nine」女子小学生ユニット チビ☆ロール 高崎のダンスフェス決勝へ「笑顔素晴らしい」と評価(1面)

■私流スタイル ジャズシンガー 堀内実智代さん 上田市御所 主役は聴き手、ジャズの楽しさ伝えたい 10日、柴崎でライブ(1面)

■元日本代表監督山本さんが指導 上田西高サッカー部 大塚製薬エールプロジェクト(2面)

■連日マイナス20度以下 菅平高原(2面)

■2月生まれお誕生日おめでとう(3面)
→上田市や東御市の2月生まれのお子さんの写真が掲載

■モンゴリアン~史那の國物語~(4)「呉越同舟」の言葉が生まれた時代、人々が日本へ(4面)
→土地家屋調査士 古地図研究家で上田市腰越の宮下和美さんが執筆する記事

■私の古代つれづれ草(続)[13] 古代史上、上田は「日本歴史の展示場」(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事

■Iターン Uターン 移住定住者は今(3) 原田亜矢子さん 上田市芳田在住 出身地 静岡県 棚田ビレッジ村長「皆が新しいことに取り組み、輝く姿が喜び」(5面)

■つぶやき散歩道 上田自由塾・エッセイ講座から 作品 凍結した道を裸足で(5面)
→上田市の柳沢令子さんの作品が掲載

■文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳、などに親しむ方々の句が掲載

■魅力ある農業 6次産業化で地域を元気に 丸かじりできる洋ナシ栽培 上田市生田 山越農園/「えごま油」健康食品で人気 上田市の西内活性化組合(8面)


【週刊うえだ】
■土曜日発刊


▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人